テニス ダブルス

日々の雑記

アナタ目線、は永遠の財産になる

いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。

あと2週間、でもう今年も終わり。

なんだかTVを見ていても、一気にクライマックスで本当に年の瀬を感じますね。

一年を振り返るには少し早いですが、みなさん2017年はどうでしたか?

 

どういう結果を出したとか、どういう練習をした、経験をした。

もちろん、そういった目に見えるものはすごく大事です。

でも、私は思います。

目に見えないもの、の中にも大事なことはすごくたくさん潜んでいる、と。

大事なものって、何でしょう。

 

私は、「アナタ自身の目線」だと思います。

このT-PRESS自体も、あくまで私自身の目線。

その目線がヒントになることもあれば、みなさんを惑わすこと、悩ますこともあるでしょう。

お伝えする限りは、もちろん力になりたい。

ですが当然、読んでいるみなさんは一人一人、異なる訳ですから。

大事なのは、アナタ自身が何を感じて考えて、どういう目線を持つか、です。

 

そのアナタ目線、こそ、アナタの財産です。

だって、当然ですがアナタは世界に一人、ですからね。

その目線、ぜひ大事にしてください。

私と一緒に、ぜひ成長していきましょう。

これからも、宜しくお願いします!

ピックアップ記事

  1. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  2. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  3. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  4. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  5. 「テニスラケット専用ウェイトボール」を使えば、素振りでのパワーアップも可能に!

関連記事

  1. テニス 雑記

    日々の雑記

    「当たり前のことを、何回も言うなよ・・・!」と思ったら

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!サイトをリニュー…

  2. テニス メンタル

    日々の雑記

    上手くなった自分を、日々イメージしていかないと

    急に暖かくなったり、寒くなったり・・・。みなさん、体調を崩して…

  3. テニス 環境

    日々の雑記

    テニスはこれから、「情報格差」の時代へ

    数年前までは、情報格差なんてほとんど無かった。みんなが同じよ…

  4. 日々の雑記

    今、本気で考えていること

    今、私自身が本気で考えていることそれは、視聴者のみなさんの上…

  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    話やLINEが長い人は、テニスも何がしたいのかよく分からない

    「テニスが上手くなるのは、どんな人ですか?」と、たまに聞かれます。…

  6. 日々の雑記

    ご質問頂いた件につきまして

    いつもT-PRESSをご覧頂きまして、ありがとう御座います。…

特集記事

  1. テニス 準備

    メンタル

    勝っていようが負けていようが、自分の中で「変えない作法」はあるか?
  2. テニス 試合

    練習メニュー

    自分が頑張れない理由を、探し続ける人たち
  3. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスでは力を入れるポイントを絞っておかないと、体力はいくらあっても足りない
  4. テニス ダブルス

    ボレー

    足下のボレーを返球する、すぐ使えるテクニック5つ
  5. サーブ

    ダブルスの試合で、「前衛がポーチに出てくれない・・・」と思っている人は、自分のフ…
PAGE TOP