テニス メンタル

その他

みなさんのストリングについて、教えて下さい

いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います。

今回、YouTubeの企画で「ストリングに関する企画」を撮影させて頂く予定があり、事前に読者のみなさんに色々とお伺いしたいと思いまして、今アンケートを実施させて頂きます!

頂いたお悩みやご質問は、ぜひ動画の中でもプロのストリンガーの方を交えて、お答えさせて頂ければと考えておりますので、ぜひご参加頂けると嬉しいです。

普段試合に出ている、勝ちたいと必死に頑張っている読者のみなさんの率直なお悩み、ご質問をお待ちしてます!

    ピックアップ記事

    1. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
    2. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
    3. 暑い夏のテニスの試合に備えて、瞬間冷却パックの準備は欠かせない
    4. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
    5. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

    関連記事

    1. テニス 戦術

      その他

      テニス選手でも、「珍しいプレースタイル」は、誰だって戦い辛い

      テニス選手って、色々なタイプがいる・・・と思いますか?でも実際…

    2. テニス フットワーク

      その他

      テニスで結果を出して「大きな目標を成し遂げたい」なら、まず今いるチーム内でNo.1を目指そう

      テニスの試合で結果を出している人、最初から大きな目標を立てて取り組んで…

    3. テニス 雪

      その他

      もしアナタが「テニスで大きな失敗」をするとしたら、人生で一番若い今日という日がベスト

      テニスを続けていれば、楽しいことも辛いこともある。「若いうちは…

    4. その他

      相手の声に、惑わされるな

      テニスの試合に出ていると、とにかく色々な人がいます。男女、年齢…

    5. テニス セルフジャッジ

      その他

      セルフジャッジの試合では、「相手に聞こえる声でコールする」のが基本ルールです

      セルフジャッジで揉めるケース、色々ありますよね。ジャッジで入っ…

    6. テニス 観客

      その他

      テニスの試合は、「人に観られている」ことに慣れている選手がやっぱり強い

      試合になると、急に別人のように堅くなる人。練習ではあんなに気持…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス 戦術

      その他

      試合で着るウェア、自分をコントロールする意味で使い分けてみませんか?
    2. テニス ボレー

      ボレー

      ネットプレーの連続性は、「バックボレーの後の構え直し」のスピードにかかってくる
    3. テニス サイト

      テニススクール

      テニススクールでしっかり上達したいなら、「アドバイスされたことは大胆にやってみる…
    4. テニス 準備

      メンタル

      勝っていようが負けていようが、自分の中で「変えない作法」はあるか?
    5. ストローク

      「滑るの禁止!」テニスのストロークで使う技術としては最終手段として持っておくこと…
    PAGE TOP