テニス ストローク

リターン

ミックスダブルスで、スライスのリターンが有効なコース5つ

ミックスダブルスで、有効なリターン。

それは、スライスを上手く使ったリターンでしょう。

何となくは分かるけど、実際にどんなコースに、どんなタイミングで打てば良いのか。

今回はより具体的に、実際に私がミックスダブルスで使っているリターンをまとめてみました。

 

ミックスダブルスで、スライスのリターンが有効なコース5つ

 

1.スライスでストレートロブ

これは基本、ですね。

相手がサーブ&ボレー、してきても、雁行陣でも、一緒です。

とにかくスライスのストレートロブは本当に有効。

滞空時間が長いので、前衛に追い付かれてもOK。

出来ればバックハンド側に触らせて、相手を下げさせるような形を作りましょう。

リターン側の前衛は、その相手前衛の態勢を見て、詰めることも必要。

女性のバックハンドで触らせる、ときにはしっかり前に詰めてプレッシャーをかけましょう。

もし、サーブを打った後衛がカバーに走るようでも、一緒です。

しっかりロブを打った本人、リターンした人も前に入って、2人で攻勢を強めていきましょう、

良いロブは、その後の動きをセットにして初めて完成するのです。

 

2.スライスでクロス方向にドロップリターン

これは何度も、書いてきたリターンですね。

いきなりリターンからドロップショット気味に返球する。

特に、雁行陣が得意なベースラインプレイヤーには有効でしょう。

このリターン、すごくサーブ側の脳裏に刻まれるんですよ。

だから、相手はサーブにも集中出来なくなる。

浅いリターンの為に、打った後に走らないといけないなんて、憂鬱ですからね。

特に若い学生と対戦するときのベテランプレイヤーのみなさん、オススメです!

 

3.スライスの低いリターンを、相手前衛のボディに

これも、使えるリターンです。

スライスのリターン、低く滑る感じで相手の前衛にぶつけてみましょう。

正面、を突いていくようなショット、ですね。

相手が男性で身長が高い選手だと、ボディ周りのボレーは怪しい人が多い。

腕が長いと、さばきにくいんですよね。

スピンならミスになるところ、スライスだったら確実にネットを越えるはず。

沈めよう・・・とまで、欲を出さないで良いですよ。

スライスの遅いボール、を相手の正面に打つと思って下さい。

相手に決められる可能性もありますが、やってみる価値はあると思います。

 

4.クロスに普通に、スライスでリターンする

ただし、相手の前衛が女性のとき、だけです。

意識して、少しだけ前衛寄りにリターンを返球してみるんです。

これは、釣り球。

上手く手を出してくれて、そこからのチャンスを伺う。

相手の女性の前衛に、「やばい!手を出してしまった・・・」と思わせるのが作戦、です。

相手女性は、その性格にもよりますが後衛の男性に基本「お任せ」のような人が多いです。

そういう人に、無理やり参加してもらう。

このショット、相手ペアの仲を引き裂く意味でも効果的ですよ。

 

5.前に入ってクロスリターンダッシュ

これは、ぜひ基本として覚えて実践して欲しい。

いわば、1~4は少しアクセントを付けるショット。

まずはクロス方向に、しっかりスライスで打って前に出る。

ポーチが怖ければ、しっかりリターンの位置を上げれば大丈夫です。

腰が引けないように、しっかり腰からぶつけていく・・・。

クロス方向へスライスリターン、そのままボレーで並行陣を作ると、グリップチェンジも要らないし楽ですよ。

ぜひ、基本のリターンの中にスライスリターン、入れてみて下さい。

 

ミックスダブルスは、少しゆったり目に試合が進みますよね。

この空間を支配するために、ぜひリターンからスライスで良い「遅さ」を演出して欲しい。

きっと、相手も嫌なはずですよ。

何せ、スライスは打つギリギリまでコースも高さも読めない。

ミックスダブルスでのリターン、これでいきましょう!

ピックアップ記事

  1. 飲んだらコンパクトに!パックアップボトルを持って試合に出かけよう
  2. 大会シーズンに準備したい、サンバイザー5選
  3. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  4. 大人のトレーニングは「DNS プロエックス」を使って効率的に
  5. テニスに必要な筋力トレーニング、リストウェイトが効果的です

関連記事

  1. テニス 調子
  2. テニス シングルス

    リターン

    ブレイクポイントでは、「はっきりポジションを前に取る」ことで吹っ切れたプレーが出来る!

    「あぁ・・・結局、攻撃的にいけば良かった・・・」みたいな後悔、…

  3. リターン

    相手がクイックサーブで、リターンに苦労するときには?

    相手がクイックサーブで、リターンがやり辛い。これ、結構多いと思…

  4. テニス 練習

    リターン

    ダブルスの試合のリターンゲームで、「深いサーブを打たれた時」にパートナーの前衛はどう考える?

    リターン側の前衛、にアナタ自身が立っているとします。良いサーブ…

  5. リターン

    リターンは脇を締めるから、素早いターンが出来て安定する

    リターンの精度を上げていくこと、みなさんも課題の一つだと思います。…

  6. リターン

    余裕が無い時のリターン、意識したい5つのポイント

    相手のサーブが速い、コースも良い。そんな余裕が無いときに、どう…

特集記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    誰かのアドバイスを耳で聞くのか、心で聴くのかでは、天と地ほどの差
  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニス選手として、「目標を口にするだけで満足してはいないか?」という問いかけを自…
  3. スマッシュ

    「とにかく決定力のあるスマッシュが打ちたい!」なら身に付けたい腕と手首の返し方
  4. テニス ミス

    リターン

    1セットマッチ、1ブレイクでOK
  5. テニス ロブ

    リターン

    試合で対戦したときに、「深く鋭いサーブ」をしっかり返球できるリターンの技5つ
PAGE TOP