その他

ラジオの公開放送やってみます

ブログ読者のみなさんにもあまり知られていないくらい、ひっそりやってるラジオ番組があります

その名も「FMてにすまんPRESS

YouTubeに出演してもらっている高西コーチと私富田が、色々なテニスのテーマでお話ししている番組ですので、まだご視聴していない方はぜひ聴いてみて下さい

約1年間やってみて、なんとなく慣れてきたというのもあるので…ここで新しいチャレンジをしてみたいと思います

毎回、収録は私と高西コーチがオンラインで繋いでやっていたんですが、そこに希望される視聴者のみなさんがいたら入ってきてもらおうかなと

公開収録のような形で、zoomに入ってきて収録を生で聞いてもらおうかと思ってます

もちろん顔出しや発言は何もしなくてOK、時々私たちから投げかける質問なんかには挙手制のような形で希望者の方のみ、音声で参加してもらおうかなと

まだまだ手探りですが、私たちはどんどん視聴者のみなさんに参加してきて頂きたいですし、その空間だけはクローズドですが温かい空間にしたいんですよね

放送は後日公開、という形で生放送ではないんですがみなさんにもご視聴いただける形で考えています

とにかく、どうなることやら…ですが、こういう新しいチャレンジはどんどんやっていきたいと思っています!

そこで、もしご興味がある方はぜひ「stand fm アプリ」をダウンロード頂き、番組をご視聴頂きたいのと、「zoom アプリ」もダウンロードしておいて頂き、InstagramのT-PRESSアカウントをフォローしておいて下さい

やることたくさんですみません。。

公開収録の日程はほぼ当日いきなりInstagramのストーリーズで発表するみたいな感じになると思うので、少人数になるかと思いますがぜひ楽しくおしゃべりしましょう

という訳で、こんなこと始めてみますの告知でした!

いやー、どうなることやら

ピックアップ記事

  1. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  3. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで
  4. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  5. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い

関連記事

  1. テニス ガスケ

    その他

    アナタが「プロテニス選手になりたい」、のであればテニス以外にもこんな特技があると便利です

    私がレフェリーやディレクターとして、日本で開催されるフューチャーズやチ…

  2. その他

    「このテニス選手、もったいない・・・」と私が感じるときは、こんなプレーを観たときです

    良いプレーが出来ている、技術もあるのに、なぜか試合で勝てない人。…

  3. テニス ストローク
  4. テニス ストローク

    ストローク

    ストロークでしっかり、「ラケットダウンさせてからボールを捉える」ことが出来れば、自然にスピン回転はか…

    ご質問をたくさん頂く中で、一番多いのがストロークでお悩みの方が多いです…

  5. テニス ラケット

    その他

    「自分よりテニスが上手い人たちとの練習」で、意識して欲しい5つのこと

    テニスをやっていれば、たくさんの人との出会いがあります。もちろ…

  6. テニス 戦術

    その他

    テニスの試合、地味だけど勝利を呼び込む小技4つ

    テニスの試合で、細かいけど大事なこと。小技、とでも言いましょう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス コントロール

    ボレー

    テニスの試合で「ボレーが安定しない人」のほとんどに共通するのは、両手の距離感の問…
  2. 戦術

    周りに意識される、ポジションを作ろう
  3. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの練習こそ、チームで取り組むから成果が出る
  4. テニス ボレー

    戦術

    テニスの試合で、崩れた相手に確実に勝つ方法4つ
  5. テニス ボレー

    戦術

    試合の中で、「○○は捨ててOK」という共通認識を持てると、ダブルスペアは強くなっ…
PAGE TOP