テニス 練習

ダブルス

ダブルスでサーブ&ボレーが得意なら、「たまにステイして雁行陣にする」と、リターン側が嫌がるスタイルになります!

目次

ダブルスの試合で、並行陣が使えると強い。

サーブ&ボレーでしっかり攻撃出来るのもメリットですが、たまに「雁行陣」に自分たちで変更して試合に変化を付けることが出来る。

相手は、「よし、足元に沈めるぞ!」と思ってテニスをプレーしても、相手が後ろにいたのではただの「浅いリターン」になってしまう。

相手のリターンが良い、自分のサーブに合ってきたな・・・と思ったら、ぜひ実践して欲しいこの作戦。

女子ダブルスの試合でも、オススメです!

 

ダブルスでサーブ&ボレーが得意なら、「たまにステイして雁行陣にする」と、リターン側が嫌がるスタイルになります!

 


 

1.サーブ&ボレーに対して、実はリターンは「打ちやすい?」

これは諸説ありますが、私は打ちやすい、打ちやすくなってくると思っています。

確かに前に出てきているので「浮いたら決められる」というプレッシャーはありますが、目標となる対象物としては近くにきてくれる。

近くに狙うものがある形、の方が人は狙い易いとも言えます。

私は結構、足元に沈めるリターンを踏み込んで打つのが得意な方がと思っているので、並行陣相手の方が楽。

雁行陣でしっかり粘られた方が、嫌・・・なことが多いです。

 

2.リターンが合ってきたとき、サーブを変えるのはリスクが高い

相手のリターンが合ってきた、良いリターンに押されるようになってきたら何かを変えていきたい。

ダブルスであればもちろんポーチは第一の武器ですが、陣形変更が出来ると相手は考えて悩んでくれるでしょう。

自分では最高!と思った沈めるリターンが、浅いリターンになってしまって攻撃される。

こういう変化は、後ろに一回ステイすることで得られる副産物です。

 

3.両方の陣形で戦えないといけないのが、テニスのダブルス

硬式テニスでは、大きく分けて陣形はこの2つ。

両方使えないといけないのは、そこに対戦相手がいるからです。

色々な相手がいるし、前を使ってくる相手であればそのまま前に移動して並行陣でプレー出来ないといけない。

だってドロップショットを取った後に、後ろに下がるなんて・・・レベルの高い試合では、有り得ないですよね。

ぜひ意識して、両方を安定してプレーできるようにする。

そしてその「出し入れ」を自分たちペアで実践出来るようにしておきましょう。

 

試合は、「自分たちで作る」から楽しいし、勝てる。

逆に相手に作られている、操作されているときには大抵勝つのが難しい。

だからこそ、しっかりそれぞれの陣形の良さ、弱点、特徴をしっかり把握しておかないといけない。

漠然と、「こんな感じで習ったから・・・」と思っていると、いつまで経っても強くなるのは難しい。

ぜひ、ダブルスの陣形について、もっと興味を持って掘り下げて考えていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  2. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  3. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」

関連記事

  1. テニス ロブ

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「前衛がサインを出すペア」って、何を確認してるんだろう?

    ダブルスの試合で、前衛の選手がサーブを打つ選手にサインを出す。前衛…

  2. ダブルス

    ダブルスのストレートアタック、決めるのは前のポイントの終了直後がベスト

    ここぞ、という場面でのリターンでのストレートアタック。アナタ自…

  3. テニス ポジショニング

    ダブルス

    魚のいない場所で糸を垂らしても、一匹も釣れない

    少し、極端な例かも知れませんが・・・。ダブルスの試合を観ている…

  4. ダブルス

    今さら聞きづらいダブルスの「並行陣と雁行陣の違いと特徴」について、アナタは理解できてますか?

    硬式テニスのダブルスで、大きく分けて2つある陣形。それが雁行陣…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    2回連続動いて、初めて相手は意識する

    テニスの試合で、相手に自分を印象付けること。これは、ただ動けば…

  6. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルス脳を持っているテニス選手は、「何事にも自分が全て影響している」ことを理解している

    「ダブルスが上手い」と呼ばれる選手は、他の選手と何が違うのか。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    浅くて低いストロークを「巻き込みながらワイパースィング」で打てるようになれば、テ…
  2. テニス メンタル

    スマッシュ

    深いロブのスマッシュは、後ろに傾きながら打って良い
  3. テニス ダブルス

    戦術

    下がれば下がるほど、テニスは技術と体力が要る
  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    アナタが考える「テニスのウィッシュリスト」を作ってみよう
  5. テニス知識

    私が最近よく見るYouTubeチャンネル7選
PAGE TOP