テニス メンタル

メンタル

テニスにおいて能力以上に大きい「熱意の差」について、アナタの認識はまだまだ甘い

テニスの能力差、にばかり目がいって気にしてしまう。

私が思うのは、今の実力差って、実は意識し過ぎる必要無いんじゃないかなと。

今の実力差、よりも意識して欲しいこと。

それは、テニスにおける「熱意の差」です。

 

テニスにおいて能力以上に大きい「熱意の差」について、アナタの認識はまだまだ甘い

 


 

■熱意の無い人は、必ずどこかで行き詰る

テニスに対しての熱意、熱量、これは人それぞれ。

「私はやる気、熱意あります!」と言う方、多いでしょう。

でもその熱意・・・は、アナタ自身、本当に自分を客観視して把握出来ているでしょうか。

どこかで、テニスをやらされている、暇つぶしのような感じに、なってはいませんか?

本気でテニス、にしっかり熱意を持って取り組めているかどうかは、今の実力以上に大事な問題です。

 

■本気の熱意は、必ず実力アップにつながる

なかなかテニスが上手くならない、試合に勝てない・・・と悩んでいる人は多い。

ですが、何も心配いりません。

本気で悩んでいるなら、きっとそれはアナタ自身テニスに対する熱意があるから。

悩んでいない人、ほど残念なものはありません。

悩むほどの熱意があれば、必ずテニスは上手くなる。

私自身、このサイトで技術や考え方をお伝えすることは出来ても、アナタの熱意に火を付けることは出来ないのです。

 

■心に火を付けるのは、アナタしか出来ない

たかがテニス・・・されど、テニス。

熱意を持ってテニスを頑張るのが、バカらしいと思うこともあるでしょう。

ですが、テニスに対する熱意がある人は、きっと仕事でも勉強でも頑張れる。

テニスに熱意を持てない人は、きっと人生を頑張り抜くことは難しい。

心に火を付けることは、アナタ自身にしか出来ないのです。

 

熱意はあるけど、実力が伴わない・・・という方は、何度も言いますが大丈夫。

むしろ、テニスは上手くなったけど熱意が無くなってきて・・・という方も、大丈夫です。

そこまで自分と向き合うことが出来ていれば、きっとまた何かのきっかけで取り戻せる。

自分で自分に、火を付けることが出来るでしょう。

アナタの心に本気の火が付いたとき、きっと強いテニス選手として大きな一歩を踏み出せるはずです。

ピックアップ記事

  1. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  2. 真夏のテニスの試合に必要な、熱中症対策のマストアイテム5つ
  3. 【初開催】5/29(水)~30(木) T-PRESS プレミアムキャンプ in千…
  4. 11/4(月祝) 土居コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in鷹之台…
  5. みなさんに感謝の気持ちを込めて、新しい取り組みを始めます!

関連記事

  1. テニス メンタル

    メンタル

    どんなに相手が強敵でも、人間の力に大差は無い

    テニスの試合、どうしようも無いくらいの実力者はいる。第一シード…

  2. テニス フットワーク

    メンタル

    試合に勝てるようになりたい、なら今すぐ試合に出よう

    試合に勝ちたい、勝てるようになりたい。テニスを始めて、少しずつ…

  3. テニス メンタル

    メンタル

    試合を動かしているのは、「もう一人の自分」という意識を持てると全体を俯瞰して見れる

    気合いを入れて、試合に臨む。大事なポイントでは声も出すし、一生…

  4. メンタル

    社会人のメンタルの強さを、学生はまだまだ甘く見ているから勝てないのです

    私も昔、高校生のころはよく一般の試合に出ていました。色々練習仲…

  5. テニス メンタル

    メンタル

    なぜテニスの試合、初戦は戦い辛いのか?

    初戦の戦いの、難しさ。これは、テニスの試合だけでは無いでしょう…

  6. テニス ストローク

    メンタル

    スコア差があっても無くても、集中力に差が生まれてはいけない

    すごく、難しい話です。普通の人は、まずできない。でも、…

特集記事

  1. テニス ストローク

    ストローク

    「準備が遅いって何度言わせるの!?」テニスのストロークでラケットダウンのタイミン…
  2. テニス ボレー

    ボレー

    バックハンドボレーが浮いてしまうのは、「打つ方向を見ながら打っている」から
  3. テニス サーブ

    ストローク

    スウィングの切れ味は、引く動作で磨かれる
  4. テニス ボレー

    ボレー

    V字型の動きが出来れば、ネットプレーは劇的に上手くなる
  5. テニス メンタル

    フットワーク

    ほんの0.1秒、0.1メートルが、テニスではポイント差になる
PAGE TOP