その他

5/5(月祝) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスンイベント in 武蔵野テニスシティー

前回大変好評でしたインドアコートでの涌井コーチイベントを、今回はプレミアムな形で開催させて頂きます

インドアテニスコート1.5面で最大8名の少人数で集中的にレッスン、参加者のみなさんのみアドバイス音声付き動画を提供させて頂きます

個人参加でもペア参加でもエントリー可能ですので、レベル等にご不安な方はお気軽にこちらの公式LINEよりご質問下さい

開催日時

2025年5月5日(月祝)
8:30〜11:30 初中級対象 女子ダブルスレッスン(最大8名)※個人参加ペア参加共に可能
12:30〜15:30 中級以上対象 女子ダブルスレッスン(最大8名)※個人参加ペア参加共に可能

最大8名まで、先着順となります

開催場所

武蔵野テニスシティー (インドアハードコート)1.5面
〒168-0071 東京都杉並区高井戸西3-2-1(詳細はコチラ
※施設内駐車場有り

練習内容

女子ダブルスに必要な戦術を中心に、「並行陣からのポイントパターン」を中心に練習
前に出てもなかなかポイントが取れないみなさんへ、ペアでの連携や相手との駆け引きでポイントを取る戦術を中心に練習します
これに必要な技術練習は、サブコートにて技術練習として徹底的に行います

参加資格

現在試合に出ている方、これから試合に出たいと考えている方
初中級・中級レベルは一般的なテニススクールに準じて設定させて頂いております
ご不安な方はこちらの公式LINEよりご相談ください

参加費

お1人:10,000円(ペアお2人:20,000円)
※当日現金でのお支払いとなります

注意事項

・YouTubeチャンネル「T-PRESS」や、同SNSアカウントにて撮影動画を使用させて頂くことを許諾頂ける方のみ、参加エントリーをお願い致します(長編動画での公開は無し、短い動画や画像の利用は有り)
・インドアハードコートとなりますので、シューズのご準備を各自でお願い致します
・先着でご参加確定された方には、お早目にご連絡させて頂きます
・各イベントの定員に達しましたら、応募を締め切らせて頂きます
キャンセル費用については以下となります
 開催日より7日前〜3日前まで:参加費の50%
 開催日より2日前〜当日まで:参加費の100%

参加エントリー方法

以下のエントリーフォーム、または公式LINEよりエントリーが可能です
公式LINEよりエントリーご希望の方は、以下の内容をお送りくださいませ🙇

・お名前
・イベント開催日(例:5月5日)
・イベント時間帯(例:8:30〜)
・お電話番号
・ご自身やペアの目標や課題(出来るだけ具体的にお願いします💪)

内容を確認させて頂いた後に、公式LINEまたはメールにてエントリー受領の返信をお送りさせて頂きます
エントリー後3日以内に運営側より返信が無い場合には、お手数ですがコチラよりお問合せください

    ピックアップ記事

    1. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
    2. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
    3. テニスラケット ピュアドライブの新作は、「攻撃的な大人のテニス」に最高の武器にな…
    4. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
    5. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう

    関連記事

    1. テニス ボレー

      その他

      自分のテニスの調子を、ショートラリーから気付けますか?

      毎日の練習、スタート段階から自分の調子を把握する。これが出来る…

    2. その他

      「このテニス選手、もったいない・・・」と私が感じるときは、こんなプレーを観たときです

      良いプレーが出来ている、技術もあるのに、なぜか試合で勝てない人。…

    3. テニス ボレー

      その他

      テニス部の練習、「学校で使用するネット」に一工夫すると、すごく効率化します!

      普段、練習で使用しているネット。テニスコートには欠かせないこの…

    4. その他

      良いフォームが必要という、危険な発想

      綺麗なフォームこそ、上級者の証?いえ、それは「そういう人もいる…

    5. テニス チャンス

      その他

      テニスのシード権とは、「与えられるものではなく、奪い取る」もの

      テニスの試合、シード権ってかっこ良い。かっこ良いだけじゃない、…

    6. テニス メンタル

      その他

      ポケモンGOの大流行を観て感じる、テニス選手としての考え方について

      皆さんの中でも、「ポケモンGO」始めてみた方多いと思います。街…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. ストローク

      ボレーヤーに向かってストロークを打ち込む、ことを恐れてはいけない
    2. テニス メンタル

      メンタル

      テニスの試合では、「自分の負けパターン」を知っていると、0-4からでも挽回できる…
    3. テニス フットワーク

      フットワーク

      そもそも、ボールより速く走れる選手はいない
    4. テニス ストローク

      ストローク

      今年は「アグレッシブスライス」でいこう!
    5. テニス ダブルス

      ボレー

      ボレーはエースを狙うのでは無く、「相手を走らせるショット」だと考えるとミスが激減…
    PAGE TOP