- ホーム
- 過去の記事一覧
ストローク
-
相手にジワジワとストロークで攻撃されているときには、「まず打点を下げさせてペースダウン」させること
ストロークの打ち合いの中で。相手にジワジワと攻撃されて追い詰められる。そんなときにアナタに対策が無いと、無理してハードヒット、ミスという形で相手を楽にさ…
-
相手の足元に沈めるストロークを打つには、「縦方向にラケットを使う」ことを意識しましょう!
テニスの試合、特にダブルスでは足元にストロークを沈める能力が求められます。ですが普段のストロークをベースライン同士での練習に偏っていると、なかなかボレー…
-
ストロークでミスが多い人は、「ほとんど横振りで打点がぶれている」ことに気付かないと
テニスのストロークのときに、「身体が開いているよ!」と周りから指摘されること、多くないですか?身体が開くと何がまずいか・・・と言えば、一番はラケットが横…
-
テニスのストロークでは、「打点が低いと感じたら、しっかり高い軌道でクロス方向へ返球」だけ意識したい
シングルスの試合もダブルスの試合も、一番打つ機会が多いのがクロス方向へのストローク。この精度が試合の結果を左右するケースが多いのに、低い打点からのミスが…
-
テニスの試合で「相手が浅いボールを拾う時」、それはつないで来る可能性が大!
浅いボールの処理、テニスの試合では実力が一番現れると言っても良いでしょう。上のレベルであればしっかり打ち込んでくる・・・とイメージしがちですが、学生や一…
-
両手バックハンドストロークは、「インパクトと同時に曲げた膝を伸ばしていく」と威力が増しやすい
両手でのバックハンドストローク、安定感はあるけどイマイチ攻撃力が無い・・・。と悩んでいる方は、膝をしっかり使って打てるようにしたい。錦織選手も、…
-
ストロークでリラックスして打てない人は、「重力だけでラケットダウン」を実践してみて下さい
ストロークはテニスの試合でも、最も打つ機会が多いショット。シングルスの試合、3セットマッチのように長い形式ではいかに疲労度を抑えて、精度の良いストローク…
-
ストロークのリズム感が取れない人は、「ボールがバウンドするのと踏み込む足のタイミング」を合わせてみよ…
「早く準備すること」を第一に考えていても、リズムが取れなくて良いストロークが打てない。そんな方の声を多く耳にしました。確かに早くテイクバックを完…
-
相手が打つボール、「スライスとスピンの見極め」は、ラケット面が内外のどちらを向いているかで分かる!
テニスの上級者、試合に強い選手は予測が的確で反応が速い。その予測には、必ず根拠があります。「経験によるもの」も確かにありますが、ちょっとしたチェ…
-
現代テニスでは、「ジャックナイフ式バックハンド」は打てないと弱点になる、くらいの危機感が大事です
ジャックナイフというテニスの技術、かつては「テニスの王子様」の漫画の中で登場し、多くの方がチャレンジした技だと思います。この技、両手バックハンドストロー…