テニス メンタル

その他

みなさんのストリングについて、教えて下さい

いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います。

今回、YouTubeの企画で「ストリングに関する企画」を撮影させて頂く予定があり、事前に読者のみなさんに色々とお伺いしたいと思いまして、今アンケートを実施させて頂きます!

頂いたお悩みやご質問は、ぜひ動画の中でもプロのストリンガーの方を交えて、お答えさせて頂ければと考えておりますので、ぜひご参加頂けると嬉しいです。

普段試合に出ている、勝ちたいと必死に頑張っている読者のみなさんの率直なお悩み、ご質問をお待ちしてます!

    ピックアップ記事

    1. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
    2. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
    3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
    4. 会社にも持っていける、社会人にオススメのラケットバッグ
    5. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に

    関連記事

    1. テニス 戦術

      その他

      試合で着るウェア、自分をコントロールする意味で使い分けてみませんか?

      みなさんは試合で着るウェア、どうやって選んでいますか?団体戦や…

    2. テニス 部活

      その他

      試合に勝てるテニス選手になりたければ、「数を打てれば満足」な練習から脱皮しないとダメ

      「いやー今日はたくさん打てたから、良かった良かった」「今日のス…

    3. その他

      相手選手へのマナーとして、「1stサーブがフォルトしたときには、ボールを深追いしない」ことを意識しま…

      悪気は無いんだけど、相手の印象を悪くするマナー違反、のようなことがテニ…

    4. テニス フットワーク

      その他

      テニスの試合ですぐに足が疲れてしまう人は、「つま先を使い過ぎて負担が大きい」のかも知れません

      テニスの試合は、実際にスタミナ勝負なところが否めません。ですが…

    5. テニス 打点

      その他

      遠くへの球出しのコツは、ラケットをしっかり後ろにセットすること

      ラケットでボールを遠くに送ること。意外と、この機会って多いと思…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. テニス メンタル

      戦術

      「急にテニスが上手くなる」日は、必ず来る
    2. テニス メモ

      メンタル

      「苦しみながら勝った試合」こそ、テニスノートに記して自分の財産にしていこう
    3. テニス フットワーク

      リターン

      ダブルスの試合でリターンのコースをギリギリまで隠して打ち分ける、ある裏ワザを考え…
    4. テニス 部活

      その他

      アナタのテニスを強くするヒントは、「実は対戦相手が持っている」ことに早く気付こう…
    5. ダブルス

      リターンするパートナーに、「前衛は気にしないで良いよ」の安心感を与えよう
    PAGE TOP