テニス メンタル

戦術

「自分たちのテニスをする」って、何種類持ってますか?

目次

昨日決勝戦を行った全国高校サッカー選手権大会。

青森山田高校の強さが光った大会でしたが、私が観ていて感じたのはそのチームとしての柔軟性。

優勝候補として研究される、のは当たり前として、その準備を怠らない。

これって、テニスの試合前の準備にもすごく通じるものがあると思うんです。

 

「自分たちのテニスをする」って、何種類持ってますか?

 


 

■「自分たちの○○」だけだと、本当に危険

サッカー選手権大会はトーナメント形式。

テニスの大会も、ほとんどがそうですよね。

つまり、一度負けてしまうともう優勝の可能性は無くなる。

一度のミス、対戦相手との相性がそのまま優勝の可能性を閉ざしてしまう、危険な大会形式です。

そんな大会形式に、テニスもそうですが「自分たちのサッカー」だけで挑んでいくことって、すごく危険だと思いませんか?

ましてや青森山田高校のような高校は、全国のチームから研究される優勝候補。

だからこそ勝ち進む為には、「自分たちのサッカー」をたくさん持っておく必要があるのです。

 

■軸はあって良いけど、あくまで作戦は「相手に応じて」柔軟に対応出来る

まず、アナタ自身のテニスのプレーに軸は必要。

武器、特徴をしっかり把握したうえで、ベースとなる戦い方はあって良いし鍛えておくのが大前提。

ですが、テニスにも相性というものがある。

私自身、ドロップショットを使ってしかけていくのが好きなスタイルですが、めちゃくちゃ足が速くてネットプレーが上手い相手だと、そのプレースタイルは危険。

自分のテニスが一つしかないと、当然それを破られたとき、攻略されたときに手詰まりになる。

「あの相手やりにくいな・・・」という相手と初戦でぶつかってしまうと、初戦敗退のリスクが高い。

大事な大会、最後の大会がそうなってしまうかも知れないのです。

 

■「自分のテニス」に幅を持たせるには・・・?

私からの提案は、とにかく色々な人とテニスをする、触れる。

話してみて、テニスノートを分厚くしていく。

自分のテニスに、自分で先入観を持たないことが一番です。

でもそれって、普通の環境、部活やサークルだけの中にいると、どうしても幅が狭くなっていく。

それから、何事にも興味関心を持って、自分で研究と実践を繰り返していくこと。

新しいことを自分でやってみよう、試してみようというマインドを持っていれば、どんどん自分のテニスの幅は拡がっていくはずです。

 

「自分のテニス」って、カッコイイようで幅が狭いことが多い。

何かに固執して負けていく、よりは引き出しを多くしておいて、自分のテニスで相手を仕留められるかどうか。

トーナメントって、本当に怖い。

負ける可能性を低くできるかどうか、はアナタ次第です。

ピックアップ記事

  1. 素振りでパワーアップを図るなら、「バナナウェイト」を使ってみよう
  2. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム
  3. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  4. Note はじめました
  5. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー

関連記事

  1. 戦術

    相手が奪う時間に、付いていく

    強い相手との試合では、これが大事。みなさんも、きっと経験自体…

  2. 戦術

    接触プレーが無いテニス、だからプレッシャーは甘くなる

    テニスはネットを挟んで、相手と相対する競技。こ同じような競技は…

  3. テニス フットワーク

    戦術

    ある程度攻めて来る相手の方が戦いやすい、だから・・・?

    テニスの試合、みなさん感じるところはありませんか?粘ってくる相…

  4. 戦術

    戦術

    ダブルスの後に、すぐシングルスの試合に入る時の心構えについて

    学生のみなさんのテニスの大会は、きっと大忙し。ダブルスの試合の…

  5. テニス 環境

    戦術

    試合をこなす、から、「計る」に変えていこう

    来年は、自分を変えていきたい。試合で勝てるような選手になりたい…

  6. テニス メンタル

    戦術

    どんなレベルだろうが、試合に出ている人は強くなる

    未だに、テニス界にはある誤解と、それを取り巻く閉鎖的な環境がある。…

特集記事

  1. テニス メンタル

    戦術

    人と異なることを恐れず、過去と同じということ、を恐れよ
  2. テニス ロブ

    ストローク

    シングルスの試合で、「サイドスライス回転が効いたドロップショット」は使える!
  3. メンタル

    伸び悩みの時期、は必ず終わります
  4. スマッシュ

    余裕があるときのスマッシュでも、ダブルスではしっかり声を出して打っていこう!
  5. ダブルス

    横軸で見ると、ダブルスの穴は3か所ある
PAGE TOP