目次
ダブルスの試合では、ロブ対スマッシュの構図が試合の場面では頻繁にあります。
シングルスと違い2人がコートにいる分、スマッシュも何とか触って返球して、凌いで粘りたいところ。
「速いボールが来たら、どうしても慌ててしまう・・・」という方にも、今回ご紹介するポイントを頭に入れて、冷静に相手のスマッシュに備えてみて下さい。
「スマッシュを打ちこまれても慌てない!」返球スキルを上げる4つのポイントとは?
1.守備の基本「スタンス広めのスプリットステップ」で低い態勢を作る
相手がスマッシュの構えに入ったら、まずは身体をしっかり相手に向けて低い態勢を取りましょう。
ポイントは、スタンスを広くして胸を張ること。
これで足元のボールにも素早く対応できます。
ラケットはいつものポジションより少し低めに、腰あたりにセットしておくと良いでしょう。
2.ボレーに近い「スライスブロック」を身に付ければ、時間を稼いで守備力アップ!
グリップは薄めに、スライスでの返球を準備しましょう。
スライスロブで返球できれば、滞空時間が長く取れますので、相手の連続攻撃を防ぐことができます。
ポイントは、打点に対して少し上から入って抑えを効かせること。
慌ててラケットだけ前に出して当てにいくと、フラット気味になってコントロールが効きませんので注意しましょう。
3.返球の備えをしつつも「しっかりウォッチの準備」をして相手のミスに付け込む
スマッシュを受ける際には、しっかり「ウォッチ」してアウトボールを触らないということも、テニスの試合ではとても有効です。
自分の立っている位置をしっかり把握し、「このスピードで身体のこの辺に飛んできたら、アウトだな」という判断力を養うことが大切。
日頃の練習から、相手の態勢と球筋をしっかりチェックして試合でも適切な判断ができるようにしましょう。
4.大切なのは「予測」、時に山を張ることも重要で反撃のチャンスを狙うこと
スマッシュを返球する上で、最も大切なのは「予測」です。
相手の攻撃的な場面を防ぐ訳ですから、漠然と打った後に反応しても追い付けません。
相手の性格やその日の傾向を見て、しっかり予測して構えるようにしましょう。
そしてその予測が当たれば、深いロブなどで反撃=主導権をイーブンに戻すことを意識しましょう。
スマッシュは、相手のチャンスのようでもありますが、中級レベルでは返球すれば逆にチャンスが有るとも言えます。
この「スマッシュを返球する」という行為は、実は試合の流れを変える大きな要素になるケースも多いのです。
また、しっかり守備ができれば、それは相手に対して「もっと厳しいところに打たないと・・・」というプレッシャーを与えることにもなります。
守備的なようで、実は攻撃的でもあるこのスマッシュ返球。
しっかり練習して、試合では喰らい付いていきましょう!