テニス メンタル

メンタル

「また同じミスをするのか・・・」と不安になる人は?

試合中、どうしようも無い不安に襲われるとき。

それは、「また同じミスしてしまうんじゃ・・・」と考えてしまうときじゃないですか?

ダブルスでリターンミス、その次また回って来たときに同じミスをしたら、味方ペアにも申し訳ない・・・。

そんな負のイメージが止まらない人は、思い切って自分からポジションを変えていきましょう。

 

「また同じミスをするのか・・・」と不安になる人は?

 


 

■「ミスと同じようなポイント」にならないように、工夫してみる

例えばバックハンドのリターンミス、があった次のポイントは、思い切ってフォアハンドで回り込んでみる。

相手がトスアップしたら、ポジションを変えるのだってOK。

とにかく、ミスしたショットを繰り返さないような工夫をすることで調整出来ることも多い。

ポジショニングを少し変えるだけで、また景色も違って見えるはず。

とにかく変えていくこと、が繰り返しのミスを減らすことにおいて第一です。

 

■ミスした瞬間に、「良いイメージの軌道」を上から被せる

これは私が試合で実践していたテクニックですが、ミスしたときに軌道はどうしても目に焼き付いてしまう。

払拭させるために、イメージ通り打てたときの最高の軌道を、すぐに上から被せます。

「このショットは、この軌道でこうなるはずだった!」というのを、自分の中ですぐに被せてイメージを悪くしない。

失敗を繰り返すのが怖い人って、すごく記憶力が良い。

眼も良いし、だから自分のミスが目に焼き付いて離れないんですよね。

 

■「何もしない」と、人は自然と同じことを繰り返す

人は、繰り返しの動作を楽と感じます。

何も意識しないでポイントを繰り返していると、それは自然と同じショットを繰り返すことになる。

だからこそ、ミスに対してはどう対応するかでテニスは修正力が問われるのです。

変えていくことで改善、出来ると分かればテニスの試合も楽ですよ。

自分で見つけていくしかないんです。

 

ミスを繰り返すことは、誰だってあります。

そもそも、毎回ラケットの真ん中で捕らえてイメージ通り打つ、そして相手の予測も外すなんて不可能。

ミスを引きずらない工夫は、アナタ次第です。

そしてその精度が、勝敗を分けるのです。

ピックアップ記事

  1. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  2. 何度でも消して使える、ウェアラブルメモはテニスでも使えそう
  3. テニスの合宿・遠征に大活躍なのは、消臭ランドリーバッグ
  4. 晴雨兼用のビッグパラソルは、テニス選手なら欠かせないアイテム
  5. + POWER CUP について

関連記事

  1. テニス 部活

    メンタル

    メンタルが強い人は「これを打てば大丈夫」、と思える人

    どうしても、試合になるとメンタルが弱いと感じる人。実際、人の心…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスは逃げない、逃げるのはいつも自分だということ

    試合に出ていれば、辛いことばかり。テニスを真剣に続けていれば、…

  3. テニス テニスボール

    メンタル

    与えられた課題をこなすだけなら、試合に必要なメンタルが育つ訳が無い

    試合で必要なメンタル。練習で鍛えているつもりが・・・、いつの間…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    自分のテニスが上達しないのを「周りの環境のせいにしてばかりいる」人、いませんか?

    テニスは残酷なスポーツ。シングルスで結果が出なければ、全て自分…

  5. テニス 観察眼

    メンタル

    平凡なことを続けていれば、それは非凡になる

    例えば、このT-PRESSもそうです。小さいことですが、地道…

  6. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では、「自分の内なるものから出てくる」ことを覚悟しよう

    テニスの試合では、皆さんこんな経験無いですか?「ずるい自分」…

特集記事

  1. テニス ポジショニング

    テニススクール

    生徒を上達に導けないテニスコーチは、いつも自分の満足度最優先
  2. テニス メンタル

    メンタル

    「失敗して作戦を止める」ことを、テニスでは失敗と言います
  3. テニス ボール

    その他

    テニスの試合で「対戦相手にボールを渡すとき」に、注意したいマナー4つ
  4. テニス ボレー

    フットワーク

    テニスにおいて、「打った後に戻る」は基本であり絶対では無い
  5. テニス テニスボール

    日々の雑記

    どんな風にお金を払っても、経験は買えない
PAGE TOP