テニス メンタル

ダブルス

ダブルスの並行陣の基本は、「いつもパートナーとの距離は一定」に保つこと

ダブルスの並行陣、皆さんポジショニングでココ、意識出来てますか?

強い並行陣、はしっかりポジショニングが出来ていて、センターが強い。

つい、左右に振られると崩れてしまいがちですが・・・しっかりパートナーと、意識してみましょう。

 

ダブルスの並行陣の基本は、「いつもパートナーとの距離は一定」に保つこと

 


 

1.2人の距離は「近過ぎる」くらいで良い

私が観ていると、皆さん並行陣で真ん中を空け過ぎ。

コートが広い、サイドを抜かれるのが怖いのか、結構サイド寄りに立っているペアが多いんですよね。

これだと、相手はすごくストロークを打ちやすい。

まんべんなくコートを守っているようで、実は一番打たれやすいセンターが手薄だし、サイドのアレーになんてそんなにボールは飛んで来ない。

飛んで来ない場所ばかり守って、大事な場所を守れていない。

そんなダブルスペア、意外と多いですよ。

並行陣ではネットに出て、2人の距離が近過ぎる、くらいの距離感で良いと思います。

 

2.相手をワイドに動かしたときには、一緒に寄ってコートをケアしよう

相手をアングルに走らせる、ダブルスではよくあるケース。

この時に、普通は皆さん前衛がしっかりストレートケア、でサイドに寄ると思います。

でも・・・パートナーはどうですか?

合わせて動く、連動して距離を一定に保たないと、当然センターが弱くなりますよね。

ストレートロブだって、相手はワイドから巻くように打ってくる、厳しい攻撃になる。

前衛が寄ったら、後衛も寄る。

この連動がしっかり出来るペアが、ダブルスでは強いのです。

 

3.お手本はダブルスの名手、ブライアン兄弟に限る

私がオススメなのは、ブライアン兄弟のポジショニング。

並行陣、2人で前のときの迫力は凄いですが、基本となるポジショニングも徹底している。

2人の距離がすごく近いんですよ。

だから相手はワイドに打つしかない、そしてワイドはネットプレーで攻撃しやすい、角度を付けやすいからポイントにつながる。

この部分、徹底出来ているのでぜひ参考にしてみて下さい。

 

 

つい、2人が離れていた方がコート全体を守れるような気になる。

でもそれは、危険な勘違いです。

ネットに出たら、センターを守ってワイドに打たせる。

この意識で、きっと並行陣はワンランクレベルアップしますよ!

ピックアップ記事

  1. 【ご報告】YOUTUBEチャンネル、公開しました!
  2. 冬のテニスのマストアイテム、手袋選びは勝利への近道
  3. いつからヨネックスのシューズは、こんなにカッコ良くなったんだろう
  4. これからの冬のテニスに最適な、ネックウォーマー4選
  5. バランスクッションを使って、テニス選手に必要なバランス感覚を養おう

関連記事

  1. ダブルス

    ダブルスの試合での、連続攻撃の基本について

    ダブルスの試合で、有効な連続攻撃。強いペアは、ここぞというポ…

  2. ダブルス

    破天荒な前衛、がミックスダブルスを変える

    前衛は、前に、前に。この意識は大事ですが、それだけなら相手にか…

  3. ダブルス

    「ナイスカバー!」と言われるペアの、本当の気持ち

    ダブルスの試合で、相手の攻撃をナイスなカバーで守る。一見、美…

  4. テニス メンタル

    ダブルス

    本当に深い絆でつながったダブルスパートナーは、苦しい時にこそ支え合える

    良いときは良い。何をやっても楽しいし、上手くいっていれば雰囲気…

  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    ダブルスの試合で、「ポイントを獲り切る」イメージが湧かない人は、どんなイメージを持てば良い?

    ダブルスの試合、ポイントを自分たちから獲るイメージ、しっかり湧いてます…

  6. テニス サーブ

    ダブルス

    ミックスダブルスの撮影で、感じたこと

    先週にて、YouTube用にミックスダブルスの撮影を行って来ました!…

特集記事

  1. テニス リターン

    リターン

    ポイントを50-50でスタートする、ことをリターンの合格点に
  2. テニス 楽天

    ストローク

    テニスの試合に勝てる選手は、「ラリーの中で、プレーとプレーを繋げる攻撃」が上手い…
  3. テニス 守備

    ダブルス

    「ダブルスで勝てないペア、選手が陥りがちな8の字ラリー症候群」アナタは大丈夫です…
  4. 戦術

    自信とは、自分で作り出していくもの
  5. テニス ダブルス

    ストローク

    並行陣を崩すショートクロスは、「打点を斜め前、少し近め」で!
PAGE TOP