テニス 客観視

メンタル

試合に負けた後のことなど、試合中に考えてはいけない

試合で勝ち切れない人、に共通すること。

私はプロの試合も審判台の上から見て来ましたから、分かります。

これを考え出した選手は、すぐに崩れていく。

勝っていても負けていても、考えるべきは今目の前の試合をどうするか、です。

 

試合に負けた後のことなど、試合中に考えてはいけない

 


 

1.負けていたら、それは諦めるということ

「もう、しんどいな・・・早く終わろう・・・」と、考えてしまう。

最近のような猛暑の中の試合だと、こう考えてしまいますよね。

まくって勝つにも、時間がかかるし体力がもつか分からない。

そもそも、反撃の糸口も掴めない・・・、

こういう時に、人は諦めてしまう。

つい、試合が終わった後のことを考え出してしまう。

どうやって、言い訳をするのか。

どうやって、負けて仕方なかった理由を作るのか。

みなさんも、試合中に考えたことは無いですか?

 

2.リードしていても、一気にまくられてしまう

「これ勝ったら、ヒーローだな・・・」と、つい考えてしまう。

格上相手に5-2くらいでリードしていると、つい考えてしまいますよね。

SNSに、どうアップしてやろうかな、とか。

試合は終わっていないのに、試合後のことを考えてしまう。

実は、本当に強い選手はそういう相手の心理を読んでいる。

早く終わらせたい、と考えている選手は、戦術が一気に淡泊になりますから。

リードしていても、試合が終わった後のことは考えない。

これが一番、でしょう。

 

3.終わった後のこと、は終わった後に

当たり前ですが、これがなかなか割り切れないんですよね。

終わった後のこと、は終わってから考える。

本当に強い選手は、試合中のことに集中しているので、終わった後のことに興味ないんですよね。

試合が終わっても、またつ次の試合が始まるだけですからね。

周りの人、を機に過ぎないことですよ。

良い結果も、悪い結果も、自分一人でしっかり受け止める。

そう考えれば、試合後のことなんてそんなに試合中に考えなくなりますから。

 

4.試合の結果は、今この瞬間にしか変えられない

どんなに後から悔やんでも、試合の結果は変えられない。

変えられるなら、それは試合中だけ、です。

当たり前と思うかもしれませんが、これ、きちんと理解出来ている人は少ないですよ。

みんな試合の後に、後悔する。

「何でもっと、あの時に頑張れなかったんだろう」と。

試合の結果を変えることが出来るのは、試合中だけ。

だからこそ、終わった後のことを考えるなんて時間の無駄、なんです。

 

出し切ること、やり切ること。

これが出来ないと、アナタ自身も成長が無い。

意外と、試合の後半って自分の集中力が乱れている、と思いませんか?

まずはここに、気付くこと。

そこから、本当のテニス選手としての戦い、が始まるのですから。

ピックアップ記事

  1. 汗でグリップが滑りやすい人は、「Prince Grip Plus」がオススメ
  2. 雨でコートが濡れていてもテニスがしたい!方にお勧めの「ウォーターバキューマー」
  3. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    アナタは一人で走っている?だったらここまで辿り着いていますか?

    3月は節目の時期。それは、学生さんだけじゃない、私たち大人にな…

  2. テニス 練習

    メンタル

    「ミスした後の注意点」を理解すると、テニスの試合は気持ちがすごく楽になる!

    テニスはミスが多い方が負け。いつもそう言っているけど、かと言っ…

  3. テニス 戦術

    メンタル

    テニスの試合はリードを奪うのは簡単だけど、「リードを守るのは難しい」のはなぜなのか?

    テニスの試合、誰でもまくられた経験はあるはず。リードしていても…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合でリードすると、「すぐ相手のミス待ち」になってしまう選手は絶対に勝ち切れない

    スポーツって、不思議。勝っている選手が急に不安になって、身体が…

  5. メンタル

    「頑張れ!100球ラリー!」テニスの試合で勝つには、ただ繋げるだけでは意味が無い

    先日、とある高校の部活の練習の中で「100球ラリーを続けよう」という練…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    「テニスの試合で勝てない人には共通点がある」アナタ自身でチェックして欲しい項目5つ

    「テニスの試合で勝つ為に」をテーマに記事を書かせて頂いている中で、身に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. サーブ

    今のサーブは「センター?ワイド?」が中途半端な人は・・・?
  2. テニス メンタル

    メンタル

    0-5まで追い詰められて、「吹っ切っていこう!」と思ったら、思い切って試してみた…
  3. サーブ

    サーブを打つ前に、次でフォアに回り込む覚悟を!
  4. テニス 環境

    その他

    どんなに大事な試合に勝利したときにも、「敗者への配慮」を忘れてはいけない
  5. テニス

    戦術

    「0-5からでも活路を見出す」テニスの試合で大切な、諦めない戦い方
PAGE TOP