テニス サーブ

サーブ

ダブルフォルトで必要以上に落ち込まない為に、「1ゲームに1回はOK」くらいのルールは自分で作っておく

目次

試合でのダブルフォルト、正直落ち込みますよね。

誰だってそうです。

でも、過ぎたことは変えられないし、プロ選手だってダブルフォルトはやってしまう。

大事なのは、どう切り替えて次のポイントにつなげていけるか。

私はいつも、このことを頭の中に入れて試合に臨むようにしています。

本当は無しに出来ればそれに越したことは無いんですが、まぁ難しいですからね・・・。

 

ダブルフォルトで必要以上に落ち込まない為に、「1ゲームに1回はOK」くらいのルールは自分で作っておく

 


 

■1ゲームの中で、1回はダブルフォルトOK!

積極的なテニスに、多少のリスクは付き物。

深い位置を狙ったサーブは、ナイスサーブとフォルトの差は紙一重。

だからこそ、積極的に攻撃している限りは、1ゲームで1回のダブルフォルトはOK、と自分でルールを作っています。

もちろんブレイクポイントでそれが出てしまうと痛いんですが、まぁ仕方ない。

修正方法は準備しつつ、1回は許容範囲、次からは切り替えてファーストを入れていこう!と考えて切り替える。

大事なのは、切り替えて自分のペースを乱さないようにすることです。

 

■想定外のことが起きると、メンタルが崩れていく

サーブにおけるダブルフォルトだけでなく、自分の中で試合の中で起こること、どれだけ想定できていますか?

この幅が少ない、狭い人は、すぐにメンタルが崩れてパニックになりやすい。

ダブルフォルトやリターンが入らない、痙攣やイップスなんかも、試合中になるかも知れないのです。

想定外のことが起きると、人はメンタルが音を立てて崩れていく。

確率論が頭に入っていれば、1回のダブルフォルトは、大丈夫とも思えるでしょう。

大事なのは、自分の実力を客観視することと、想像力です。

 

■「ネットのフォルト」と「オーバー」フォルトは大違い!

ただし、1つルールを決めておきます。

それはダブルフォルトにしても、ネットはしないということ。

ネットのフォルトは、調整がし辛いし相手にとってプレッシャーになり辛い。

オーバーフォルトであれば軌道が全て見えますので、コースを変えれば入る、または回転量をこれくらいにすれば、次は良い感じかも・・・と、修正が出来るのです。

ネットの高い位置を狙って、しっかりオーバーするくらいのサーブを普段から意識しましょう。

ネットのフォルトは、初中級者まで、です。

 

ダブルフォルトは、試合で付き物。

どう向き合っていくか、付き合っていくかが大事です。

シングルスでもダブルスでも、自分の中でルールを作って想定内で収める。

これはサーブ以外にも、活用できる考え方だと思います。

1つのダブルフォルトで崩れていくなんて、もったいない。

考え方一つで変わるほど甘くないかも知れませんが・・・ぜひ自分なりに、考えてみて下さいね。

ピックアップ記事

  1. 12/4(水) 八木コーチ 女子ダブルスレッスン&ゲーム会 in 世田谷…
  2. 男子シングルスの試合を戦い抜くなら、大量発汗にも耐えうるタオルチョイスを
  3. テニスコーチ時代に、最高に憂鬱だったこと
  4. ミズノ社製のアイスマットを使えば、夏場の厳しい試合も乗り越えられるはず
  5. 水で濡らして絞って振れば、何度でも冷たくなるタオルが使える

関連記事

  1. サーブ

    サーブ&ボレー、必勝のコツ

    試合で使う、サーブ&ボレー。でも、なかなか成功しない、ミスのイ…

  2. テニス サーブ

    サーブ

    ダブルスにおける本当に良いサーブとは、「前衛を活かすことが出来る」サーブです!

    サーブについての考え方は、人それぞれ。一発で決めたいと思う人、…

  3. テニス ストローク

    サーブ

    速いサーブを打つパートナーなら、リターンの球筋は割れていく

    速いサーブを打って、相手がリターンする。その時のリターンって、…

  4. テニス 並行陣

    サーブ

    安定した回転系のサーブは、こするのではなく「弾く」感覚で

    回転系のサーブを安定して打てると、試合でもかなり自信が持てますよね。…

  5. テニス サーブ

    サーブ

    「サーブミスが多いのはここかもしれない」テニスの試合でプレッシャーがかかる場面を乗り越える!

    サーブを打つ時のステップってどうなってる?俺の場合は、右足を左…

  6. テニス ダブルス

特集記事

  1. 日々の雑記

    今、本気で考えていること
  2. テニス メンタル

    メンタル

    冬の時期に意識したい「気温が低い時期のテニスの試合」で、気を付けておきたい4つの…
  3. 戦術

    突き抜けたものを見ないと、実は普通すら分からない
  4. 戦術

    攻守の集中力、逆にしてみない?
  5. テニス ストローク

    ストローク

    せっかくサーバーの相手を追い詰めているのに、「セカンドサーブを強打してミス」する…
PAGE TOP