リターン

リターンダッシュでのプレッシャーのかけ方、が上手い人の共通点5つ

「一番得意な戦術、は何ですか?」と聞かれたら、私は迷わずこう答えます。

リターンダッシュです、と。

それくらい、私の中では試合の中で使うし、こだわっている部分。

今日は、みなさんの参考になればと私が普段意識しているポイント、コツを公開したいと思います。

1つでも、「これだ!」というモノが見つかれば、すごく嬉しいです。

 

リターンダッシュでのプレッシャーのかけ方、が上手い人の共通点5つ

 


 

1.勝負をかけるポイント、を決めておく

私の感覚では、リターンゲームでリードしている時。

15-30、や15-40のような場面、でしっかり仕掛けていきたい。

ダブルスの場合はリターンサイド、が担当で決まってますので、どんなポイントで自分の番になるのかをしっかりイメージしておくこと。

攻撃的にプレーするには、その前段階から準備することが大事。

「よし、時が来たな・・・」という感じで、リターンダッシュは実行しましょう。

 

2.あくまで勝負はネットプレー

リターンダッシュ、リターンミスは一番痛い。

とにかく、勝負はネットプレーですから。

リターンはしっかり深く、スライスでも良いので確実に打つ、そして前に出る。

相手が打つ前に、良いポジションを取っておけるように、どこで止まるのか、もイメージしておく。

相手が慌てているうちに、こちらはしっかり良いポジション、で待てるように仕込んでおきましょう。

 

3.そもそものリターンポジションを前に設定する

これが一番、大事です。

相手がトスアップしたら、とにかく前に入る。

出来れば、相手が打つ直前、にポジションを前にしたいんですよね。

最初から前でも良いですが、いかにも前に出るぞ、という感じは隠しておきたい。

リターンダッシュから良いポジションを取るには、そもそものポジションを上げていかないと厳しい。

ベースラインとサービスラインの間、くらいがちょうど良いでしょう。

 

4.相手前衛と目を合わせる

リターンダッシュは相手の後衛を追い込む作戦。

ここで厄介なのが、相手の前衛の存在ですね。

強い相手は、こういうリターンダッシュの相手にもひるまずポーチに出て来ます。

後衛を助けようとして。

だからこそ、私は相手の前衛をよく見る、目を合わせる。

「アナタの側にも、いつでも打てますよ」と、にらみを利かせておく。

この行為、が実にリターンダッシュに役立つ、相手を足止めしてくれるんです。

 

5.リターンに深さは必要無い

これも、もったいないミスにつながります。

リターンダッシュのリターン、多少甘くても良いんです。

深く打っていこうとすると、アウトミスも増える。

まずはしっかり、相手の後衛に打たせればOK。

それだけで、相手は結構慌ててくれますから。

深く打とう、強く攻撃しようという意識、は不要です。

 

欲を出さない、相手にプレーさせる。

この意識で、充分です。

強いリターンも、激しいボレーも必要無いでしょう。

あくまで勝負はネットプレー、相手のロブにもスマッシュで対応したい。

力まずリラックスして、試合で実践してみて下さい。

ピックアップ記事

  1. 読者ミーティング用にプロジェクターを買ったら、コスパ最高だった
  2. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  3. Note はじめました
  4. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  5. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う

関連記事

  1. テニス リターン
  2. テニス ロブ

    リターン

    強烈なサーブも無効化に出来る、「ブロックリターン」はしっかり身体を寄せて打とう

    相手サーブが強力で、自分のサーブが入らない。そこで策が無いと、…

  3. テニス 客観視

    リターン

    「相手がクロスにしかリターン出来ない場面」を考えよう

    ダブルスの試合、いかに前衛が動くのか・・・は大事。何度も書いて…

  4. テニス ストローク

    リターン

    速いサーブを、しっかりリターンするコツ5つ

    春になり、試合のシーズンに入って来た方も多いと思います。まず、…

  5. テニス ボレー

    リターン

    初中級者の方のセカンドサーブ、ワイドにしか入らない説

    こういう話、みなさん考えたことありますか?私は、ずっと考えています…

  6. テニス メンタル

    リターン

    セカンドサーブを思いっきり打って来る相手、への対応策について

    たまに試合で、こんな相手と対戦することありませんか?セカンドサ…

特集記事

  1. その他

    【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  2. 日々の雑記

    大坂なおみ選手、全米オープン優勝の偉業に寄せて
  3. テニス チャンス

    Q&A

    Q&A「タイブレークで勝ち切れない・・・有効な作戦はありますか?」
  4. テニス ボレー

    スマッシュ

    「ロブが来ると分かっている」ような練習をしても、試合でスマッシュは打てない
  5. その他

    「結果の出せるコーチであれ」試合で勝てるテニス選手を育成する為に
PAGE TOP