目次
皆さんの周りに、サーブ&ボレーを得意にしている選手はいるでしょうか?
学生の皆さんでしたら、ダブルスでは多少あっても基本的には少数派かも知れません。
ですがラリーの中で前に出てきた相手にプレーするのは、その対抗策を持っていないと難しい。
いざ、大事な試合でそういったネットプレーが上手い相手と対戦したときに、慌てずしっかり対応する為には、しっかりした練習と準備が必要です。
足元に沈めるボールは、自信を持って打てるようにしておきましょう。
サーブ&ボレーの相手に、「しっかりリターンを沈めて攻撃させない」為に必要なテクニックは?
1.ボレー対ストロークの基本練習から見直したい
普段、ストローク同士の練習が中心になっている選手は、要注意です。
ベースラインにいるストローカーを相手にしたときと、ネットプレイヤーを相手にしたときには根本的に全てが異なるくらいに思っておいて下さい。
その為に、ボレー対ストロークのようなラリー練習も行う訳ですが、はっきりと「違い」を自分の中で作れていますか?
まずはストローク側のボールの高さ。
深いボールが求められる、軌道が高いストロークではなく沈める低いストローク。
どうやって打ち分けるのかをしっかり意識して、練習しなければ意味がありません。
2.沈めるのはスピン?スライス?
両方の回転で、しっかり沈めるボールを打てるようになっておく必要があります。
特にスライスは、ほとんどの人が使えていない「沈める」ボール。
ディンクショットという呼ばれ方もしますが、最近テレビで放映していた世界卓球でもよく見られた「ストップ」に近い技術です。
つまり、遅くて相手の足元に沈んでいくボールを、ラケットのフォロースルーを止めることでボールが「ストップ」する。
相手からすれば、非常に打ちにくいボールになります。
何せ、ボールがなかなか飛んで来ない・・・。
その為には、しっかりボールに縦回転をかけて、ラケットを前に出し過ぎないように注意してみて下さい。
狙いはネットの50cmくらい上でOK。
ぜひ練習してみて下さい。
3.スピン系の沈めるボールは、ボールの頂点をネット手前に設定
ボールの頂点、つまり一番上がった状態をネットの少し手前に設定しましょう。
このイメージで打てれば、今のアナタのショットをそのままに、足元に沈めるボールに調整ができるはずです。
回転量のあるスピンを打つには、打点を高く、前でしっかりボールを打ちたい。
その為には、速い準備と構え直しが必須です。
特に男性の選手でフォアハンドのフォームが大きくなりやすい人は、反対の手で顔の前くらいの場所でラケットをキャッチ!
すぐ次の動作に入れるリズムを作りましょう。
実際には、沈めるボールを打つというのは難しい技術です。
すぐに上手くはなれません、根気が必要です。
まずは普段のボレー対ストロークのラリー練習を、ステップアップさせましょう。
しっかり沈める、ボレーヤーは深く返す、というのをレベル高く繰り返せるように。
少しの意識改革で、実戦で助けてくれる技術は身に付くはずです!