テニス メンタル

その他

みなさんのストリングについて、教えて下さい

いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います。

今回、YouTubeの企画で「ストリングに関する企画」を撮影させて頂く予定があり、事前に読者のみなさんに色々とお伺いしたいと思いまして、今アンケートを実施させて頂きます!

頂いたお悩みやご質問は、ぜひ動画の中でもプロのストリンガーの方を交えて、お答えさせて頂ければと考えておりますので、ぜひご参加頂けると嬉しいです。

普段試合に出ている、勝ちたいと必死に頑張っている読者のみなさんの率直なお悩み、ご質問をお待ちしてます!

    ピックアップ記事

    1. 40歳からポリストリングにする、という選択肢を
    2. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
    3. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
    4. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?
    5. HEADラケットのスタンダードモデルを使い続けて、気付いたことまとめ

    関連記事

    1. テニス 準備

      その他

      「一般のテニスの試合に出て恥をかかない」為に、学生の皆さんに身に付けておいて欲しいマナー5つ

      学生の皆さんは、公式の試合の回数は限られている。しかも出場人数…

    2. その他

      「テニスの試合が行われる3つのコートサーフェスの戦い方」について、しっかり特徴を確認しておきましょう…

      テニスの試合が行われるテニスコート、大きく分けて3つのタイプがあります…

    3. テニス セルフジャッジ

      その他

      セルフジャッジの試合では、「相手に聞こえる声でコールする」のが基本ルールです

      セルフジャッジで揉めるケース、色々ありますよね。ジャッジで入っ…

    4. その他

      数試合だけ良いプレーをして、満足してしてない?

      これは、昔の私自身です。今回は、その戒めも込めて、しっかり書…

    5. テニス ダブルス

      その他

      「たくさんのテニスを観て、触れること」が、アナタのテニス人生にとって大きな財産になっていく

      皆さんは、こんな経験無いですか?自分の親くらいの年齢の人とテニ…

    6. テニス 客観視

      その他

      自分に無かったもの、を得ることが出来るのが「試合」です

      大会に出て試合をするなら、当然勝ちたい。でも、勝ち続けて終わる…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス メンタル

      メンタル

      アナタが削るべきムダな時間は、悩んでいる時間です
    2. 戦術

      テニスにおける戦略も、シンプルに考えよう
    3. テニス メンタル

      サーブ

      「遅くても良いからコースをしっかり狙えるテニスのサーブ」を身に付ける5つのポイン…
    4. テニス メンタル

      メンタル

      周りに同調を求めても、良いことは無い
    5. ストローク

      相手は必ず、ラリー中に隙を見せる
    PAGE TOP