テニス サーブ

サーブ

テニスの試合、「相手のリターン位置からサーブのコースを決める」ために必要な知識とは?

目次

自分がサーブを打つ時に、リターン側の選手のどこを見るか?

まずはやっぱり、ポジションですよね。

左右の位置、前後の位置を確認して、自分の持っているサーブからコースを決める。

ダブルスの試合であれば、前衛と打ち合わせしたりサインをもらって打つ。

まず大事なのは、サーブを打つアナタ自身が「このポジションだと、このコースのサーブが有効だな」と感じることが出来るかどうか。

基本の「き」から、お伝えしたいと思います。

 

テニスの試合、「相手のリターン位置からサーブのコースを決める」ために必要な知識とは?

 


 

■「シングルスのサイドライン」に外側の足がかかる場所が、ニュートラルポジション

リターンでバランスの良いポジションは、これです。

シングルスのサイドラインあたりに外側の足がかかるくらい、がセンターもケアできてワイドの厳しいコースも触れる。

試合慣れした相手は、大体こういうポジションを取っているはずです。

この位置から、少し左右にずれている感じだと、まずは空いているコースを狙ってみましょう。

特に多いのが、リターンを打つ選手がフォアハンド側を空けているケース。

得意なので少し怖いところですが、しっかりコースを突ければそれでも有効な攻撃になるはずです。

 

■前に来るリターナーにはボディへのサーブが有効

踏み込んで前に出てリターンをしてくる選手には、深くて身体に向かっていくサーブが有効。

練習でしっかり、このボディサーブを見に付けておかないと、試合で使えません。

ついセンター、ワイドにばかり的を置いて、狙う癖が付いていませんか?

実際に試合で使えるのは、相手の正面にしっかり深く打つサーブです。

 

■相手のポジションを見て、その後の動きも想定する

試合巧者の選手は、リターンにも工夫をしてきます。

アナタがトスアップをしたと同時に、ササッと動いてフォアハンドに回り込む、そんな手を繰り出してくる選手も多い。

慌てず、その動きも想定してサーブはコースをしっかり狙いたい。

フォアハンドで回り込む相手には、あえてフォア側の厳しいコースを狙うサーブは絶対に必要です。

バックを狙ってばかりだと、必ず相手は何か対策をしてくる。

その対策に対しての先回り、意識してみましょう!

 

リターンに意識の高い選手は、テニスの試合に強い。

そんな相手に勝つには、必要なのは知識とそれを実践出来る技術を磨くしかありません。

知識は自分で研究し、観て研究してあらゆる選手の傾向を掴むこと。

アナタ自身で、「こういうリターンのタイプには、こういうサーブが効きやすい」という感覚を、ぜひ養って下さい。

きっと試合で勝てるようになるはずです!

ピックアップ記事

  1. テニス部・テニスサークルとして勝てる集団になりたいなら、「スコアシート」は欠かせ…
  2. テニス選手として必要な、「オーラルケア」と栄養素について
  3. テニスのコーチ、指導者の方にオススメしたい、「ボトムアップ理論」の名著
  4. テニスの試合で「足裏の皮膚が荒れてしまう方」にオススメな、皮膚保護専用クリーム「…
  5. 筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう

関連記事

  1. テニス サーブ

    サーブ

    ファーストサーブを、もっと回転系のサーブに変えていかない?

    もし、アナタがファーストサーブを改善出来る、とすれば何を変えていけるか…

  2. テニス メンタル

    サーブ

    サーブのトスアップは、「身体全体で勢いを付けて上げない」ように

    試合が始まる前、まずチェックするのは相手のサーブ。練習から、ま…

  3. サーブ

    「サーブのトスを低くしてみる」ことで、アナタは劇的に変わるかも知れません

    各選手の特徴を観ていて、面白いと思うのがサーブ。これだけ指導法…

  4. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブが入らなくて、負けた」という言い訳、何回目?

    厳しいようですが、こういう言葉、試合後には便利です。何だか、ま…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    サーブで身体が開かないようにするには、「前側の肩が前にある状態でインパクト」出来るようになろう!

    サーブが安定しない・・・と感じている人は、身体が開いているケースが多い…

  6. テニス ストローク

    サーブ

    「サーブは軸足でコントロール」することでテニスの試合で安定感が生まれます

    サーブのコース、どこを狙うのが好き?デュースサイド(右サイド)…

特集記事

  1. メンタル

    「練習上手は勝負好き」緊張感の無いテニスの練習は無意味です
  2. テニス ダブルス

    練習メニュー

    男子テニス部の皆さん、「女子と練習しても、上手くならない・・・?」
  3. ダブルス

    センターセオリーは、なぜ試合で使えるのか?
  4. ストレッチ

    テニス知識

    筋肉痛が毎回酷い人は、「フォームローラー」で身体の表面をほぐしてケアしよう
  5. テニス ダブルス

    シングルス

    シングルスの展開方法は、横の動きだけだとワンパターンになるので注意が必要
PAGE TOP