テニス サーブ

サーブ

サーブでいつも、「ラケットの変なところに当たる」人は・・・?

サーブでいつも、「ちゃんと当たっている感じ」がしない人、多いと思います。

でも、何をどう変えて良いのか、分からない・・・方に、私なりのとっておきの方法、を今回はご紹介します。

上手くいくかどうかは、やってみてのお楽しみ。

レベルに関係なく、誰でも出来る方法ですので、ぜひ試してみて下さい!

 

サーブでいつも、「ラケットの変なところに当たる」人は・・・?

 


 

■やり方は、超簡単!です

やり方は、すごく簡単です。

サーブを打つ前、構えた状態で、ボールをラケット面に当てる。

そう、自分で打ちたい場所に当てるようにして、トスアップをスタートする、だけです。

構えの状態ですので、ボールをラケットの真ん中に当てるのも難しくは無いはず。

ポイントは、しっかり構えの状態で一呼吸置くこと。

ラケットの当てたい場所に、まずボールを添えて当ててみる。

一度やってみて下さい。

 

■ラケットのどこに当てるのか、イメージしやすい

サーブを打つ前、トスアップの前にラケットにボールを当てると、どこに当てるのかイメージしやすい。

トスアップして打つ、のも言ってみれば「戻す」動作。

打つ、となるとかなりハードルが高そうですが、「戻す」と考えると結構楽。

一種のおまじないみたいなものですが、この動作で結構落ち着くと思いますよ。

スロート部分にボールをセット、する方が多いと思いますが、ラケット面に当ててみる、のを私はお勧めします。

 

■同じ動作を繰り返すから、サーブは安定する

サーブは基本、同じ動作の繰り返し。

よほど入らないときは、試合中でも大胆に変えたりしますけどね・・・ほとんどの方は、ずっと同じ打ち方を繰り返す、はず。

その為に、試合で緊張した場面でも「この動作は必ず通過する」というルーティンはシンプルにしたい。

アナタの今のサーブでも、必ず通る動作はあるはず。

その動作の中で、ボールを持った手で一度ラケット面にボールを当ててみる、というのを実践してみて下さい。

 

ラケット面にボールを手で当てる。

この動作は、サーブを打つ前に入れるだけで、どこか気持ちが落ち着くように思います。

自分はどこで、ボールを捕らえたいのか。

確認する為にぜひ、試してみて下さい!

ピックアップ記事

  1. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート
  2. 2/27(木) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 松戸テ…
  3. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  4. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. テニス メンタル

    サーブ

    サーブを打つ前の構えから、既に力んでない?

    みなさんが、サーブを打つ前の構え。それこそ、トスアップ前の雰囲…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    遅いサーブを自分の基本サーブ、に据えておくことをオススメします

    特に男性の方は、自分のサーブにこだわりがある方は多い。屈強な体…

  3. テニス ストローク

    サーブ

    ダブルスの試合で、「センターにサーブを打ちたいなら、センター寄りに立つ」基本を、もう一度見直そう

    サーブをしっかりセンターに打ちたいけど、狙っても失敗ばかり・・・な人。…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    「スピンサーブが落ち切らないでオーバーフォルトしてしまう」人は、しっかり上にラケットを抜くことで良い…

    スピンサーブを安定させるには、高い軌道でしっかりサービスライン手前で変…

  5. サーブ

    意外と自分のサーブは、横に曲がり過ぎているかも知れない

    サーブがどうも、走らない、威力が無いと感じている方へ。意外と、…

特集記事

  1. テニス スライス

    ボレー

    相手の足下にショットが打てるときには、迷わずポジションを前に上げよう
  2. テニス 攻撃

    フットワーク

    ライジングショットで攻撃してくる相手には、「速いタイミングのスプリットステップ」…
  3. テニス ボレー

    ボレー

    バックハンドボレーが浮いてしまうのは、「打つ方向を見ながら打っている」から
  4. テニス ボレー

    ストローク

    グリグリのフォアハンドストロークで押してくる相手には、シンプルな対策で準備しよう…
  5. テニス ストローク

    ストローク

    低い打点のストロークは、低いままで終わるから安定感が増す
PAGE TOP