テニス 雑誌

日々の雑記

少年老いやすく学なりがたし

3月になり、色々と環境が変わる準備をしている方も多いと思います。

思い出せば、自分も3月には別れの思い出が・・・。

大学を卒業して、その後10年くらい経って恩師の先生に会ったときに言われた言葉、今日は書いてみたいと思います。

少年老いやすく学なりがたし

 


 

この言葉、後に調べてみると、朱熹(朱子)の「偶成」という漢詩の一説、だとされてるようです。

簡単に要約すると・・・。

 

「若いうちはまだ先があると思って勉強に必死になれないが、すぐに年月が過ぎて年をとり、何も学べないで終わってしまう。」という内容。

 

学生を卒業して10年、社会人で働きながらどこかまだ、自分は若いし勉強も出来ると思っていたけど、時間はあっという間に過ぎていく。

改めてこの言葉の意味を噛み締めてみると、深いというかテニスにもよく当てはまる。

若いって素晴らしい。

素晴らしいけど、あっという間に過ぎていくのに先があると思って必死さが無い。

テニスでも、いつかやろうと思っていることはいつまで経ってもできやしない。

 

このサイトの読者の皆さんの中には、学生の方も多いでしょう。

まだまだ若い、練習出来ると思っていても、時間はどんどん過ぎていく。

中学、高校、大学と、その時にしか出られない大会、出来ない経験はたくさんある。

何も出来ないで終わってしまうと気付いた時には、もう遅いかも知れないのです。

 

重たい話になりましたが、勉強でも仕事でもテニスでも、また明日があるから良いかと誰もが思ってしまいますよね。

試合で負けた日は悔しいけど、次の日から何を変える訳でも無い。

時間だけは、平等に流れているのに全てを環境や周りのせいにしてしまう自分、に気付けるかどうかです。

 

3月は節目の時期。

自分の中で、新しいことを始めるなら、4月よりも3月が良い。

T-PRESSのサイトも、どんどん新しいことにチャレンジしていきたいと思います。

何も出来ないで、終わりたくないですからね。

ピックアップ記事

  1. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  3. テニス選手としての「肩の痛み」を改善するには、寝る時の姿勢を変えないと
  4. テニスの試合で勝ちたい男子選手に、オススメのゲームウェア
  5. 夏の男性の日焼け止めは、「ギャツビー パーフェクトUV スプレー」が便利

関連記事

  1. 日々の雑記

    「大したことないんですよ」という言葉

    最近、嬉しいことに多くの方に声をかけて頂きますYouTube…

  2. 日々の雑記

    新年、明けましておめでとう御座います

    みなさん、新年明けましておめでとう御座います。昨年も、お忙し…

  3. テニス 準備

    日々の雑記

    悩める歓び、感じよう

    今年も12月。なんだか一気に師走な感じが出て来て、どこか世間も…

  4. テニス ダブルス

    日々の雑記

    みんなで強くなることが、大きな相乗効果を生む

    最近、こんなご意見を頂きました。「いつも読んでます。とても為に…

  5. 日々の雑記

    ITベンチャーからテニス界へ来て感じること

    思えば、脱サラしてから早9ヶ月が経ちました思った通りに進んで…

  6. テニス メンタル

    日々の雑記

    情報が手に入る時代だからこそ、今はテニスが難しいのかも

    気が付けば、もうあっという間に2月・・・。大雪に見舞われて大変…

特集記事

  1. 戦術

    テニスの試合、攻撃に大事な大前提について
  2. シングルス

    シングルスの試合で使える、左右に走らされた時のボールへの入り方の基本
  3. テニス メンタル

    戦術

    試合では、「どこに打ちたいか」よりも、「どこに打てるか」で考えないと
  4. テニス 練習

    日々の雑記

    テニス草トー大会の闇、順位調整
  5. テニス ボレー

    ダブルス

    ミックスで手加減してくる男性は、とことん利用しよう
PAGE TOP