テニス センス

その他

「テニスはセンスが無いと、上手くなれない」といっている人こそ、考え方のセンスが無いと思う

目次

よく、テニスの上達には「センス」が大事だと言われます。

確かに、センスという言葉で表現出来る部分、感覚の良し悪しや、育った環境や持って生まれた運動神経、というのは大事だと思います。

ですが、ほとんどの人の話を聞いていて感じるのは、「自分が出来ないのを、ただセンスのせい」にしている人が多いということ。

その考え方って、センスが無いと思うんですよね。

 

「テニスはセンスが無いと、上手くなれない」といっている人こそ、考え方のセンスが無いと思う

 


 

■「センスが無い」んだったら、磨けば良いんじゃない?

センスが無いと嘆いている暇があれば、磨いてみる努力をしてみてはどうでしょうか。

そもそも、運動神経が良い人、ジュニアって、遊び感覚で小さいころからボールに戯れて、ボールの扱いが上手くなっていくケースがほとんど。

この世に生まれて、何もしないで才能だけでスポーツをやって結果が出ているような人、私はほとんど知りません。

もしかしたら、そんな人もいるのかも知れませんが、きっとアナタが観てる「センスの良い人」って、本人の努力の賜物なんだと思います。

 

■何でも「センスのせい」にしていく、センスの無さは深刻

センスが良い人、実際にはいます。

タッチ感覚というか、特にボレーやポジショニングで天性の才能を見せてくれる人、一般の方でもいますよね。

ですが、そんな人でもどこかに「特徴」であり「ルーツ」があると私は思っています。

感覚が研ぎ澄まされているなら、その要因は何なのか、きっかけは何かあったのか。

ボレーのタッチが優れているなら、「何」が具体的に優れているのか。

絶対に、試合で倒すチャンスはあるはずです。

 

■センスが良い相手、よりもセンスが無い相手、のほうが試合では対戦したくない

これは私だけでしょうか。

センスのある相手、よりも無い相手、テニスに愚直で試合に対して最後まで諦めないような相手のほうが、対戦していて嫌です。

「下手の横好き」という言葉もありますが、好きこそモノの上手なれ、です。

粘り強いし、テニスに真摯に向き合う相手のほうが、試合していて厄介だし強い。

センスが良い人って、何でも出来る器用貧乏になってしまう傾向にあることも多い。

試合だと、付け込む隙があるはずです。

 

「あの選手、センスが良いなぁ」と感じたら、チャンスだと思うこと。

一つは、そのセンスの良さが試合での弱さに結びついて勝てるチャンスがある、という点。

もう一つは、上手いと思う技術を「具体的に細分化していく」ことが出来る、チャンスがあるということ。

見た目にもキレイなテニス、実は非常に合理的で無駄の無いテニスであることが多い。

見とれているのではなく、何かを盗む癖を付けましょう。

そして試合の本番では、絶対にセンスのある相手を倒しましょう!

ピックアップ記事

  1. 11/22(金) 高西コーチ 女子ダブルス レッスン&ゲーム会 in 世…
  2. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!
  3. 読者のみなさんへ、アンケートのお願いです
  4. テニスのルールの基本を学びたい人にお勧めの書籍「テニスのルール 審判の基本」
  5. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい

関連記事

  1. テニス センス

    その他

    テニスでは、「素直になれないオジサン」が一番損すると思う

    長くテニスを続けていると、感じることがあります。「この人は上達…

  2. テニス 観察

    その他

    「ダブルス、ごめんね。」プロテニス選手の大会参加事情

    基本的にシングルをメインに、プロテニス選手は活動している。最初…

  3. テニス 錦織圭

    その他

    私が改めて考えてみる、「錦織選手の強さは何か?」を紐解く7つのポイント

    これから全仏オープン4回戦に挑む、錦織選手。改めて彼のすごさ、…

  4. テニス ボレー

    その他

    「楽しく工夫できる人は、テニスに向いている!」毎日同じことの繰り返しでは、試合に勝てません

    効果的な練習、日々の中で皆さんできてますか?この「効果的」とい…

  5. テニス ミス

    その他

    「来年はどうなっているか、想像できない」選手を、私は応援したい

    少し早いですが、皆さんは今年一年どんな年でしたか?思うような結…

  6. テニス Q&A

    その他

    テニスの試合で「大声を出して威嚇してくる相手」が苦手・・・という方は、少し視点を変えてみましょう

    学生やジュニアの大会では、1ポイント毎に「大声を出して相手を威嚇する」…

特集記事

  1. テニス フットワーク

    フットワーク

    実戦的なスプリットステップは、「スタンス広めで沈み込む」のが基本です
  2. リターン

    ストレートアタックが抜けたら、一気に前に出よう!
  3. テニス メンタル

    メンタル

    「あいつ、やなヤツ。」テニスの試合で対戦するのが面倒な相手って・・・?
  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    やっと落ち着きました・・・
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    試合で勝てるダブルスペアになっていく為に、「お互いで信頼関係を築く」のに必要な意…
PAGE TOP