目次
皆さんは試合の後、普段どんなことを考えてますか?
勝てば嬉しい、負ければ悔しい・・・だけだと、いつまで経っても成長は無い。
だって色々なことが、感情的な部分のみで曖昧、じゃないですか?
作戦を決めて挑まないから、いつまで経っても試合で成功も失敗も無い
1.「勝った」「負けた」だけの判断基準は、卒業しよう
言ってしまえば、子供がゲームで勝った負けたと同じ。
もちろん、テニスは突き詰めたところで遊びですし、勝敗にこそ楽しさがある。
でも、自分が勝った、負けた、以外の部分に目を向ける事って、出来ないですか?
準備はどうだったか、試合中の修正は出来たのか、勝てたなら、何が相手の脅威になっていたのか・・・。
勝った、負けたの裏側を探っていくことは、テニスで重要。
それは、アナタ自身にしか出来ないことなんです。
2.練習で養うことは出来ない部分
試合後に、自分でしっかり振り返る。
その大前提としては、「どんな作戦を準備して、試合に入ったのか?」が大事。
これが無いと、成功も失敗も無い。
やったのか、やらなかったのか、何も残らない。
曖昧なままで終わり、また次の試合も曖昧なままで続く。
何かテーマを持って、実行プランを持ってテニスの試合が出来れば・・・どうでしょう?
試合に負けても、最低限「用意してきたことは、出来た」部分は確認できますよね。
この差って、すごく大きいように思います。
3.作戦を決めて挑む、それこそが「正解」である
「でも、どんな作戦が良いのか、自分は分からない・・・」と悩んでいる人、きっと最初から答えを求め過ぎ。
こういうのって、やりながら自分で身に付いていくもの。
最初から、正解を求めても何も出来ないで終わる。
だったら・・・
「ゲームの最初のポイントは、ネットプレーを入れる」
「30-30のカウントでは、ストレートにリターンする」
など、具体的に決めて、入りましょう。
そうすれば、出来た出来なかった、はハッキリする。
まずそこから、スタートです。
練習試合、普段の部活の後のポイント形式でも、この意識は大事。
成功も失敗も無い、何となくで終わりますからね。
失敗をしないこと、が一番の失敗であることに早く気付きましょう!
今回のまとめ