テニス ボレー

フットワーク

ネットプレーに苦手意識がある人は、下半身を身軽にする意識が大事

目次

前衛でのプレーが苦手な人は、どこが違うのか。

上手い人を見ていると、決してラケットワークが特別に上手い訳では無い。

だけど、とにかく足が動くし、軽い。

この差って、結構大きいと私は思います。

 

ネットプレーに苦手意識がある人は、下半身を身軽にする意識が大事

 


 

■ネットプレーでは、特に上半身で反応しようとしない

手だけ、腕だけ出していくボレー。

これは、苦手意識の表れです。

ポーチなんかでもよくありますよね。

「触ってしまった・・・」系の、ミス。

この意識から変えていかないと、アナタ自身ネットプレーの「重さ」が取れないでしょう。

いつの間にか、足がストッパーのようになってしまって、文字通り足かせになっている場合が多いのです。

 

■足から反応させていけば、上半身はシンプルになる

下半身から反応させて、足から出していく。

これが出来れば、自然にテニスは身軽になるし重さが取れる。

ポーチでも、足から動いていると自然にセンターストラップくらいまで近づけるし、そこまでいければもう成功したようなもの。

ネットプレーはポジショニング、つまりはフットワークの軽さこそ求められる要素だと私は思います。

ラケットワークやタッチプレーは、その後、ですかね。

 

■軽く膝を曲げて、相手が打つ前に動き出そう

シングルスでもダブルスでも、相手が打つ前には止まって、予測の元に少し先に動く。

これくらいの意識で、きっと苦手意識は克服されていくでしょう。

相手が打ってから反応する、と思っているから重くなって遅くなる。

例えパッシングやロブで抜かれるにしても、しっかり身軽さをアピールしておけば「動ける選手」、として相手にとってはプレッシャーになる。

テニスの技量、だけじゃない積極性とメンタルの部分。

から見直してみませんか?

 

ネットプレーは、まだまだ改善出来るはず。

アナタ自身、どこかでフットワークの軽さを意識して積極性を高めていきましょう。

そこに、技術が付いてくると思います。

逆ですと・・・いつまで経っても、ボールに触れないネットプレイヤーにしか、なれませんよ。

ピックアップ記事

  1. テニスのフットワークを支える足元の秘密は、スーパーフィートのインソール
  2. 11/20(水) 女子シングルス練習&ゲーム会 in 世田谷レクセンター…
  3. 塗り直し不要で、男性にもお勧めの日焼け止め 「ビオレUV アクアリッチ」
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう

関連記事

  1. テニス ボレー
  2. フットワーク

    「ザーッと滑りながら追いかける」オムニコートのテニスの試合で必要な技術とは?

    日本のテニスコート、今ほとんどが砂入り人工芝のコートになってきたね。…

  3. フットワーク

    滑りやすいコートで使える「スライドフットワーク」は、コレがポイント!

    砂が多く滑りやすいテニスコート、オムニコートやクレーコートで多いですよ…

  4. テニス ストローク

    フットワーク

    テニスで守備力が高い選手は、「キャッチ力が高い」だけでは無い

    守備力が高い選手は、何が上手いのか?ラケットでのキャッチ力?…

  5. テニス 陸上

    フットワーク

    「テニスコートは微妙な広さ」テニスの試合では、ひたすら走り続けても勝てません

    テニスコートって広いのかなぁ。シングルスで一人の時は広く感じる…

  6. テニス チャンス

特集記事

  1. テニス

    メンタル

    実行するのに勇気が求められる作戦は、成功すれば相手に「大打撃」を与えることが出来…
  2. ストローク

    「まずは、ここから。」テニスの試合で使えるストロークの精度を高めるには順序が
  3. テニス ストローク

    シングルス

    「相手のストロークがとにかく速くて対応出来ない!」ときに意識したい、4つのポイン…
  4. テニス サーブ

    サーブ

    誰でも一度は経験するあの痛み・・・「サーブで足を強打してしまう人」の問題点はどこ…
  5. 日々の雑記

    知るということは、自ら動くということ
PAGE TOP