テニス サーブ

サーブ

セカンドサーブを打っている自分、をもっと受け入れていかないと

目次

試合を観ていて、しんどそうに見える場面。

その一つが、間違いなく「セカンドサーブを打っているとき」でしょう。

みなさんの多くが、とにかくセカンドサーブを打ちたくない、と思っているはず。

もちろん、その為に必死でファーストサーブの確率を上げていけるように頑張っているはず。

でも、いざ打つとなったらもう仕方ない。

覚悟を決めて、やり切るしかないんです。

 

セカンドサーブを打っている自分、をもっと受け入れていかないと

 

1.自分がどう見られているのか?を考えよう

自分が打つ、セカンドサーブ。

その威力や精度はさておき、まずその雰囲気ってどうでしょう。

アナタ自身がセカンドサーブを打っている姿、相手にはどう映っていると思いますか?

自信なさそう、辛そうなのか。

それとも、まだまだポイントを取る気満々、しっかりプランがあるように見えるのか。

この差って、結構大きいと私は思いますよ。

 

2.雰囲気作りこそ、メンタル作り

「いや、そういうのはメンタルが強い人が醸し出す雰囲気だから」と、思いますか?

それは、結果論。

きっと、アナタ自身がイメージするメンタルが強い人だって、最初は弱かった。

でも、雰囲気から作ろうと必死で努力して工夫して、時には背伸びをして、良い雰囲気を相手に見せられるようになったから、メンタルが強くなった。

私は、この順序の方が圧倒的に多いと思いますよ。

メンタルが強くなって、サーブが強くなるんじゃない。

型を変えて、相手への印象を変えていくことでセカンドサーブが変わる、強くなる。

そうは思いませんか?

 

3.自信のある相手、は嫌なもの

結果的に、この方法のが相手にとってもプレッシャーになる。

私は、出来るだけ少し笑顔を作ってセカンドサーブを打つようにしています。

胸を張って、しっかり時間を空けて打つ。

こうすることで、相手は「セカンドなのに、落ち着いてるな・・・安易に前には踏み込めないな・・・」となりますから。

これは、強い相手ほどそうなんです。

自分を見てくれる、相手を観察する癖が付いてますからね。

 

4.セカンドサーブを打っているアナタは、強くカッコイイはず

きっと、こうだと思いますよ。

自分で自分を低く評価し過ぎ、だと思います。

セカンドサーブ、しっかり振り切ってまだまだポイントを作っていく。

そういう姿勢がある限り、私は試合でもその選手をすごく応援したくなる。

セカンドサーブ、打っている自分をもっともっと受け入れて良いでしょう。

だって、試合で肝になる大事な場面、踏ん張りどころですから。

試合で踏ん張ろうとしている選手は、本当にカッコイイ。

私はそう思っています。

 

ちょっとしたことですが、セカンドサーブの意識は絶対に変わります。

意識を変えるのが難しい人は、雰囲気から。

構えや視線、表情を変えてみるだけで、テニスは大きく変わりますよ。

セカンドサーブを打っている自分・・・悪くないじゃん!と思えたら、試合でも強いはず。

ダブルフォルトも、激減するでしょう!

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  3. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!
  4. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  5. 試合で勝ちたいテニスプレイヤーなら、マイランニングシューズは欠かせないアイテム

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    困ったときの「ファーストサーブの威力頼み」、状況は変わらない

    高校生の男子の試合、レベルに関わらず共通点は変わらない。全国大…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストで遅いサーブを打つ、勇気を持とう

    試合の中で、速いサーブにリターンで合わせるのが上手い人は多い。…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    知っておけば強くなる、スピンサーブの基本5つ

    スピンサーブは、屈強な男性しか打てない。なんて話は、もう昔の話…

  4. テニス ボレー

    サーブ

    テニスにおけるサーブ&ボレーの基本は、「自分がサーブを打った方向に詰めていく」ポジショニング…

    サーブ&ボレー、の基本を見直すと、攻撃的なテニスが可能になる。…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「150kmでも軽いサーブと、120kmでも重たいサーブ」の違いは、どこから生まれるのか?

    先週、あるテニスのイベントでスピードガンコンテストの企画をやる機会があ…

特集記事

  1. メンタル

    伸び悩みの時期、は必ず終わります
  2. テニス クレーコート

    シングルス

    シングルスの試合で身に付けておきたい、両者ネット際での攻防を制するコツ4つ
  3. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの攻撃の型は、「どちらか1人を崩して決める」がほとんど
  4. テニス メンタル

    日々の雑記

    情報が手に入る時代だからこそ、今はテニスが難しいのかも
  5. テニス ダブルス

    戦術

    試合に振り回されるのか、自ら試合を主導するのか
PAGE TOP