目次
実際に試合で効果的なのに、いつも下に見られているショット。
それは間違いなく、「スライスでしのぐストローク」でしょう。
このショットを甘く見ていると、試合で必ず痛い目に遭う。
その危機感、アナタにありますか?
ストロークのスライスの滞空時間を甘く見ていると、アナタはいつまで経っても相手を攻め切れない
■スライスでしっかり粘られると、テニスは辛い
一発で決まるショットが、アナタにあれば別。
それも圧倒的なスピードで・・・です。
普通に考えて、ストロークのラリーの中からそんなボールを繰り出していくのは難しいはず。
であればしっかり相手を走らせて、まずオープンスペースを作りたい。
でも、ただ相手を左右に振り回せば崩れてくれる、という訳では無い。
なぜなら、スライスという守備道具が相手にあるかも知れないからです。
■滞空時間が長いと、それだけ「戻る時間がある」ということ
遅いショットを見くびってはいけない。
なぜなら、そこで相手はしっかり「レディーポジションに戻る」ことが出来るから。
その後また打ち込む、にしても、相手はしっかり真ん中で守備的な態勢で待っている。
この態勢を何度も作られると、辛いのはアナタの方。
そう、スライスのように打ってからボールがバウンドするまで長い時間を要するショットは、「態勢を戻せるショット」だから試合で強いのです。
■粘らせない為には、どこかでネットプレーが必要になる
では、どうするか。
まず有効なのは、しっかり前に出てボレーで対応する、攻撃する。
ネットプレーが出来る相手だと分かると、山なりで単純なスライスは打って来れなくなる。
これだけでも、スライスを得意とする相手はプレッシャーなはずです。
逆にネットプレーが無い相手だと分かると・・・もう、どんなに走らされてもスライスで粘ればOK、ですからね。
スライスの守備、学生や若い選手には見落とされがち。
やっと追い付いたようなボールでも、頑張ってスピン系で返球する選手が多いのは、謎です。
戻れるように、スライスを上手く使う。
相手が前に出てくるようなら、初めてパッシングショットとしてスピン系を使う、くらいの意識でも良いでしょう。
守備的なスライス、練習から対応策を意識していきましょう!