戦術

T-PRESS 土居コーチ女子ダブルスイベント 参加者アンケート

先日はイベントにご参加頂きまして誠にありがとうございました!

今後も継続的にこのような企画を開催させて頂くにあたり、恐縮ですが参加者のみなさんの声をぜひお聞かせいただけますと大変嬉しいです😀

土居コーチとも共有させて頂き、今後より良い企画とさせて頂けるよう精進させて頂きます✨

こちらの情報は厳重に管理させて頂き、今後の活動の参考にさせて頂きます
ぜひ、ご遠慮なく屈託のないご意見・ご感想をお願い致します🙇‍♂️

    ピックアップ記事

    1. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
    2. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
    3. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
    4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
    5. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選

    関連記事

    1. テニス メンタル

      戦術

      安全に攻める、だけだと勝てない

      テニスには、セオリーが有ります。みなさんも、恐らく誰かから習…

    2. テニス メンタル

      戦術

      言葉に出来ないことは、「考えていないのと同じ」だということ

      寡黙にテニスに、一生懸命。とても大事なことですが、私はあえて、…

    3. テニス リターン

      戦術

      相手コートにボールがある瞬間、こそアグレッシブに

      アグレッシブな攻撃って、どんなイメージでしょう。速いサーブ?強…

    4. テニス ミス

      戦術

      相手との差を受け入れて、そこからがテニスの試合は勝負開始

      テニスの試合では、どうしようも無く強い相手、と試合をする機会もあります…

    5. テニス 構え

      リターン

      テニスの試合の「ブレイクポイントでの勝負強さ」、必要なのはメンタルでしょうか?

      テニスの試合、相手のサービスゲームをどこでブレイクするのか。拮…

    6. テニス 練習

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス メンタル

      ストローク

      テニスの試合で力が入ってミスばかり・・・の人は、ポイント奪取の考え方を変えましょ…
    2. 戦術

      決まらなくても、攻め続けることが大事
    3. テニス サッカー

      戦術

      試合に出るようになったら、正解は自分で作り出していかないといけない
    4. テニス知識

      KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
    5. サーブ

      ボールを下に突く、のにもコツがある
    PAGE TOP