その他

【少人数制】6/19(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン in 夢見ヶ崎ローンテニスクラブ

6月の涌井コーチイベント、6/19(木)は少人数制で夢見ヶ崎ローンテニスクラブさんにて開催させて頂きます

今回は少人数での開催となり、YouTube撮影は行いません
涌井コーチのアドバイス音声を含めた動画を、参加者のみなさんだけに後日お送りさせて頂きます

今回の大きなテーマは「スマッシュ&ハイボレー」です
ロブに対する技術と考え方を徹底的に練習しましょう!

個人での参加、ペアでの参加どちらも大歓迎です
今回は対象レベルを時間帯により初中級〜中級、中級以上と分けさせて頂いております
ご自身のレベルにご不安な方はお気軽にこちらの公式LINEよりご質問下さい

開催日時

2025年6月19日(木)
9:00〜11:30 初中級〜中級レベル対象 女子ダブルスレッスン&ゲーム会
(募集組数:3組 6名 ※先着順)

13:00〜15:30 中級以上レベル対象 女子ダブルスレッスン&ゲーム会
(募集組数:3組 6名 ※先着順)

開催場所

夢見ヶ崎ローンテニスクラブ(アウトドアオムニコート1面)
〒157-0077 神奈川県川崎市幸区北加瀬1-31-1(MAPはコチラ
※有料駐車場有(15台まで)

参加資格

普段からYouTubeの動画をご視聴いただいている女性の方
現在試合に出られている方、またはこれからチャレンジされたい方

参加費

お1人:10,000円(ペアお2人:20,000円)
※当日現金でのお支払いをお願い致します

注意事項

・施設横の駐車場をご利用の方は駐車場代がかかります
・更衣室とお手洗いはクラブハウスをご利用可能ですが、クラブハウス内に滞在が不可となります
・アウトドアコートですので各自防熱中症対策の徹底をお願い致します
・先着でご参加確定された方には、お早目にご連絡させて頂きます
・定員に達しましたら、応募を締め切らせて頂きます
・雨天の場合、またコートの利用が難しい場合には中止とさせていただく場合がございます
・キャンセル費用については以下となります
 開催日より7日前〜3日前まで:参加費の50%
 開催日より2日前〜当日まで:参加費の100%

参加エントリー方法

以下のエントリーフォーム、または公式LINEよりエントリーが可能です
公式LINEよりエントリーご希望の方は、以下の内容をお送りくださいませ🙇

・お名前
・ペアの方のお名前(ペア参加の方のみ)
・イベント開催日(例:6月19日)
・イベント開始時間(9:00〜)
・お電話番号
・ご自身やペアの目標や課題(出来るだけ具体的にお願いします💪)

    ピックアップ記事

    1. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム
    2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
    3. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
    4. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
    5. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ

    関連記事

    1. テニス メンタル

      その他

      「俺に今出来ること」テニスを通じて何が出来るのかを考え続ける

      巨大な地震と津波が日本列島を襲った時。都内でも震度5を記録。…

    2. テニス ハードコート

      その他

      「いよいよ来週開幕!」テニス好きなら楽天ジャパンオープンに足を運んで欲しい5つの理由

      開幕が迫ってきました、楽天ジャパンオープン!テニス好きならこの…

    3. その他

      試合で相手に「打ち込まれる」態勢、取れてる?

      試合の中で、守備で粘れる人。特に、ボレーで粘れるかどうかってダ…

    4. テニス 客観視

      その他

      30歳からのテニスは、「衰えを受け入れてこそ」試合に勝てる技術が身に付いていく

      私自身、最近感じることがあります。テニスを始めた頃は、速いボー…

    5. テニス 観察眼

      その他

      テニスに必要な「コミュ力」って、何?

      テニスが上達するには、コミュニケーション能力。訳してコミュ力…

    6. テニス 構え

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス ボレー

      ストローク

      いつもストロークで「何となくスライス回転になっているショット」を、今年は卒業した…
    2. テニス 準備

      スマッシュ

      テニスの試合で、「発想の転換でスマッシュ上手になれる」為に必要な意識とは?
    3. テニス 練習

      ボレー

      足下のボレーは難しい?本当に?
    4. テニス 気付き

      練習メニュー

      練習中のボールの拾い方一つでも、「ラケットワークの練習になる」ことを忘れない
    5. テニス ストローク

      サーブ

      「サーブは軸足でコントロール」することでテニスの試合で安定感が生まれます
    PAGE TOP