日々の雑記

横浜DeNAベイスターズの勢いが凄い、のには理由がある

私が住んでいる横浜、去年くらいからすごく感じることがあります。

それは、野球熱が本当に凄い、ということ。

広島出身の私からしたら、脅威でしかないのですが・・・ここ数年で、どうしてこんなにベイスターズが強くなったの!?と、本当に知りたくなりました。

そして先週、買って読んでみたこの本。

 

プロ野球監督の本、は好きで良く読むんですが、私が読んでも新しい発見が多く、一気に読み終えてしまいました。

そして納得。

ラミレス監督、そりゃ、チームの雰囲気も良くなりますよね。

 

本の内容を簡単にまとめてみると、実はT-PRESSの記事とも重なる内容が多いことに気付きます。

ラミレス監督が実践していること、ばかりだそうです。

・前例に囚われないで、変わること(CHANGE)が大事!

・客観性を維持するために、数字と向き合う

・自分のルールを作り、他者を受け入れる

・やりたいこと、成し遂げたいことは常に言葉にして発信する

 

よくある外国人選手の「日本に対応しなきゃダメ」だけじゃない。

その先にある深み、独自の理論が非常に詰まってる本です。

そして、最後にはこの言葉が。

自分たちは、頂点を目指すんだと。

まるで自分が選手として、横浜スタジアムのロッカールーム、にいるような感覚にしてくれる本でした。

ラミレス監督のメッセージは、テニス選手としても、「今まで通り、普通にやってたらダメなんだ」と思わせてくれる。

本気で伝えたい、という気持ちが籠った本って、意外と少ないですから。

本当に引き込まれますよ。

大事なことは、仕事やプライベートでも一緒、ですね。

私たちは、成長していかないといけない。

試合で勝ちたいなら、CHANGE! を恐れないでいきましょう。

ピックアップ記事

  1. 真夏のスポーツ観戦には、超軽量・小型の折り畳み傘は必需品
  2. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  4. スピンサーブ習得の秘密兵器に、「スピンサーブマスター」を使ってみない?
  5. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…

関連記事

  1. テニス メンタル

    日々の雑記

    大きな喪失感を目の前にして、人は初心、原点に立ち戻れる

    なんだかこの時期って、色々思い出しませんか?季節の変わり目、年…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    一番テニスをやりたい時期に、出来ないという試練が人を強くする

    昨日のマスターズの決勝、TVでご覧になっていた方も多いと思います。…

  3. 日々の雑記

    最近インスタグラムで見つけた、面白いトレーニング動画

    最近、Instgaramを見ていて気になった動画。私たちもよく…

  4. テニス 雑記

    日々の雑記

    2018年1月~3月で、最も読まれた記事TOP10

    気が付けば、もう今年も4月1日。あっという間に3か月間、が過ぎ…

  5. テニス Q&A

    日々の雑記

    T-PRESSとテニススクールの、決定的な違いについて

    2018年、今年はみなさんにとってどんな一年、になるでしょうか。…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    身近になれば、それは掴める

    改めまして、大坂選手おめでとう御座います!という声、みなさん…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス リターン

    戦術

    試合に勝ったときにこそ「考える」選手は、強くなる
  2. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合では、「風上からのテニス」の方が難しい場合が多い
  3. ボレー

    ボレーの基本の構え、意外と出来ている人が少ない
  4. テニス ダブルス

    ストローク

    「準備早めで!」テニスの練習から意識したいテイクバックのタイミング
  5. その他

    国の威信をかけた漢のテニスの戦い、「デビスカップ名勝負」動画3選
PAGE TOP