テニス サーブ

サーブ

「トスアップとラケットを上げる動きが同時なサーブのフォーム」について、メリットデメリットを考えてみる

目次

サーブには色々なフォームがありますが、今回はラケットとトスアップの腕を同時に上に上げる形のフォームについて。

かつて伊達選手やラフター選手、現在ではマレー選手がこの形でのサーブを得意にしています。

今回はそのメリットとデメリット、と思われるものを客観的に考えてみますので、ぜひアナタのサーブに活かして欲しい。

少しでもヒントになる部分があれば、嬉しいです!

 

「トスアップとラケットを上げる動きが同時なサーブのフォーム」について、メリットデメリットを考えてみる

 


 

■両腕の動きを揃えることで、安定しやすい

人の身体は、左右の動作を揃えると安定しやすい傾向にあります。

両腕を同時に上に上げていく形がしっかり安定すれば、それだけトスアップも安定してくるので打ちやすい。

トスも少し低めに上げることで、ラケットの動作と合わせやすいのが大きなメリットです。

風の影響も受け辛く、低いトスで安定して打てればサーブ&ボレーにも繋げやすいですね。

 

■ラケットダウンからのヘッドスピードを上げにくい

一番の難点は、威力を出し辛いこと。

ラケットダウンするタイミングが短く、下からの勢いを伝え辛いので、ボールを強くヒットすることが難しくなります。

回転量を多くかけるサーブには向いていますが、スピードとキレは出しにくいのが特徴。

これを克服するには、やはり下半身の動き、膝を曲げた状態からのコートを蹴る動作が必要です。

 

■伸び上がり過ぎて、下半身から力を伝えにくい場合も

下半身から力を伝えたい!と思っても、トスアップで先に伸びあがってしまってはそれも難しい。

この改善策としては、しっかり状態を反ってスピンサーブを打てるようにしたいところ。

同時に両腕を上げるフォームでは、シンプルなスピンサーブは打ちやすくなります。

但し、しっかりとプロネーション動作を手首で行い、打ったラケット面が外を向くようにすることが大事です。

上をなでるようなサーブになってしまうと、ここぞという場面で安定しませんので注意が必要です。

 

結論的には、女性で低いトスから安定したサーブでボレーまでつなげたい、という方にはお勧めです。

男性は、上背がありキックサーブを安定させて打ちたい方には向いていますが、威力は出し辛いので試行錯誤が必要。

ラケットを一度下に下す動作が安定しない、もっとシンプルに打ちたいという方には、今回のフォームを試してみる価値はありそうです!

何事も、テニスは研究と試行錯誤が大事。

先入観に捕らわれず、ぜひご自身でも実際に打って感覚を確かめてみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  2. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
  3. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  4. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    スピンサーブは高い軌道じゃないと、高く弾まないのは当たり前

    スピンサーブをしっかり高く、弾ませて相手を追い込みたい。そう考…

  2. サーブ

    サーブ&ボレー用のサーブ、に必要な5つのコツ

    サーブ&ボレーに、必要なサーブって何か。これを考えたときに、…

  3. テニス フットワーク

    サーブ

    サービスゲームの基本、「サーブを打つ前に、相手リターンの位置」は必ず確認しよう

    安定してサービスゲームをキープ出来ない。そんな悩みを胸に、日々…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    「前を向かない」だけで、サーブの精度は格段に上がる

    サーブをコントロール出来る自信が無い、というみなさんへ。私が過…

  5. サーブ

    サーブ&ボレー相手にパッシング、難しいって

    これから試合の中で、サーブ&ボレーを取り入れていきたいと考え…

  6. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブで身体が開いて安定しない」人は、肩にアゴを乗せてトスアップを意識してみましょう

    このサイトでもサーブのテーマについて、色々書かせて頂きましたが、やっぱ…

特集記事

  1. テニス チーム

    メンタル

    テニス部を強くしたいなら、「自分が」という言葉を「自分たちが」という言葉に変えて…
  2. ストローク

    「軸足の使い方、間違ってない?」テニスの試合でつなぐだけでなく、勝ち切るストロー…
  3. テニス ラケット

    ストローク

    コースを打ち分ける時に、どこを変えるの?
  4. 戦術

    ゲームを「作る」とは、どういうことか?
  5. テニス ストローク

    ストローク

    攻撃的なストロークの壁は、前足で作る!
PAGE TOP