戦術

T-PRESS 土居コーチ女子ダブルスイベント 参加者アンケート

先日はイベントにご参加頂きまして誠にありがとうございました!

今後も継続的にこのような企画を開催させて頂くにあたり、恐縮ですが参加者のみなさんの声をぜひお聞かせいただけますと大変嬉しいです😀

土居コーチとも共有させて頂き、今後より良い企画とさせて頂けるよう精進させて頂きます✨

こちらの情報は厳重に管理させて頂き、今後の活動の参考にさせて頂きます
ぜひ、ご遠慮なく屈託のないご意見・ご感想をお願い致します🙇‍♂️

    ピックアップ記事

    1. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
    2. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
    3. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
    4. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
    5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

    関連記事

    1. テニス メンタル

      戦術

      テニスの試合で対戦していて、「あまのじゃくタイプ」の選手と分かれば怖くない

      対戦相手で、アナタはどの程度特徴を掴んでいるでしょうか?タイプ…

    2. テニス 観察

      戦術

      スローボールを混ぜるだけで、アナタの最速球速は上がり続ける

      試合で「遅いボール」を混ぜること。勇気要りますよね・・・でも、…

    3. テニス メンタル

      戦術

      テニスでは、「ショットの呼び名」が出ると意識し過ぎる人が多い

      テニスのショットには呼び名がある。サーブ、リターンのように「最…

    4. 戦術

      自分の試合の中で、「ここでテニスのギアを上げたい!」と思ったときに実践出来ること5つ

      錦織選手、見事にリオオリンピックで銅メダルを獲得してくれましたね。…

    5. テニス スマッシュ

      戦術

      テニスの試合に勝つためには、「スタートダッシュが大原則」である

      実力はあるのに、試合で結果が出ない。それを、「何となくメンタル…

    6. テニス サーブ

      戦術

      自分のプレッシャーが相手に通じなくなるのは、当たり前

      今まで、T-PRESSでは「相手にプレッシャーをかけること」の重要性を…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. 練習メニュー

      「動く練習と緊張する練習」テニスの試合で活きる緊張感が練習では大切!
    2. 日々の雑記

      他の人の考え方は否定せずに、自分の糧にした方が10倍強くなれる
    3. リターン

      リターンダッシュで意識したい、ボールへの力の伝え方
    4. ストローク

      「鼻で吸って口で吐く」練習をすることで、テニスの試合でもスタミナが続く!?
    5. その他

      西岡選手を応援したくなる、その理由
    PAGE TOP