テニス 練習

練習メニュー

「テニス部の練習メニューは、慣れてきたら意味が無い」常に変化を楽しめるチームが、強くなっていく

普段の練習、しっかり「疲れる内容」になっていますか?

それは、運動量をベースにした疲労ではありません。

精神的に、プレッシャーをしっかり練習の中で感じながらプレーできているかどうか、が大事なポイント。

なぜならそれこそ、実際のテニスの試合中で求められる要素なのですから。

 

「テニス部の練習メニューは、慣れてきたら意味が無い」常に変化を楽しめるチームが、強くなっていく

 


 

1.皆が「慣れた練習メニュー」、それはウォーミングアップと変わりません

練習は慣れてしまったら、何も意味が有りません。

正確に言うと、反復練習で身体を慣れさせる意味では必要ですが、それは試合とかけ離れたシチュエーションであるという認識が大事。

人は、同じ動作をしていれば嫌でも慣れてしまいます。

ましてやそれを同じメンバーで実施していれば、慣れるなという方が無理な話

新鮮で緊張感のある試合に近い練習を継続するには、高い意識と新しいアイデアが重要になってきます。

 

2.試合は非日常の世界、さて練習は・・・?

試合に出ている方は、試合も慣れたものかも知れませんが、実際は非日常の中での戦い。

この戦いの雰囲気、アナタの部活やチームの練習の中にありますか?

強豪校のテニス部は、レギュラー争いも熾烈なので常に練習から競い合う姿勢がすごい。

だから体力的にはさほどきつくない練習でも、精神的に、メンタル的にとても疲弊してしまう。

これこそ、大事な試合で勝ち抜くうえで重要な「練習」なのです。

 

3.テニスの試合に勝ちたければ、部活の中での先入観を無くしていこう!

毎日の部活や練習、その中で「自然とこうなっているモノ」たくさんありませんか?

ショートラリーから始まり、ラリー練習、球出し、ポイント練習、最後に試合を少しと、待っている選手でトレーニング・・・。

この型は非常に大事ですが、定期的に思い切った変更やチャレンジが重要です。

そのアイデアは、主将や先生任せにするのではなく、自分たちで主体的に考えて実践してみるようにしましょう。

 

もし中学や高校で部活としてテニスを頑張っている皆さんであれば、他種目にヒントがたくさんあるかも知れません。

対人競技、ボールスポーツに限らず、ぜひ練習を見学し合うなどして情報交換をしてみてはどうでしょうか?

かの有名な「野球部のマネージャーがドラッガーを・・・」の話の中でも、他種目から学んだ練習が野球部を強くしていくストーリーです。

さぁ、どんどん外の世界に目を向けて、自分たちの練習を変化させていきましょう。

ピックアップ記事

  1. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
  2. 【最大6名少人数制】10/27(月) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン inSE…
  3. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  4. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  5. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問

関連記事

  1. テニス 気付き

    練習メニュー

    練習中のボールの拾い方一つでも、「ラケットワークの練習になる」ことを忘れない

    テニスの練習は、コート上に入れる人数が限られている。テニススク…

  2. テニス 気付き

    練習メニュー

    良い練習をしていても、すぐに結果が出るとは限らないのがテニス

    なかなか、練習の成果が出ない。結果につながらない・・・と、悩ん…

  3. 練習メニュー

    「強豪と対戦する日のためにも」日々のテニスの練習で意識しておきたいポイント

    明日、試合がある。そういう人は、明日の試合の事を想定して、今現…

  4. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合で楽したければ、練習で苦しむしか無い

    練習の鬼に、なれるかどうか。それは何も、体力を消耗してヘトヘト…

特集記事

  1. メンタル

    苦しんだ経験は、必ず誰かの助けになる
  2. サーブ

    試合で有効な相手への「ボディサーブ」を極めたいなら、狙うコースは身体の正面じゃな…
  3. テニス ストローク

    ストローク

    オムニコートでの試合に必要な「重心が低いストローク」で意識したいポイント4つ
  4. テニス 序盤

    日々の雑記

    刺激無くして、進歩無し
  5. テニス フットワーク

    フットワーク

    テニスの試合で「泥臭く勝っていく」ことは、走り回って粘ることとはちょっと違う
PAGE TOP