テニス グリップテープ

その他

「ここだけの話、グリップテープが上手く巻けない・・・」と悩んでいる方に、ちょっとしたコツをお教えします

目次

誰にも言えないけど、実はグリップテープを巻くのが苦手・・・。

そんな方、もしいたらお教えしたいちょっとしたコツを今回は書いてみます。

と言っても、特別新しいアイデアという訳では無いんですが・・・今回は気軽に読んでみて下さい。

 

「ここだけの話、グリップテープが上手く巻けない・・・」と悩んでいる方に、ちょっとしたコツをお教えします

 


 

1.オーバーグリップの特徴を確認しましょう

オーバーグリップの特徴は、ドライ生地、ウェット記事、デコボコの加工がされた特殊なもの、色々とありますよね。

カラーバリエーションも豊富で、選ぶのもテニスの楽しみの一つ。

ポイントとしては、実際にテニスをやっているときの発汗量。

汗を多くかく人は、ドライ生地の中でも特に吸水性と発汗性に優れたものがお勧め。

ウェット記事は手に張り付いてくれますが、汗でビショビショになってしまう可能性もあります。

自分で使ってみて、その感覚を確かめてみてください。

迷っている方は、まずはドライ生地のグリップテープから試してみるのがお勧めです。

 

2.巻き方は人それぞれ、完璧に仕上げようとしないこと

実際に巻き方は人それぞれ。

完璧な間隔で重ねて巻いても、実際テニスをしているうちにずれてきます。

多少アバウトなくらいでOK。

重ねる部分が大きいと、自然とグリップは太くなりますので、この部分は注意しましょう。

意図して太くするならOKですが、基本的には、0.3cmくらい重ねつつ巻いていくのが自然な形。

コツとしては、最初グリップエンドから開始して2周目のときにしっかり空気が入らないように引っ張りながら巻いていくこと。

ここがクリアできれば、あとは大丈夫。

必ずハサミも用意して、最後の巻き終わりの部分は綺麗になるように仕上げましょう。

 

3.しっかり引っ張りながら、右利きの方は左手でラケットをゆっくり回しながら

右利きの方は左手でラケットのグリップを持ち、ラケットを逆さにして回しながら巻いていきます。

右手でグリップテープを引っ張りつつ、空気が入らないように巻いていきましょう。

重なる部分は等しい間隔がベストですが、気持ち握る機会が多いグリップエンド側を厚めに巻いておくと持ちやすくなります。

あまり強く引っ張り過ぎると変形してしまうテープもありますので、力を入れ過ぎないように・・・リラックスして巻いてくださいね。

 

4.試合には好きな色で挑もう!

アナタ自身のラッキーカラー、気合いが入る色で巻いて大事な試合には臨みましょう!

私はいつも白を巻いていますが、学生の皆さんは汚れが目立ってしまうので、黒や紺がお勧め。

蛍光色も好みでは有りですが、集中力を高めるという意味ではあまりお勧めしません。

ぜひ、色々試して素材・色と、自分でカスタマイズしてみてください。

 

綺麗にグリップテープを巻いて、清潔にしている人は試合でも強い。

よくグリップが汚いテニスコーチがいますが、あれはダメ。

客商売としても、観られる立場のコーチ業としても失格です。

アナタ自身、たかがグリップテープと思わず、常に自分の今を反映するものとして、意識してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  4. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. その他

    「テニスコーチとして一番重要なこと」に気付かされた先輩コーチからの相談ときっかけ

    テニスコーチなんて簡単だ。誰でも出来るよ。テニスの技術…

  2. テニス ダブルス

    その他

    錦織選手の実力について、アナタはしっかり「自分の意見」を持てているだろうか?

    今年も楽天オープン、日本で一番大きなテニスの大会が始まりました。…

  3. テニス 吹き出し

    その他

    テニスの練習仲間は、「皆が同じ意見にならなくても」それで良い

    皆さんはチームでテニスの練習をするときに、どんな意識で臨んでいますか?…

  4. テニス 食事

    その他

    「常勝テニス部は、ココが違う」細かい部分に出る差は何かを考える

    全国各地にある、テニスの強豪校と呼ばれる存在の学校。部活でしっ…

  5. テニス ラケット

    その他

    「自分よりテニスが上手い人たちとの練習」で、意識して欲しい5つのこと

    テニスをやっていれば、たくさんの人との出会いがあります。もちろ…

  6. テニス 新入生

    その他

    なぜこの時期に、「新入生の本音の声」を真剣に聞くことが、大事なのか?

    4月に入り、部活やサークルにも少しずつ新入生、が増えてきたと思います。…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ボレー

    テニスのネットプレーで必要な、「速いストロークのボールに対しては、上半身のひねり…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスも強い選手は、相手の恐怖心が大好物
  3. テニス 試合

    シングルス

    テニスのシングルスの試合でよくある、「攻めている選手が先に疲れてしまう」現象はな…
  4. テニス ダブルス

    練習メニュー

    「ネットプレーのレベルを一段上げる」テニスに必要な肩を入れたボレーの練習メニュー…
  5. その他

    アナタの成長をサポートできる、「優秀なテニスコーチ」を見極める方法5つ
PAGE TOP