テニス

メンタル

テニスの試合ではなぜ、「試合中に追い上げられるとパニックになる人」が多いのか?

目次

リードしているとき、相手の調子が悪いときには気にならない。

でも息を吹き返してくると・・・自分のリードなんて、小さく思えて不安になる。

そして・・・いつの間にかパニックになって、逆転される人は少なくない。

この原因を、テニスの競技の特性から一度考えてみませんか?

 

テニスの試合ではなぜ、「試合中に追い上げられるとパニックになる人」が多いのか?

 


 

■「時間稼ぎ」が出来ないのがテニス競技

他競技をやっていた選手の方なら、違いが理解しやすいかも知れません。

テニスはなかなか、時間稼ぎが出来ない。

自分たちでボールをキープして、そのまま時間が経って試合が終了、みたいな作戦は取れないのです。

サービスゲームだって、追い上げられていれば自分たちが有利、とは限らない。

チームスポーツみたいに、タイムアウトを取ることも出来ない。

それだけ、「流れ」に左右されやすいスポーツだということを、再度認識しておきましょう。

 

■周りは気にしないで、自分のテニスに集中する

追い上げられている場面こそ、自分のテニスに集中したい。

つい、周りの応援や雰囲気に呑まれてしまって、追い上げムードを許しているような選手が多い。

メンタルが弱いって、言葉にすれば簡単ですが、その対応策は何か。

周りを気にしない、目の前の1ポイントに集中する為には、普段の練習から準備が必要です。

テニスの試合では、選手自身で自分をコントロールするしかないのです。

 

■団体戦は例外だけど、テニスはやっぱり個人戦

団体戦ではベンチコーチがいて、チェンジコートのたびに約90秒間のアドバイスは可能になる。

ですが、皆さんの試合は個人戦も多いはず。

つまり、選手であり監督でもあり、コーチでもあるのが自分自身なのです。

追い上げられてパニックになってしまう人は、もしかしたら選手としての自分、しかいないのかも知れません。

監督がいないと・・・試合で追い上げられたときに、冷静な対応、出来ない可能性が高いと思います。

 

追い上げられている自分に、どんな声をかけるのか。

この「会話」が出来る選手は、試合で強い。

追い上げられても、最後にギアを上げて冷静な判断が出来る。

常にコートにいるのは自分と、もう一人の自分、という意識を持ちましょう。

実力は関係ありません。

こういう考え方を、面白いと思ってやってみるかどうかです。

ピックアップ記事

  1. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  2. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  3. あらゆる場面で活躍できる「万能タイプスポーツサプリメント」凌駕BCAA+
  4. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  5. テニス選手に必要なトレーニングは、「重り付き」縄跳びでしっかり身に付く

関連記事

  1. テニス ダブルス

    メンタル

    練習の場での失敗と、試合での失敗の価値は全く違う

    「色々チャレンジしてるんだけど、何も身に付かない・・・」と、悩んでいる…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    普通のテニスに見えるのに、なんであの人は試合に強いの?という人について

    皆さんの周りにも、いませんか?「何であの人が強いのか、分からな…

  3. メンタル

    タイブレークは、チェンジコートを節目に考えよう

    タイブレークに入ると、もう頭が真っ白。何をどうやって良いのか分…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    先頭を走る人は、自分でしっかりルールを作って試合に臨んでいる

    試合でコンスタントに結果を出していく人、まさにトップランナー、ですよね…

  5. メンタル

    「いつも、何と無く」で、テニスの試合に入るのを止めてみよう

    テニスの試合、みなさん「序盤」ってどうですか?一番難しい・・・…

  6. テニス ラケット

    メンタル

    「ピンチの時こそ、アグレッシブに」を、試合の基本方針に

    メンタルを強くしたい、でも何をすれば良いか・・・。という方は、…

特集記事

  1. 戦術

    相手の走力と、走る意欲を確認しよう
  2. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルフォルトが癖になっている、みなさんへ
  3. テニス サーブ

    メンタル

    ほとんどの試合は、マッチポイントの前にとっくに終わってる
  4. テニス テイクバック

    ストローク

    硬式テニスでの「両手バックハンドの武器を最大限に活かす」為に必要な、グリップを握…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでダウンザラインに展開するときには、「今いる自分のポジション」をしっか…
PAGE TOP