テニス

練習メニュー

ダブルスのボレーボレーの中からポーチに出る!為に、効果的な練習メニュー

目次

今回は、参考となる動画を元に練習メニューをピックアップ。

ネット近くで俊敏に動きたい、ダブルスプレーヤーなら取り入れておきたいメニューです。

ボレーが苦手な人でも、実は簡単に出来る練習です。

 

ダブルスのボレーボレーの中からポーチに出る!為に、効果的な練習メニュー

 

まずは、動画を観てみましょう。

ボレーボレーですが、ボールのスピードが速くなり過ぎないように意識するのがコツです。

 

 

どうでしょう?これくらの速度なら、皆さんでも実践出来ますよね。

手前のペアの練習に、向こう側のペアがしっかり土台になって支えてあげる。

この練習のポイントを整理してみましょう。

 

1.ポーチに出た選手を、しっかりパートナーがカバーしていく

クロスのボールに前衛が飛び込んだら、そのままチェンジ!

しっかりお互いでカバー出来れば、試合でも穴が無い陣形でプレー出来ます。

ポーチに出た選手も、打った後に素早く動いてまたラリーに参加するイメージでいきましょう。

 

2.どんどん、とめどなくポーチに出続ける

動画を観て分かるように、どんどんポーチに出て終わることはありません。

試合でも、1発出たら終わり・・・みたいな前衛いるじゃないですか。

こういう練習で、しっかりつながりのあるプレーを磨いておきましょう!

 

3.足元のボールの返球にも慣れる

これは、相手側のペアの良い守備練習にもなります。

足元に打たれても、それをしっかり返球する。

簡単に終わらせないで、粘るプレーが身に付くはずです。

ここでも、ボールの速度を速めないこと。

自分の身体が付いていかなくなってしまいますからね。

 

つい、マンネリ化しがちなボレー練習も、楽しく出来ますよ。

ポーチ側は、結構疲れます・・・これ。

でも、実際の試合でもやってみて気付くはずです。

「あ、これくらいのボール速度、がちょうど良いな・・・」と。

学生の皆さんも、ぜひ動画を観ながら試してみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  2. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  3. TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える
  4. 「寒暖差が激しい時期」のテニスにお勧めなアームカバー
  5. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…

関連記事

  1. 練習メニュー

    試合で使う打ち方って、何通り?

    テニスの試合で、実際に打つ「打ち方」について。これって、何通…

  2. テニス ストローク

    練習メニュー

    何がキツイって、毎回同じ練習の繰り返しが一番キツイはず

    キツイ練習、楽な練習。皆さんは、何をもってキツイ、楽だと判断し…

  3. テニス メンタル

    練習メニュー

    厳しい練習とは、「通常の試合より相手が優位な状態」からスタートする練習

    練習は、厳しく。でも、実際にどういう目的、感覚で練習すれば試合…

  4. テニス 守備

    練習メニュー

    部活の練習で、「しっかりつなぎながら、決めることも出来る」テニスを養う練習方法とは?

    部活やサークルでの練習で、出来るだけ「試合に近い環境」で練習したいと思…

  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    本当に「キツイ」テニスの練習は、体力的なキツさだけじゃない

    皆さんは普段の練習、キツイですか?キツイ日もあれば、そうでない…

特集記事

  1. テニス サーブ

    その他

    試合中に後ろを通る人がいるときには、積極的に先に通過させてあげよう
  2. テニス スマッシュ

    ストローク

    「1本でも多く返す」ことが、試合で最後にプレッシャーになっていく
  3. テニス リターン

    戦術

    試合に勝ったときにこそ「考える」選手は、強くなる
  4. テニス シングルス

    シングルス

    シングルスの試合で「攻撃的なフォアを活かした展開」で試合に勝ちたい!大切な4つの…
  5. テニス サーブ

    サーブ

    「セカンドサーブが入らない、ダブルフォルトするの」はメンタルが弱いのではなく、技…
PAGE TOP