テニス ミス

日々の雑記

世界トップクラスの選手のコーチ、はもちろん凄いけれども

私は思うんですけど、テニスって凄いスポーツだと思うんです。

だって、プロを目指す訳でも無い、一般の社会人や主婦の方、ベテランやシニアの方、私が最後に教えた最高齢の方は78歳でした。

そういう人が皆、試合に出て勝ちたいと思っている。

平日もテニススクールに通い、腕を鍛える。

これって、なかなか他のスポーツ競技だと無いこと、だと思うんです。

 

それを支えるのは、コーチのみなさん。

私は、凄い職業だと思います、本当に。

よく、テニスコーチは国家資格でも無いし試験も無い、誰でも出来ること・・・と言われることもあります。

恥ずかしい話ですが、私もそう考えていた時期はあります。

でも、今なら思うんです。

この仕事は、本当に誰でも出来ることでは無いな、と。

だって、本気で試合に勝ちたいという人の気持ちにも応え、そしてただ楽しみたい、健康のためにテニスをしたい、という人の期待にも応える。

それを一つのクラスとして成り立たせる、すごく難しい仕事です。

 

もちろん、世界で戦うトッププロのコーチは凄い、と思います。

まさにテニス界の最先端、で勝負の世界に生きている。

実績も無いといけないでしょうし、日々のプレッシャーたストレス、凄いでしょう。

でも、それはテニススクールのコーチのみなさんだって、一緒です。

 

テニスを生業にしている訳では無い、たくさんの人の意志に応える。

本当に試合に勝ちたいという人が、いかに多いのか。

私はこのサイトを運営しながら、痛いほど感じています。

これに応える、実際のオンコートで指導するコーチは本当に大変だなと。

私自身、身が引き締まる想いです。

 

小さいこと、かもしれませんが・・・私はテニスの可能性を信じています。

このサイトを見ている人が、試合を通じて成長していくこと。

そこに年齢や実績、なんて関係ありません。

私自身、まだまだ成長していきたい、みなさんに成長させてもらっている、と感じています。

テニスを通じて、私が何をしたいのか。

その答えは、シンプルです。

ただ純粋に、「世の為、人の為」になりたいんです。

少しでも、これに近付いていきたい。

そういう想いを込めて、これからも頑張っていきます。

 

・・・なんだか日記の記事って、毎回こんなですね。

すみません。。

ピックアップ記事

  1. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  2. メルマガ配信、登録を開始します!
  3. 寒くなる前に購入マスト、なテニス選手に最適なベンチコート3選
  4. 【重要です:視聴者アンケート】ご協力のお願い
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス

    日々の雑記

    僕らの試合は、オリンピックのそれとは違う

    ふと、昨晩テレビをつけてみると・・・オリンピック!毎回思うのが、「…

  2. テニス Q&A

    日々の雑記

    T-PRESSとテニススクールの、決定的な違いについて

    2018年、今年はみなさんにとってどんな一年、になるでしょうか。…

  3. テニス 雨

    日々の雑記

    あれだけ楽しかったテニスが、苦しくなるけど

    「昔は、テニス楽しかったよね」こう感じている人も、きっと読者…

  4. テニス 序盤

    日々の雑記

    「何が足りないか?何が通用しないのか?」を、最近考えました?

    テニスって、誤魔化しが効くんですよね。ちょっと、いきなりすみま…

  5. テニス 部活

    日々の雑記

    テニスをしていて辛いことが無い、というのが一番辛い

    相変わらず、暑い日が続きますね。みなさん、テニス頑張ってますか…

  6. テニス メモ

    日々の雑記

    テニスの成長は、点で考えずに線で考えよう

    いよいよ、本格的な夏、ですね。この時期は学生の皆さんはテスト期…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. 戦術

    上手い下手、強い弱いなんて簡単には分からない
  2. テニス ボレー

    ボレー

    正面に来たボレーを、「バックハンドでさばく」メリット5つ
  3. 戦術

    完璧じゃないから、大丈夫なのよ
  4. テニス メンタル

    戦術

    飛びつきながらも、頭は冷めた感じがベスト
  5. その他

    テニスの試合では、「ショット一発の威力」に頼っていると、打った後に隙だらけになり…
PAGE TOP