テニス ストローク

スマッシュ

クロス方向へのスマッシュは、スライスサーブの延長で打てば大丈夫

スマッシュは、「逆クロスが打ちやすい」というのを、何度か書いてきました。

じゃあ、クロス方向へは?となりますよね。

これも、ちょっとした発想の転換で楽に打てます。

スライスサーブ、くらいの感じでスマッシュもちょうど良いと思います。

 

クロス方向へのスマッシュは、スライスサーブの延長で打てば大丈夫

 


 

1.サーブよりも断然、インのエリアが広い!

スマッシュに苦手意識がある人は、まずこういう発想からいきましょう!

サーブよりも、インの対象となるエリアが広い。

だからこそ、しっかり振って深く入れる意識で、結構スマッシュって入ってくれるんですよ。

置きにいったり、大事に打とうとすると入らない。

まず、サーブのように打つという前提の前に、インになるエリアが広いスマッシュは「楽」なんだと思っておいて下さい。

 

2.スライスサーブを打つように、ボールの横を触って打とう!

クロス方向へのスマッシュ、コントロールはどこでするのか。

それは、「ボールを触る場所」です。

右利きの人ならスライスサーブを打つようにボールの右側、をしっかり打つ。

真後ろを打って腕で「えいや!」とクロス方向にもっていこうとしても、それは無理というもの。

ボールの右側を触れば、自然にボールは左側に飛んでくれる。

テニスだけじゃなくて、ボールスポーツの基本です。

 

3.スライス回転がかかれば、ボールは滑って弾まない

だからこそ、相手は攻撃出来ない。

滑るようなスマッシュは、恐らくまたロブ、でしかしのげないでしょう。

打点が高いと沈められたり、パッシングで攻撃を喰らうかもしれませんが、スライススマッシュはココが強み。

相手の打点が低い、だからこそ自分が優位性を保てる。

スライスサーブの感覚、で全く問題無いです。

大きく、フォルトするくらいのつもりで打てば、ベースライン手前に収まってくれるでしょう!

 

スライスでスマッシュ、はスライスサーブで良い!

と思えば、すごく楽になりませんか?

クロス方向へのスマッシュって、強引に引っ張ってサイドアウトしがち。

発想を変えて、もっと自分を楽にしていきましょう!

ピックアップ記事

  1. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  2. 【少人数制】6/27(金) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン in 夢見ヶ崎ロー…
  3. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  4. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える
  5. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について

関連記事

  1. テニス ストローク

    スマッシュ

    スマッシュはコース勝負!のために必要な、「打つコースを見ないで振り切る」練習は大事です

    テニスのショットは、パワーよりもコースで勝負。特に学生の皆さん…

  2. テニス ボレー
  3. テニス 前衛

    スマッシュ

    ロブを多用してくる相手には、どこかで先読みして下がらないと相手のペースになる

    ロブが得意な相手、女性の方でも多いですよね。こういう相手は、ど…

  4. テニス スマッシュ

    スマッシュ

    スマッシュは最後、後ろにジャンプ!で安定する

    スマッシュが苦手な人、苦手意識のある方は、ちょっとイメージしてみて下さ…

  5. テニス ボレー

    スマッシュ

    どんなスマッシュでも、回転をかけるから安定するという事実

    ネットに出る機会が増えると、相手のロブが増える。シングルスでも…

  6. スマッシュ

    「逆クロス方向への構え」を基本に考えると、スマッシュはもっと楽に打てる!

    スマッシュに苦手意識を持っている方は、シンプルに得意のコースを一つ作る…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

特集記事

  1. テニスあるある

    怪我と付き合うテニスについて
  2. テニス ボレー

    リターン

    ダブルフォルトは、「積極的にもらいに」いかないと!
  3. テニス ボレー

    シングルス

    シングルスの試合、「サーブ&ボレーを決めたい!」人に贈る、4つの重要ポ…
  4. テニス ミス

    Q&A

    Q&A「強くなるために、プライドは持った方が良い?持たない方が良い?」…
  5. ストローク

    ネットプレイヤーに対するストロークの基本、「足元に沈めたら前をケアする」をとにか…
PAGE TOP