メンタル

「宇宙人から見たら、僕らだって宇宙人だということ」は、テニスにだって言える

いつの時代も、子供の視点ってすごい。

すごいというか、的を得ている。

こないだ電車の中で話している声で聞こえてきた、「宇宙人から見たら、僕らだって宇宙人だ」という話。

実はこれ、テニスにもすごくあてはまることだと思うんです。

 

「宇宙人から見たら、僕らだって宇宙人だということ」は、テニスにだって言える

 


 

■なぜ「宇宙人は怖い」のか?

なぜ、私たちは宇宙人を怖いと感じてしまうのだろう。

それは、「未知との遭遇」だから。

宇宙という大きな世界、まだまだ人類は知らないことだらけ。

そこで生きている人、宇宙人というのにはとてつもなく恐怖を感じてしまう。

テニスにも、近いことが言えると思いませんか?

「知らない相手」とは未知との遭遇。

特に初めて全国大会、あるいは上位のシード選手と戦うときって、そんな気持ちに誰しもなると思うんです。

 

■「相手も自分を知らない」のだから、勝負に不足無し

でもよく考えれば、相手だって自分を知らない可能性が高い。

自分ばっかり怯えてても、それって損。

そう考えられるようになると、プレーでも少しずつ自信を取り戻せる。

ましてや、宇宙人じゃなくて相手は同じ人間ですからね。

知らないことは恐怖、ですが、相手も同じくらい自分を恐れているのであれば先手勝負。

しっかり落ち着いて試合に入る、ことが大事です。

 

■「なんだ、相手も自分と同じじゃないか」と感じれたら、試合に勝てる!

試合を進めていく中で、段々と相手のことが知れてくる。

そうなると、「あ、自分と同じような感じじゃないか」と思える場面、出て来るでしょう。

きっとそんなとき、試合の勝機は確実にアナタに向いています。

自分と同じ、と感じることが出来れば、そこの崩し方も見えてくる。

逆に、「全然自分とは違う・・・」と感じるようなことばかりだと、試合はしんどい。

アナタはこの辺り、意識出来ていますか?

 

少し大げさなタイトルでしたが、皆さんも同じような経験あるはずです。

知らないっていう恐怖、テニス以外でもたくさん経験してきているはず。

ちょっとだけ、テニスに応用してみませんか?

きっと楽に試合に入れたり、挽回出来る試合が増えるはずですよ。

ピックアップ記事

  1. 試合に勝つダブルスを極めたいなら、お勧めの一冊
  2. 【プロトレーナーに聞いてみた!】痙攣対策とアミノ酸について
  3. 一人でも出来る、テニス選手に必要なトレーニングで鍛えよう!
  4. 2/19(水) 高西コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  5. これからの暑い時期にあると便利な、「高速製氷機」とは?

関連記事

  1. テニス 居場所

    メンタル

    テニスの練習も試合も、「居心地の良い場所にいる癖」が付くとテニスの上達は止まる

    毎日テニスの練習、楽しんで出来ていますか?「本当に楽しい!」と…

  2. テニス 練習

    メンタル

    自分のテニスを見つめ直して「変えていく時期」は、多くの失敗を受け入れて我慢する時期です

    テニスは難しいスポーツ。これほど、見た目では簡単に見えて、実際…

  3. メンタル

    格上選手が負ける時は、力でねじ伏せることに固執した時

    テニスに限らずだと思いますが、スポーツの世界ってこれが怖い。格…

  4. テニス ストローク

    メンタル

    対戦相手の特徴を知りたいなら、「試合の序盤で、一度深いボレーで追い込んでみる」のをオススメします

    試合の序盤、シングルスでもダブルスでもなるべくネットプレーを入れる。…

  5. テニス サーブ

    メンタル

    「いつも入っていたショットが、入らない」のなら、いつもが異常だったのかも知れない

    よく高校生の男性の方から頂くのが、「試合になると、全てが入らなくなる」…

  6. メンタル

    他人に共感出来ない、それで良い

    人と同じテニスに、疑問を感じる。それこそ、まさにアナタ自身の武…

特集記事

  1. テニス ダブルス

    その他

    「テニス部の後輩が、なかなか上達しない・・・」と悩んでいる方は、教え方が悪い訳で…
  2. ダブルス

    「技術だけじゃダメってことか」とダブルスで感じれば、テニスの試合はまだまだ勝てる…
  3. テニス 雪

    その他

    テニスにおいて、「自分はこういうプレースタイル」と決めつけてしまうのは、本当に怖…
  4. フットワーク

    メリハリを付ける「つなぐボレーと決めるボレー」は、足の使い分けを!
  5. テニス ダブルス

    ダブルス

    テニスのダブルスの練習をより実戦的に行う為に、すぐに出来るアイデア5つ
PAGE TOP