その他

【終了しました】八木コーチ主催 オータムキャンプ2023を開催します!

八木コーチ主催のオータムキャンプイベントを実施させて頂きます🍂

今回は女子ダブルス9ペア限定、八木コーチと現在八木コーチの技術指導も行なっている鈴木眞魚コーチでみっちり、みなさんのダブルスペアとしてのレベルアップを図ります

会場はコート3面を利用、常に1面6人以下の少人数レッスンで行います🎾

夜はレセプションパーティーの後に当日の動画を観ながら八木コーチからアドバイスや相談会も実施📹

当日の撮影動画は参加者のみなさんには即日、限定公開の形でお渡しさせて頂きます
(一部の動画はYouTubeでも公開させて頂きます)

参加費は高めの設定ですが、それだけの価値を必ずお返しさせて頂きます💪

【八木 薫 コーチ】
全豪オープンJr.出場
全日本選手権8回出場(最高WDベスト8)
2023年ITF沖縄、ITF函館45S優勝
全日本都市対抗東京都45WD代表優勝
指導歴23年
女性限定のダブルスレッスン(A級〜D級まで)
駒澤大学硬式テニス部女子監督15年

🎾今回のキャンプで伝えたいこと
昨年夏にシニアの試合に出てみようと思い立ち、T-PRESS富田さんにそんなお話をふとしたところ練習を追いかけていきたい、とお話を頂きYouTube 動画を配信する運びとなりました
また試合に出るにあたり、今のベテランテニスの傾向を分析し指導している鈴木眞魚コーチに自分のテニスを見てもらう事で、この年齢からでもまた長くテニスをしてきた身でもアップデートできる事を体感し、このメンバーで女子ダブルス限定のキャンプをしたい、と提案し今回実現しました
今回のキャンプでお伝えしたい事は
1️⃣女子ダブルスならではの必要なショットやセオリーをしっかり習得してほしい
2️⃣男性や若い人と同じ動きは出来ないからこそ、予測をたててプレーする習慣を身に付けてほしい
3️⃣新しい技術やセオリーを取り入れる事に積極的になってほしいという点です
みなさんぜひ一緒に良い2日間にしましょう!

【鈴木 眞魚 コーチ】
インターハイ団体優勝
全日本ジュニアベスト4
インカレベスト16
JOP20万大会50万大会優勝
100万大会ベスト8
JTT300万大会ベスト16
全日本ベテラン出場女子選手3名を指導
女性限定レッスン多数実施(千葉、埼玉、茨城の女子連所属選手A〜C)
D-tennis 市川浦安校アカデミーヘッドコーチ

🎾今回のキャンプで伝えたいこと
テニスは子供でも大人でも、年齢関係なく上達できるという信念を持って指導してきました
そのテニス上達の経験をみなさんにお伝えできないかと、八木コーチに相談したところこのような形で実現する形となりました
私から今回のキャンプでお伝えしたいことは
1️⃣自分と相手の分析
2️⃣テニスの時間管理
3️⃣先を見据えての動き
パッと見た時難しそう!と思いますが、噛み砕きながら枝分けしてお伝えしたいと思います!
2日間みっちり、みなさん一緒にがんばりましょう

開催日時

2023年11月4日(土)〜5日(日)

開催場所

ホテルファミリーオ舘山(オムニコート3面)
公式サイトはコチラ
〒294-0031 千葉県館山市大賀81−17
Tel 0475-33-2133 

協力

凌駕スマッシュウォーター(公式サイト
Lija(公式サイト
モイスティーヌ(店舗サロン
HEAD(公式サイト
テクニファイバー(公式サイト

参加費

44,000円(お1人)

募集ペア数

女子ダブルス 9ペア
※ペア参加のみエントリー可能です

スケジュール

【1日目】
10:00~12:00 オンコート練習
12:00~13:00 昼食
13:00~17:00 オンコート練習・ゲーム
18:00~19:30 レセプションパーティー&夕食
20:00~21:30 練習振り返りミーティング

【2日目】
8:00~9:00 朝食
9:00~12:00 オンコート練習
※昼食随時
12:00~16:00 オンコート練習・ゲーム

練習内容

試合に勝てるようになりたい、強くなりたい女子ダブルスペアのみなさんの「本気」に応えます
参加ペアのみなさんの課題に対して具体的な提案やアドバイスを、オンコートはもちろん夜は映像を交えながら徹底的に行います
女子ベテランテニスで全国レベルの指導を続けている鈴木コーチ、ITF大会に挑戦中の八木コーチから「今の時代の女子ベテランテニス」に必要な以下の内容を徹底練習

・サーブ&リターンのレベルアップ
ゲームの最初のショットの精度、バリエーション、考え方についてレッスン
特にリターンはバリエーションを持たせる工夫をしっかり練習
・並行陣からの仕掛け(センター奥、手前、ストレート、クロスの前)
ボレーの長さ、厚い当たり、薄い当たりで狙えるように練習
・雁行陣の相手の崩し方を徹底練習
突き球の球種、配球ロブからの展開
試合の現場で多い雁行陣で戦う相手、ストロークが強力な相手の崩し方や戦い方を練習
・柔軟性のある戦い方と戦略を身につける
オールラウンドな技術を身につける為に必要な要素をしっかり学びます

※雨天の場合にはミーティングルームでの座学、トレーニング・ストレッチ紹介講座などを予定しております

キャンセル規定

10/21以降のキャンセルは参加費の50%、10/28以降は100%を頂く旨ご承知おき下さい

エントリー方法

T-PRESS 公式LINEにて、「八木コーチオータムキャンプ参加希望」と記載いただき、以下の項目を添えてエントリーをお願い致します

・お名前
・ペアの方のお名前
・お電話番号
・現在の目標や実績(小さな大会や草トーなどでも構いません)
・ご質問やキャンプに期待することなど

内容を確認させて頂いた後に、公式LINEまたはメールにてエントリー受領の返信をお送りさせて頂きます
エントリー後3日以内に運営側より返信が無い場合には、お手数ですがコチラよりお問合せください

LINEでのエントリーが難しい方は、以下のフォームよりお願い致します

    ピックアップ記事

    1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
    2. 寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに
    3. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
    4. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
    5. フットワークを磨きたい!なら、足指トレーニングは欠かせない

    関連記事

    1. テニス 練習

      その他

      テニスの試合では、「ミスは責めないで、プロセスを責める」ことで失敗を繰り返さない選手になれる

      試合を通じて、色々な反省や課題が出てくる。ですが、ここで問題な…

    2. その他

      「一年生はボール拾いとランニング」のテニス部に未来は無い

      一年生の部活での立場、皆さんどうでしょうか?実際に部員が多いと…

    3. テニス 夜

      その他

      「テニスに長期ビジョンは大事?」と思っているうちに、平等な時間はどんどん流れていきます

      勉強でもスポーツでも、長期的な目標やビジョンが必要。確かに聞こ…

    4. テニス ボレー

      その他

      「楽しく工夫できる人は、テニスに向いている!」毎日同じことの繰り返しでは、試合に勝てません

      効果的な練習、日々の中で皆さんできてますか?この「効果的」とい…

    5. テニス セオリー

      その他

      テニスの試合の現場で、「セオリーにこだわり過ぎる人」は、セオリーに甘えて負けていく

      「テニスにはセオリーという言葉がありますが、どこまでがセオリーですか?…

    6. テニス メンタル

      その他

      自分を変えたければ、付き合う人を変えるのが一番

      テニスの試合に強くなりたい、自分を変えたい。そう強く願う人に、…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス メンタル

      メンタル

      人から評価されることが、目的になってはいないか?
    2. テニス ストローク

      サーブ

      ボディへのサーブからのサーブ&ボレーは、基本の型
    3. テニス サーブ

      サーブ

      上級者の方ほど変えるのが難しい技術、それこそがサーブ
    4. テニス メンタル

      メンタル

      今から始めても遅くない「客観的に自分のテニスを見つめる」為の手段5つ
    5. フットワーク

      「ボールをよく見るためには?」テニスの基本の部分を見直すには?
    PAGE TOP