ダブルス

ダブルスの試合で「後衛がワイドに打ったら、前衛は・・・?」の問題について

目次

よく言われる、「ワイドに打ったら、ワイドをケア!」

「ストレートは厳しいコースを、よりストレートに寄ってケア!」

ダブルスの基本として、みなさんも聞いたことがあると思います。

改めて、なぜ?それが必要?という部分について確認しておきましょう。

ワイドに打つ、ということは、実は結構危ないこと・・・ですからね。

でも、知っておくことがまずは大事です。

 

ダブルスの試合で「後衛がワイドに打ったら、前衛は・・・?」の問題について

 


 

1.ダブルスの雁行陣同士、で考えてみましょう

基本のポジション、ですね。

赤側が今、ボールを打とうとしている感じで、両方が雁行陣。

通常、シングルスライン付近のポジションであれば、青側の前衛もこのポジションで良いでしょう。

この場所からストレートに打ってきても、普通に立っていれば無理なく触れます。

赤側の後衛からすると、よほど相手がポーチに動いて来ない限り、なかなかここからストレート、は打ち辛いですよね。

ロブなら良いですけど、ストレートアタックはちょっと打ち辛い。

 

2.でも、外に大きく走らされたら・・・

例えば、こういうポジションまで外に出たら、どうでしょうか。

青側のボールが浅いショートクロス、のような場面、または厳しいワイドへのスライスサーブが入った、ような時も。

ここまで外側に相手を追い出せば、チャンス・・・!と思いたいですが、そうでも無いでしょう。

赤側の後衛の選手、ボールを打とうとしている選手は、実は打つコースがたくさん広がっている。

ストレートに打つにしても、今度は外側から巻いてくるようなショットが打てますからね。

テニスではポール回しというショットがあるように、ネットの上を通過させないといけない、というルールはありません。

ネットはあくまで障害物ですから、それを避けて相手コートにバウンドさせれば良い。

ですので↑のようなコースで相手前衛を避けて、厳しいコースが狙えるんです。

だから、青側の前衛はより外側のボールをケアするように、ポジションを外側にずらさないとまずいですね。

ここまで寄っておかないと、赤側の選手のボールを触れない。

特に、態勢十分でしっかり打てそうな時には、まずこの外からのストレートを塞ぐ、のが先決でしょう。

 

3.でも、前衛が外側に寄り過ぎると・・・

当然、クロスへの警戒は甘くなります。

外側に寄ってしまうので、センターは手薄になる。

だからこの赤い→のコース、も有効になってきますね。

これは青側の後衛を走らせるような、少し浅めのショートクロス気味に打てると良いでしょう。

青側の後衛の選手は、自分がワイドに打ったら、より厳しいワイドの切り返しが来ると思っておいた方が良い。

だって、先ほど書いたように味方の前衛が外側に寄ってしまいますから。

それに、相手が外側に走るということは、角度を付けたショットが打ちやすい場所に動かれる、ということ。

少しだけ、自分も前を意識してケアする、感覚で待って良いと思います。

 

4.赤側の後衛のショットの必殺ショットは、低めのロブ

私だったら、実はこれを使います。

ストレートアタックでもショートクロスでもない、ストレート方向に低めのロブ。

これがすごく、試合で効くんですよ。

ワイドに走ったような場面ですから、自分が少し前にも出ている。

相手の前衛は「強く打たれる!」と思っているはず。

そして後衛は、「ショートクロスかな・・・」と警戒しているはず。

だからこそ、その両方でもない、ストレートロブ。

相手前衛はこういう場面、なかなかロブという選択肢では待てないはずですから。

ぜひ、実戦で使ってみて下さい。

 

まずは仕組み、を理解しておきましょう。

そしてそのセオリーから、少しずつ工夫していく。

ワイドに打ったら、自分は何をするのか、セオリーではどうなのか。

でも、そのセオリー通りだけで勝てるほど、テニスは甘い世界ではありませんよね。

そこからは、私のようにロブを混ぜたり、工夫次第。

どうでしょう、ちょっとワクワクしてきませんか?

ピックアップ記事

  1. 高音質で防水仕様のワイヤレスイヤホンは、テニストレーニングに最適
  2. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  3. 全日本テニス5回優勝!佐藤博康プロにボレーのコツを聞いてみた①
  4. 「最近使い始めた、ホワイトボードみたいなのって何ですか?」のご質問
  5. テニス選手に必要なプロテイン摂取は、便利なブレンダーボトルで

関連記事

  1. テニス メンタル

    ダブルス

    テニスのダブルスの試合で「リターンをストレートに展開する」メリット5つ

    かつてダブルスの名手として活躍した杉山愛選手。彼女がいつも口に…

  2. ダブルス

    雁行陣の弱点を突いた攻撃の、基本的な考え方について

    雁行陣の弱点について、試合ではどんどん突いていくという貪欲になって欲し…

  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合では、球速が遅くても決まるコースが必ずある

    今回は、基本概念として知っておいて欲しいこと。ダブルスの試合、…

  4. ダブルス

    8割のリターンは、「センターストラップの上を通過する」事実に目を向けよう

    ダブルスの試合で、前衛にいるとき。ポーチに出るか出ないか、迷…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ずるずる下がる並行陣、どうやって強くしていく?

    女子ダブルスの試合、特にベテランや女子連の方の試合を観ていて感じること…

  6. テニス ボレー

    ダブルス

    前衛が触る機会を、どうやって後衛が作るのか

    ダブルスの試合で、リズムが悪いときは・・・?きっと、前衛が触れ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


特集記事

  1. テニス ダブルス

    ダブルス

    経験豊富で実力もある第1シードの選手は、何を考えながら試合を進めてるんだろう?
  2. テニス ダブルス

    サーブ

    「アンダーサーブ」を見下していると、大事な試合で相手のアンダーサーブに泣くことに…
  3. テニス メンタル

    その他

    Q&A「テニスをするには、性格が優し過ぎると言われてしまいます。良いア…
  4. リターン

    リターンでのストレートアタックは、「コート後方に自分だけの的」を作って狙えば効果…
  5. 戦術

    試合前に集中力と自信を高める、7つの行動
PAGE TOP