テニス チャンス

戦術

30-30の場面での相手の配球パターン、しっかり覚えておこう

目次

ここぞ、という場面で相手の攻撃を読む。

この先まわりが出来れば、テニスの試合は大事なポイントでも確実に取ることが出来る。

でも、相手も簡単に手の内は見せてくれないですよね。

だからこそ、意識したいのは30-30のポイント。

このポイントこそ、選手の個性が出やすいシチュエーションだと私は思いますよ。

 

30-30の場面での相手の配球パターン、しっかり覚えておこう

 


 

1.30-30の場面では、一番自信があるプレーが出る

みなさんも、そうじゃないですか?

30-30のポイントは、絶対に取りたい。

取ってゲームポイントに乗せれば、相手にプレッシャーをかけることが出来ますからね。

きっと自然に自分が一番得意な、自然な形の配球やプレーになっているはずなんです。

だから、相手を観察しておく。

もちろん、30-30の場面では自分も得点したいですよ。

でも、試合の序盤ならあえて、観察に集中する。

その集中が、後で活きて来ますから。

 

2.覚えておいて、後半の勝負所に備える

30-30の場面で、相手が何をしてくるのか。

どういうサーブ、リターンのコース、ポジションで勝負してくるのか、をよく確認しておく。

アナタ自身は、しっかりつなぐ意識で攻撃させない、出来るだけ相手にボールを打たせる。

そこで失点しても、気にしない。

大事なのは、試合の後半への布石を打つことですから。

そこで相手のパターンを研究しておくこと、覚えておくこと、が大事です。

 

3.特にサーブのコース、はしっかり覚えておくこと

私は、上のレベルの試合ではこれを特に意識します。

30-30からの相手のサーブのコース、はしっかり覚えておく。

そして、試合の終盤で30-30、または15-40のような場面になったら、そのコースでリターンの山を張る。

思い切って攻撃、していく根拠を作る感じですね。

それで外れたら、しょうがない。

何とか粘るしかない、という感じで割り切っておきましょう。

こういう記憶から予測していく試合、みなさん出来てますか?

これは、やるかやらないか、の問題ですよ。

 

4.覚えることも、ルーティン化してしまえば良い

私はもう、無意識で覚えるんですよね。

試合の序盤、30-30のカウントでの相手のプレー。

覚えておいて、後半にそれと同じパターンで山を張る、のがもう習慣みたいなもの。

癖付けてしまえば、苦痛でも何でもないですよ。

「観察しながら自分も良いプレーするなんて、無理・・・」と思わず、まずはやり始めてみる。

そうすると、何度かやっている内にそれが当たり前、になってきますから。

そうなれば、自然と試合にも強くなっているはずです。

 

アナタが思っている以上に、人には特徴があります。

癖があるし、性格が出る、のがテニス。

それを見抜けるかどうか、ですね。

30-30でのポイント、過去に思い出せますか?

まずは意識を置いて、じっくり相手を見ていきましょう。

ピックアップ記事

  1. テニスシューズの中で、自分の足が滑る・・・ような人は、5本指ソックスに変えてみよ…
  2. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  3. 準備しておいて絶対に損は無い、試合会場でのトイレ事情について
  4. Note はじめました
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    テニスはなぜ、技術だけでは勝てないのだろう?

    パッと見て、すごく強そうな選手。でもその選手が、試合で勝てるか…

  2. テニス ストローク

    戦術

    「難しいこと」は、どんどん相手にやらせよう

    試合の中で、「難しいこと」って何でしょう?アナタがやっていて「…

  3. 戦術

    大事な試合に、どう臨むのか?

    ウィンブルドンも佳境に入って来ましたね。今夜は、男子シングル…

  4. テニス 指導

    戦術

    「イーブンペースでの進行」で全く問題無い

    テニスの試合、試合慣れしていない人はちょっとしたこと、で不安になる。…

  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスを上達させるには、「何となく」を言葉にしていくこと

    テニスついて考えて、試合で勝つ為にプレーする。出来そうで出来な…

  6. 食事

    戦術

    「テニスの醍醐味、味わってる?」テニスの試合で必要なパワーに頼らない戦術の考え方

    テニスが大好きだ。だって楽しいでしょ?その楽しさは何か…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    テニスに真剣に取り組んでいれば、批判に対するタフさは自然に身につく
  2. 戦術

    勇んで同じコース、やられる要因に
  3. テニス ロブ

    ストローク

    「ストロークをシュート回転させて相手のラケットの芯を外す」テクニックは近代テニス…
  4. テニス ボレー

    ダブルス

    ダブルスでハイレベルな戦いになると、「ファーストボレーに前でプレッシャー」をかけ…
  5. テニス メンタル

    戦術

    テニスの試合、「弱い側から動く」ことが出来ないから勝てないんです
PAGE TOP