テニス 観察

その他

「ダブルス、ごめんね。」プロテニス選手の大会参加事情

基本的にシングルをメインに、プロテニス選手は活動している。

最初から「ダブルスのために・・・」と言ってジュニア選手の育成クラスに入ったり、部活に入る人は少ないんじゃないかな?

 

「ダブルス、ごめんね。」プロテニス選手の大会参加事情

 


 

俺もシングルスでどこまで頑張れるか考えながら毎日選手活動をして試合に出場していたんだけど、大会ってだいたいシングルスだけじゃなくて、ダブルスもあるから、多くの選手はシングルスに出場するついでにダブルスも出場していた。

ついでに・・・だから、ダブルスの扱いはちょっと低いんだけど、それでも出場するからには、皆優勝目指して頑張る。

俺もシングルのついでにダブルスもペアが見付かったら、出るようにしていた

でもシングルスがメインだから、当然大会前に練習するのはシングルスばっかり。

頭の中も「シングルスで勝ち上がるには・・・」ということを考えていたし、ダブルス負けても、シングルスで勝ち残っていたらとりあえずはOKだったりするほど。

でも、今色んな学校でレッスンしているけど、その中で団体戦の話になると、ダブルスはかなり重要になる。

だから俺もダブルスのことを考えて取り組むんだけど、今考えていることを、現役の頃も思い付いていたら、当時のダブルスの戦績はかなり良かったに違いない。

ちょっと後悔してしまう。
 



 

ま、一番はシングル、ダブルス、両方の戦い方をしっかり整理しておくことだね

同じテニスでも明らかに違うシングルとダブルス。

両方強くなれるように頑張れ!

 

■引用元
元プロテニスプレイヤー 高西ともからのメッセージ

ピックアップ記事

  1. ヨネックスの新作ラケット、Vコアのハイスピンテクノロジーによる超高弾道は本物だっ…
  2. テニスのニューボールの状態を維持出来る、「ボールキーパー」って?
  3. ベイビーステップ 46巻 は、シングルスの試合の駆け引きの描写が秀逸
  4. これからの梅雨の時期に、準備しておきたいラケバ用レインカバー
  5. テニス選手の熱中症・痙攣対策に、ミニクーラーボックスは必需品!

関連記事

  1. テニス 準備

    その他

    テニスの試合で、「試合で相手へ渡すボールは、必ずワンバウンドしっかりコントロールさせる」ことが大事な…

    テニスの試合で、相手にボールを渡すとき、アナタはどんなことを意識してい…

  2. テニス センス

    その他

    人と会話しないと、自分も自分のテニスも見えて来ない

    テニスの上達、自分次第?もちろん、それが大前提です。で…

  3. その他

    ただ、ぼんやりと考えていること

    最近、考えるんです。YouTubeの動画も、どうしていこうか…

  4. テニス アクセス

    その他

    2017年1月 アクセスが多かった記事ランキング TOP10

    いつもサイトをご覧頂き、ありがとう御座います。今年も、気が付け…

  5. テニス メンタル

    その他

    どんな学校に所属していても、どんなギアを持っていても、重要なのはその人自身のテニス

    テニスには所属や肩書きが付くケースが多い。名門サークルに、名門…

  6. その他

    2019年 YouTubeテニス動画 視聴回数トップ10は…?

    昨年より本格的に開始させて頂きました、T-PRESSのYoutube…

特集記事

  1. テニス リターン

    ボレー

    ストローク主体のプレイヤーは、「前におびき出して、ボディ狙い」で簡単に調理出来ま…
  2. テニス メンタル

    メンタル

    隣のコートからボールが入って来たくらいで、自分のリズムは崩さない覚悟を
  3. テニス サーブ

    サーブ

    「速いけど確率が悪いサーブ」を変えていくなら、ラケットとボールが当たる表面積を変…
  4. ダブルス

    上級者は並行陣、でも実際の試合では…?
  5. テニス ダブルス

    メンタル

    今すぐテニス選手としてのメンタルを強くする方法
PAGE TOP