テニス メンタル

その他

みなさんのストリングについて、教えて下さい

いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います。

今回、YouTubeの企画で「ストリングに関する企画」を撮影させて頂く予定があり、事前に読者のみなさんに色々とお伺いしたいと思いまして、今アンケートを実施させて頂きます!

頂いたお悩みやご質問は、ぜひ動画の中でもプロのストリンガーの方を交えて、お答えさせて頂ければと考えておりますので、ぜひご参加頂けると嬉しいです。

普段試合に出ている、勝ちたいと必死に頑張っている読者のみなさんの率直なお悩み、ご質問をお待ちしてます!

    ピックアップ記事

    1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
    2. ストローク練習機「ピコチーノ」は、素振りの質を高めてくれるはず
    3. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利
    4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
    5. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…

    関連記事

    1. テニス 練習

      その他

      「テニスの腕はイマイチでも練習に誘いたくなる人」に共通する5つの習慣

      テニススクールでテニスを習い始めても、ある程度ラリーができるようになれ…

    2. テニス 客観視

      その他

      テニスが強くなりたければ、「ライバルを味方にする」という考え方が必要です

      テニスにおいて、ライバルは倒すべき相手。ですが、その偏った発想…

    3. テニス メンタル

      その他

      テニスの試合で勝ちたければ、「対戦相手の個性を掴む能力」に磨きをかけましょう

      対戦相手を観察する力は、本気になれば誰でも身に付く。そう、まず…

    4. テニス ストローク

      その他

      「上手い選手のここを見ておけっ!」ポイントを絞れば、テニスは観察・実践で上達が早い!

      テニスというのは本当に面白いスポーツで色んな要素から成り立っている。…

    5. その他

      最近考えていることを、お伝えします

      いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います。また、…

    6. テニス トレーニング

      その他

      テニスに必要なトレーニングは、「ショット別に目的を落とし込む」ことで意欲も高まる!

      学生の皆さんは部活の前後、社会人の皆さんは、もしかしたら自宅でトレーニ…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス チャンス

      ボレー

      「横向きボレーメリット1.2.3」テニスで必要な身体の向きをネットプレーで磨こう…
    2. テニス 調子

      リターン

      「相手のサーブでフォルトしたボール」をネットにかける、のが下手な選手は試合で勝て…
    3. テニス ストローク

      ストローク

      ストロークのラリーの中で、「差し込まれたときには慌てずストレートか逆クロス」に展…
    4. ストローク

      ダブルスの試合で、ボールが浮かないようにするには?
    5. テニス メンタル

      戦術

      環境や雰囲気に、自分の感覚が流されてはいけない
    PAGE TOP