目次
前衛でのプレーが苦手な人は、どこが違うのか。
上手い人を見ていると、決してラケットワークが特別に上手い訳では無い。
だけど、とにかく足が動くし、軽い。
この差って、結構大きいと私は思います。
ネットプレーに苦手意識がある人は、下半身を身軽にする意識が大事
■ネットプレーでは、特に上半身で反応しようとしない
手だけ、腕だけ出していくボレー。
これは、苦手意識の表れです。
ポーチなんかでもよくありますよね。
「触ってしまった・・・」系の、ミス。
この意識から変えていかないと、アナタ自身ネットプレーの「重さ」が取れないでしょう。
いつの間にか、足がストッパーのようになってしまって、文字通り足かせになっている場合が多いのです。
■足から反応させていけば、上半身はシンプルになる
下半身から反応させて、足から出していく。
これが出来れば、自然にテニスは身軽になるし重さが取れる。
ポーチでも、足から動いていると自然にセンターストラップくらいまで近づけるし、そこまでいければもう成功したようなもの。
ネットプレーはポジショニング、つまりはフットワークの軽さこそ求められる要素だと私は思います。
ラケットワークやタッチプレーは、その後、ですかね。
■軽く膝を曲げて、相手が打つ前に動き出そう
シングルスでもダブルスでも、相手が打つ前には止まって、予測の元に少し先に動く。
これくらいの意識で、きっと苦手意識は克服されていくでしょう。
相手が打ってから反応する、と思っているから重くなって遅くなる。
例えパッシングやロブで抜かれるにしても、しっかり身軽さをアピールしておけば「動ける選手」、として相手にとってはプレッシャーになる。
から見直してみませんか?
ネットプレーは、まだまだ改善出来るはず。
アナタ自身、どこかでフットワークの軽さを意識して積極性を高めていきましょう。
そこに、技術が付いてくると思います。
逆ですと・・・いつまで経っても、ボールに触れないネットプレイヤーにしか、なれませんよ。