テニス サーブ

サーブ

試合でサーブが入らなくなる人は、「上方向へ振り抜くこと」が出来なくなるケースが多い

試合の中で、サーブが入らなくなるとき。

特に男性の方では、こういうケースが多いように思います。

つい、相手方向へ、飛ばさないといけない意識が強くなる。

そうすると、サーブって入らなくなるのです。

 

試合でサーブが入らなくなる人は、「上方向へ振り抜くこと」が出来なくなるケースが多い

 

1.サーブは「変化球」であることが大前提

試合でサーブが入らない。

そんなときに見直して欲しいのが、サーブは「変化球である」という基本。

試合だと、ついサーブに勢いを付けたくなる、ストレートを投げたくなるんです。

そうなると、上半身は突っ込むし、フラット気味の当たりになる。

これだと、絶対に安定しないしフォルトが増えてパニックになる。

大事なのは、ボールに回転をかけること。

それには、「上方向」に振っていくイメージが大事です。

 

2.ボールとラケットを、斜め上にほおり投げるイメージで

私も試合でサーブが入らなくなったら、この基本に戻ります。

ボールは上方向に打つ。

相手方向、ではなくて上方向に打っていけば自然に回転がかかって良い変化球でサーブは入る。

つい、相手方向に打ちたくなるんですけどね・・・それだと、直線的なサーブになって入らない。

試合で使えるサーブは、上方向に振っていく変化球、です。

 

3.目線を空に、高く高く上を見よう!

サーブが入らないな・・・と思ったら、深呼吸して上を見ましょう。

空を見て、空に向かってサーブを打つ。

インドアの会場でも、上を見て自分から上方向に打つ意識を高めていく。

サーブが入らないと、試合でもつい相手や下、ばかり見るようになってしまいがち、ですよね。

目線は誰でもコントロール出来る。

同時に、自分のメンタルもコントロール出来るんです。

 

上方向に抜けていくサーブは、膝を上手く曲げて使いましょう。

トスアップと同時に重心を低く、その後に上方向に伸びていくようにジャンプ!

きっと、試合中でも改善出来るはずです。

ピックアップ記事

  1. 3/13(木) 涌井コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 松戸テ…
  2. アディダス テニスシューズ バリケード JAPAN がアシンメトリーで最高にカッ…
  3. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  4. 体幹の筋力アップに、意外とリーズナブルな「シットアップベンチ」を1台どうですか?…
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    「セカンドサーブが、どうにも安定しない・・・」大事な試合で入らなくなったときの緊急対応策5つ

    大事な試合こそ、セカンドサーブの精度が試合を分ける。学生や一般…

  2. テニス 指導

    サーブ

    なぜ部活やサークルで練習する「サーブ練習」のほとんどは、試合に活かされないのか

    皆さんのサーブ練習、どのような形で行っていますか?私は高校時代…

  3. テニス サーブ

    サーブ

    誰でも一度は経験するあの痛み・・・「サーブで足を強打してしまう人」の問題点はどこなのか?

    サーブ練習で突如湧き上がる悲鳴・・・そう、誰でも一度は経験のあるあの痛…

  4. テニス サーブ
  5. テニス サーブ

    サーブ

    トスアップの位置、普通に「自分の前に上げる」だけだとなぜダメなのか?

    サーブのトスアップについて、実は大きな誤解が生じている、ケースは多い。…

  6. サーブ

    ブレイクした後のサービスキープ、なぜ難しいのか?

    テニスの試合は、キープやブレイク、の繰り返し。必ずどちらかの…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニス 目

    メンタル

    「テニスの試合で必要な観察眼」は、日常生活でこそ磨かれる!
  2. ダブルス

    ダブルスの試合では、相手が自信を持っているボールを前衛が潰せば勝てる
  3. テニス メンタル

    メンタル

    ショットが入るかどうか、は重要な要素じゃない
  4. テニス スライス

    リターン

    「速いサーブを打ち返せ」ビッグサーブ相手にしたときのテニスの試合で必要なリズム感…
  5. テニス フットワーク

    リターン

    ダブルスの試合でリターンのコースをギリギリまで隠して打ち分ける、ある裏ワザを考え…
PAGE TOP