テニス 大学

日々の雑記

分からないことだらけのテニス、を楽しいと思えるかどうか?

いつも記事を読んで頂き、ありがとう御座います。

最近改めて思うんですが・・・このT-PRESSのサイト、読んで頂いているみなさんって、こんな感じじゃないでしょうか。

「分からないことを、楽しめる」

これって、実は凄いことだと思うんです。

 

テレビドラマの「陸王」を観ている方は、ピンときたかもしれませんね。

主人公の社長が陸上界に挑んでいく、そこにあるメンタルの根源は、「分からないことが、楽しい」ということ。

この感覚があれば、テニスだって上手くなる。

でも、ほとんどの人が、なかなかそうは思えない。

「分からないことは、ストレスになる」のが普通、ですからね。

でも、テニスを上達させていける人、成長していく人は、分からないことを楽しめる。

この感覚、きっと読者のみなさんはたくさん持ってるんじゃないかと思うんです。

 

毎回の私の記事は、「曖昧」な内容で終わることがほとんど。

ヒントのヒの字にもならないような内容で、結局何が言いたいのか分からないことも多い。

なぜなら、私自身まだ道半ば、だからです。

哲学者のように考え続けている、とでも言いましょうか・・・答えを持って書いている訳、では無い。

申訳無いのですが、これが現実です。

 

私自身、テニスを20年くらいやってますが、「分からないこと」だらけです。

分かったと思ったら、新しい技術で覆され、すごい感覚の選手がブレイクスルーのような戦術を編み出して来る。

だからこそ、楽しい。

そしてテニスと真摯に向き合い、分からないことを楽しんでいるみなさんに読んで頂けることが、本当に楽しい。

これからも、分からない中でもがき続けていきたいと思います。

その中で、必ずみなさんの力になれるように、頑張ります!

ピックアップ記事

  1. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  2. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  3. 急激に乾燥する季節に、喉とオーラルケアは欠かせない
  4. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  5. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…

関連記事

  1. テニス 部活

    日々の雑記

    なんで一番ストレスが多い時期に、新一年生の仕事を増やすのか?

    今日は有明テニスの森公園に行く機会があり、関東学生テニストーナメントを…

  2. 日々の雑記

    昨日のアドバイスを、今日は忘れている

    テニスに真剣な方ほど、アドバイスをいつも求めているそれはスク…

  3. テニス 雑記

    日々の雑記

    「当たり前のことを、何回も言うなよ・・・!」と思ったら

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います!サイトをリニュー…

  4. 日々の雑記

    最近インスタグラムで見つけた、面白いトレーニング動画

    最近、Instgaramを見ていて気になった動画。私たちもよく…

  5. テニス メンタル

    日々の雑記

    アナタが考える「テニスのウィッシュリスト」を作ってみよう

    今日、7月7日は七夕ですね。子供の頃はこういった季節ごとの行事…

  6. 日々の雑記

    多分、きっと理由はこれ

    以前に書かせて頂いたように、先月は長く故郷の広島に帰省しておりました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. 日々の雑記

    人を動かす、変えていくのは、いつだって「感動」じゃない?
  2. テニス ストローク

    サーブ

    「サーブは楽チンじゃないと」省エネテニスで試合を勝ち上がる為に
  3. テニス 技術

    リターン

    ダブルスの試合で使える、「踏み込んでストレートへブロックリターン!」を身に付けて…
  4. テニス サーブ

    ダブルス

    ダブルスのサーブ&ボレーでスプリットステップする場所は?
  5. ストローク

    「腰が引けてるよ!」テニスの試合でストロークが安定しない人の共通点とは?
PAGE TOP