目次
試合の中で、「この相手、スライス苦手だな・・・」と分かるとき。
それは、バウンドに上手く合わせられていないとき。
皆さんも、テニス始めたばかりのころは、きっとそうだったと思います。
スライスのストローク、スライス回転をバウンドさせて返球するって、すごく難しいのがテニスです。
「スライス慣れ」していない選手は、完全にバレている
1.スライスのバウンド、上手く返球出来る?
まず、皆さんどうでしょうか?
スライス回転がかかったボール、しっかり返球出来てますか?
試合に出て慣れている、普段からしっかり練習出来ている人は問題無いでしょうが、結構怪しい人も多い。
スライス回転の返球が怪しい人は、スピン回転のボールと同じ感じで待ってしまう。
結果的にボールが飛んで来ないので、最後に慌ててボールに自分から合わせにいく。
つんのめったような感じになって、しっかり打つことが出来ない・・・人って、実は多いですよね。
2.スライス回転のストロークは、バウンド地点に近付いていこう!
基本的に、この考え方が大事です。
スライスは、バウンド後に失速しますので、待っていてもダメ。
しっかり自分からバウンド地点に近付いていって、少しでも高い打点でストロークを打てるようにしないといけない。
細かく言えば、スライスにも横回転、縦回転があって、バウンド後の変化は微妙に違う。
でも、一番多いミスはバウンド後に距離が遠すぎて、しっかり打てないケースでしょう。
初心者の方、初中級の方は、まずここから見直してみて下さい。
3.スライスの返球フットワーク、誰も教えてくれない
テニススクールでも、ここの部分はあまり教えてくれない。
部活でも、サークルでもそうでしょう。
スライス回転のボールにどう入っていくのか、をしっかり考えて動くことは、自分で研究するのが基本です。
まず、相手の打ち方を見てスライスと判断しないといけない。
その後に、そのスライスに合わせたバウンド、に対する準備を変えていかないといけない。
何となく、ではいつまで経ってもダメです。
スライス回転、やられる人はずっと、鴨にされる。
慣れていない相手って、すぐにバレてしまいますからね、試合では。
これをしっかり、仲間の中で意識してみて下さい。
この記事へのコメントはありません。