テニス 練習

サーブ

ファーストサーブをネット、から全て崩れていく

ファーストサーブを、パサッとネットする。

何気ない光景のようですが、これは実に危ないシーンです。

オーバーフォルト、ならまだ良い。

ネットにかかる、その後にセカンドサーブを打つ、というのがいかに難しいのか。

それは、アナタ自身も経験してきているはずです。

 

ファーストサーブをネット、から全て崩れていく

 


 

1.ネットを超えないとサーブの軌道を、確認出来ない

ネットを超えれば、どこに落ちるか分かる。

ある程度コースも分かるし、修正出来る。

でも、ネットにかかると、そこで軌道はストップ。

その先を見ること、は出来ないのです。

実際にサーブは回転をかけて変化さえて相手コートに入れる、ショットですから、この軌道が確認出来ないと辛い。

修正しようがないですし、それにセカンドサーブは絶対に入れないといけないですからね。

このプレッシャーたるや、すごいんですよ。

 

2.セカンドサーブは強く打たないと・・・でも入れないと・・・

この葛藤が、辛いですよね。

ファーストサーブをネットしたら、もっと軌道を上げないといけない。

でも、セカンドサーブだから絶対に入れないと失点。

そう思うと、すごく迷いが生じてしまうこと、経験上ありませんか?

ファーストサーブをネットすると、修正方法が分からないしセカンドで更に軌道を上げないといけない。

しかも、確実にサービスエリアに入れないといけない。

自分でかなり、難しい状況に追い込んでしまうことになるんですよね。

 

3.ファーストサーブはとにかくネットを超える!

ネットを超えて、オーバーなフォルトは気にしない。

オーバーフォルトでも、軌道自体は良い感じでコースは合っている、ようなサーブもあるじゃないですか。

その場合は長さを調整すれば良い。

セカンドサーブ、になったときにも、少し余裕があるはずなんです

とにかく、ファーストサーブをネットにかけると、全てが崩れていく。

みなさんも、ぜひ統計を取ってみて下さい。

ファーストサーブをネットした後は、自然とダブルフォルトの確率も上がっているはずなんです。

 

4.ネットにかかったら、しっかりと間を空けよう

これが、私からのアドバイスです。

ファーストサーブがネットにかかったら、しっかりと切り替える。

切り替える為に、間を空けて時間を取る。

慌ててセカンドサーブ、を打つ必要は無いですよ。

むしろ残像を消して、新しいイメージで打った方が良い。

これが、ネットフォルトのときの鉄則です。

 

ちょっとしたこと、ですけど大きな影響がある。

それくらい、ネットフォルトには神経質になって欲しいんですよね。

逆に、これさえ気を付ければ、そう崩れていくことは無いはず。

ここから崩れている内は、いつまで経っても試合に勝てないでしょう。

ピックアップ記事

  1. プッシュアップバーを使って、テニスに必要なトレーニングを効率化しよう
  2. + POWER CUP について
  3. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  4. テニス選手の筋肉に必要なプロテインは、ささみプロテインバーでの補給が最適
  5. 【少人数制】9/29(月) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 …

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「トスアップとラケットを上げる動きが同時なサーブのフォーム」について、メリットデメリットを考えてみる…

    サーブには色々なフォームがありますが、今回はラケットとトスアップの腕を…

  2. サーブ

    視点を置く順番を決めれば、サーブを打つメンタルは整えられる

    サーブを打つ時に、精神的に弱くなってしまう人。きっと、こういう小さ…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    「ゲームカウント4-5、30-40で打つセカンドサーブ」こそ、実力が問われる

    テニスの試合って、辛い・・・。そう感じるときって、どんなときですか…

  4. テニス メンタル

    サーブ

    セカンドサーブ、実際の試合では「どの程度の威力」を求めるべきだろう?

    試合の中でのセカンドサーブ。このセカンドサーブから、いかに自分…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    テニスの試合で必要な、「回転量を増やした高い軌道のサーブ」を、今年こそ身に付けたい人へ

    テニスの試合では、サーブが入らなければ試合にならない。また入っ…

  6. サーブ

    今のサーブは「センター?ワイド?」が中途半端な人は・・・?

    サーブのコースをしっかり打ち分ける。ことが出来る人は、意外と試…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 指導

    メンタル

    なぜ、アナタには執着心が身に付かないのか?について、そろそろ考える時です
  2. テニス ダブルス

    サーブ

    ミックスダブルスを戦う女性の皆さん、大事なのはサーブを打った後です
  3. ダブルス

    ダブルスの前衛で粋な計らい、それは「ペアのサーバーが打ちやすいコース」を空けてあ…
  4. テニス メンタル

    戦術

    試合で負けるときは、自分で決めている場合がほとんど
  5. テニス サーブ

    サーブ

    【保存版】テニスの試合でのセカンドサーブに悩む方へ贈る人気のTOP7記事
PAGE TOP