テニス 日焼け止め

テニス知識

塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

毎年の夏のお悩み、といえば・・・日焼け、ですよね。

女性の方であれば、最近だとフェイスマスクにサングラスで完全防備、という方も多いですが、男性はそうもいかない。

日焼け止めを塗るにも、結構な量が要るし塗り直しもしないといけない・・・となると、これはテニスの試合において大きな問題に。

顔が痛いと、試合に集中出来ないですしね。

日焼け止め、UVケアはテニス選手にとってマスト事項なんです。

 

塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」

 

1.日焼けケアは、テニス選手にとって死活問題

最近って・・・本当に日差しが強い、と思いませんか?

夏でも冬でも、日本ってこんなに日差しが強かったかな・・・と思うくらい、暑さ以上に日焼けのケアって必要、なんです。

テニスの練習、試合、どうしても屋外での活動が多いですからね。

汗に強くて、ベタつかないで、男性女性問わず使いやすい日焼け止め・・・。

私がオススメする、自分も最近使っているモノは、「ビオレUV アクアリッチ

ドラッグストアでも売ってます。

 

テニス 日焼け止め

 

2.サッと濡れてベタつかない、テニスの邪魔をしない

まず、普通の日焼け止めと違ってジェル状で塗りやすい!

ほどよく水分を含んでヌルッとしてるので、男性でも顔にバーッと塗りやすいです。

鏡を見て、細かく・・・という感じ、じゃないのが良い。

もちろん、多少の塗りむらは出来ますが、細かい部分は男性なら気にしなくて良いでしょう。

それよりも、汗に強くて流れ落ちない、が大事なポイントだと思います!

 

汗・水に強い。 肌にとどまる耐久型*1エッセンス。

強力紫外線から肌をしっかり守り、日やけによるシミ・ソバカスを防ぎます。

汗をかいても、水にふれても、落ちにくい。UVカット成分を含んだベールが、しっかり肌にとどまります。

ぷるぷるのウォーターカプセルin。 すーっとなじむ気持ちいい使い心地です。

美容液成分(保湿成分)配合(ヒアルロン酸+ローヤルゼリーエキス+シトラスmix*2)。

汗・水に強いスーパーウォータープルーフタイプ。(80分間にわたる耐水試験で確認済み)なのに、いつものせっけん、洗顔料、ボディウォッシュで落とせます。 肌になめらかに密着するから、化粧下地にも。

出典:amazon

 

3.臭いを気にしないで良いのが、最高

日焼け止めって、臭い・・・気になりませんか?

顔に塗るモノですから、試合で気になると集中力が乱れてしまう。

このUVアクアリッチは臭いも爽やかで、キツくないのが良いと思います。

お値段も1,000円以下ですし、私はこの夏バンバン使ってます。

女性はもちろん、男性にもお勧めの「ビオレUV アクアリッチ」、ぜひ真夏のテニスで使ってみて下さい!

 

ピックアップ記事

  1. Zatous(ザータス)の大容量バッグインバッグは、ラケットバッグと相性ピッタリ…
  2. 「HEADのボールって、実際どうなの?」の質問にお答えします
  3. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  4. テニスの試合に持参するジャグボトルは、「サーモス スポーツジャグ 1.9L」くら…
  5. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ

関連記事

  1. テニス知識

    TOALSON(トアルソン) スイートエリアラケット、これは使える

    トレーニング用のラケット、と聞いてみなさんイメージは湧きますか?…

  2. テニス メンタル

    テニス知識

    「スポーツの経験が無い」って、逆にテニスでは武器になる

    「テニスって、小さいころから始めないと上手くならないんですよね?」…

  3. テニス知識

    寒くなっても清潔感は保ちたい、テニスプレイヤーのみなさんに

    最近、急に寒くなって来ましたよね。テニスの練習をした後も、シャ…

  4. テニス ガット

    テニス知識

    モノ、マルチ?ポリ、ナイロン?ガットの種類の基本を覚えましょう

    たくさん種類があって、どれを選んだら良いのか・・・。ガットは本…

  5. テニス タオル

    テニス知識

    男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを

    頂いたアンケートを拝見していて、感じたこと。意外と、「シングル…

  6. テニス知識

    最近のストロークで、気付いたポイント

    私自身、最近動画を撮りながら、感じていること。ストロークで、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. その他

    テニスの試合では、「ショット一発の威力」に頼っていると、打った後に隙だらけになり…
  2. ダブルス

    ダブルスの試合、「ペアがコートの外へ追い出された」ときに必要な守備的なポジショニ…
  3. サーブ

    今のサーブは「センター?ワイド?」が中途半端な人は・・・?
  4. テニス サイト

    その他

    テニス選手なら、「良いイメージの自分の動画」は常にスマートフォンに入れておこう!…
  5. テニス シングルス

    メンタル

    一番を目指さないと、二番にも三番にもなれない
PAGE TOP