テニス コート

ストローク

「ラリーをつなぐことが楽しい!」レベルを卒業したら、テニスはもっと楽しくなる!

目次

テニスを始めて半年、くらいの方はまず、ラリーがつながることから楽しさを覚える。

私も今でも、10回くらいつながったときの嬉しさをすごく覚えています。

ですがその先、テニスの試合となると・・・ご存じの通り、全く別な話になってくる。

ネットを挟んだ相手が、つなげる協力者ではなく、倒すべき対戦相手になる。

この変化を楽しめる人が、テニスの試合では強くなっていく。

試合をすることに楽しさを感じれるようになるかどうか、はアナタ次第です。

 

「ラリーをつなぐことが楽しい!」レベルを卒業したら、テニスはもっと楽しくなる!

 


 

■全てを変える必要は無い

ラリーをつないで、ストロークを繰り返すことが楽しい、という感覚から試合へ変わる。

テニススクールでも、初心者の方のクラスでも最後はゲーム形式で対戦したりしますよね。

いきなり対戦を意識しすぎて「倒す!」ということを、考え過ぎる必要はありません。

まずはしっかり相手とラリーする、という感覚で大丈夫。

そこから相手を動かすくらいの気持ちで十分です。

試合になってもアナタが磨いてきた「つなぐ技術と意識」は、活かされるのです。

 

■「つなぐ」けれども、相手に攻撃されない深さが大事

練習と違うのは、「浅くなったら攻撃される」という点。

相手が初心者であっても、浅いボールはより強力に攻められる可能性が高い。

であれば、つなぎながらも「相手に攻撃されないようなボールでつなぐ」という意識は大切。

それから、「いつでも浅いボールは、攻撃していくぞ!」という準備。

この2つを意識するだけで、つなぐ楽しさから対戦する楽しさへ、変わることができるはずです。

 

■テニス部では早く、新入生にも勝負の世界を体験させよう!

部活ではどうしても、打てる人数と時間は限られる。

新入生はまだ、なかなかコートで打つ機会を与えられていないかも知れませんね。

ですがそれは、もったいない。

打てなくても、つなぐようなストロークしか出来なくても、どんどんゲーム形式で新入生にもテニスの試合感覚を養わせる。

なぜなら、試合をしないと自分に必要な技術が分からないからです。

思いがけず、すごく勝負勘が鋭い新入生がいるかも知れません。

きっと、アナタのチームの強力な戦力になってくれるはずです。

 

ゲームの楽しさ、を教えていくのは上級生の役目。

新入生にしてみれば、「自分たちは、まだまだ・・・」と思っている人も多いでしょう。

まだまだ、と言っていてはいつまで経っても試合から逃げているだけ。

球出しでも良い、ダブルスの形なんて出来ていなくて良い。

ぜひつなぐラリーから、勝負するテニスへの移行を促してみて下さい。

きっと活気のある部活になると思います!

ピックアップ記事

  1. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  2. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  5. 夜のランニングのマストアイテム、蛍光色グッズで安全にトレーニングを

関連記事

  1. ストローク

    テニスの試合で、「アプローチから前、じゃなくて下がってしまう・・・」人は、守備範囲の概念を変えましょ…

    シングルスの試合では、相手がドロップショットを打って来ることが十分考え…

  2. テニス ストローク

    ストローク

    試合で必要な「相手バックハンドに高く弾むスピン」に対応する為に、必要な4つのポイント

    ストロークのラリー戦で、厄介なこと。人それぞれでしょうが、誰で…

  3. ストローク

    ショートクロスのストローク、打点さえつかめば難しくはない

    試合で使える、「ショートクロス」のショットを打ちたい!と考えて…

  4. テニス 守備

    ストローク

    浅いボールをネットプレーに繋げるには、サイドスライスが理想的!

    ストロークラリーをしている中で、急に浅いボールが来た!だけどバ…

  5. テニス ストローク

    ストローク

    テニスの試合のラリーでは、自分が打った後は「ボールでは無く相手」を集中して見よう!

    初心者の方と、試合慣れしている方。一番の違いは、打った後の意識…

  6. テニス メンタル

    ストローク

    テニスの試合で力が入ってミスばかり・・・の人は、ポイント奪取の考え方を変えましょう

    練習のときには気持ちよくポイントが獲れても、本番の試合ではガチガチにな…

特集記事

  1. テニス ミス

    ダブルス

    格上相手のダブルスペアに勝つなら、「リターンにポーチで飛び込む勇気」が絶対に欠か…
  2. テニス 準備

    その他

    「自分はスロースターター」って、結局は準備不足だってこと
  3. 戦術

    リスク無きテニスで、格上相手は倒せない
  4. テニス 居場所

    サーブ

    「8割はダブルフォルトで崩れていく」ことを自覚出来てる?
  5. テニス知識

    TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
PAGE TOP