テニス メンタル

その他

みなさんのストリングについて、教えて下さい

いつもT-PRESSをご覧頂き、ありがとう御座います。

今回、YouTubeの企画で「ストリングに関する企画」を撮影させて頂く予定があり、事前に読者のみなさんに色々とお伺いしたいと思いまして、今アンケートを実施させて頂きます!

頂いたお悩みやご質問は、ぜひ動画の中でもプロのストリンガーの方を交えて、お答えさせて頂ければと考えておりますので、ぜひご参加頂けると嬉しいです。

普段試合に出ている、勝ちたいと必死に頑張っている読者のみなさんの率直なお悩み、ご質問をお待ちしてます!

    ピックアップ記事

    1. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
    2. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
    3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
    4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
    5. 「プリンス キャスター付きボールカゴ」が、やっぱり一番使いやすい

    関連記事

    1. テニス サーブ
    2. その他

      〇〇しないといけない、という考え方

      セカンドサーブは、入れないといけない。リターンはクロスに打た…

    3. テニス セオリー

      その他

      万全でなくとも、試合に出ましょう

      冬の寒い時期、みなさんの中にも怪我に苦しんでいる方、多いと思います。…

    4. テニス メンタル

      その他

      ボールを打っている時は、無表情で無愛想でも良い

      これは、要は自分次第です。私は、少し笑顔、なくらいが緊張感が解…

    5. その他

      国の威信をかけた漢のテニスの戦い、「デビスカップ名勝負」動画3選

      団体戦の醍醐味、それは何と言ってもチームの重みを感じながら戦えること。…

    6. その他

      「今のはイレギュラーしたから、仕方ない・・・」と思っていては、そこで成長が止まってしまいます

      テニスの上達が遅い、試合で勝てない人にはある共通点があります。それ…

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    特集記事

    1. サーブ

      30-0にしてから自分の「いつものファーストサーブ」、でいこう!
    2. テニス 準備

      メンタル

      試合会場で、急にテニスが上手くなることは出来ない
    3. テニススクール

      レッスンデトックス、テニスで必要
    4. ストローク

      ネットプレイヤー対策としての「浮かないスライス」は、ボールの下ではなく横を触って…
    5. テニス メンタル

      戦術

      強い相手と試合が終わった後ほど、しっかりと強く握手して欲しい
    PAGE TOP