その他

  1. 企画を進められる人、進められない人

    突然ですが、この違いってみなさん何だと思いますか?人それぞれ、考え方や意見は違うでしょう。今回も、私個人の意見を書かせて頂きます。お陰…

  2. T-PRESS CUP を開催してみて、感じたこと

    先週の23日(金)にて、T-PRESSとしての初めての取り組みである、T-PRESS CUP を開催させて頂きました。結論から言えば、改めて「やってみ…

  3. 1人1,000円の、学生草大会の意義

    Twitter上では、アンケートと告知をさせて頂きました。今回改めて、ブログでもこの大会を実施する意義や私の想いを、まとめさせて頂きます。今、…

  4. 〇〇しないといけない、という考え方

    セカンドサーブは、入れないといけない。リターンはクロスに打たないといけない。前衛は、ポーチに出ないといけない…。こういう、〇〇しないと…

  5. 他人を尊重出来ないなら、コートから退場

    最近、また私の中で気になること。テニスは一人では出来ない、他人あっての競技であり遊び、表現の場のはず。それなのに、ライバルや仲間を尊重出来ない…

  6. 数試合だけ良いプレーをして、満足してしてない?

    これは、昔の私自身です。今回は、その戒めも込めて、しっかり書いておきたいと思います。テニスの試合は、まだまだこれからも続いていく。満足…

  7. テニス 観察眼

    テニスに必要な「コミュ力」って、何?

    テニスが上達するには、コミュニケーション能力。訳してコミュ力が大事、と色々なところで聞きますよね。私も、同感です。人と上手くコミュニケ…

  8. 【ご協力をお願いします!】テニス動画・プロ選手に関するアンケート

    いつもサイトをご覧頂きまして、ありがとう御座います。今回は、動画についてみなさんのご意見を是非聞かせて頂きたく、アンケートを実施させて頂きます。…

  9. 勉強でも仕事でも、テニスでも強い人は〇〇

    読者のみなさんは、恐らくテニス中心の生活の方が多い。もちろん、仕事や学業、家事や育児をされながらという方が多いでしょう。私が最近感じるのは、「…

  10. 何の代償も無く、強くはなれない

    テニスを強くして、結果を出したい。今までは何となく楽しんでいるだけだったけど、頑張りたいというみなさん。改めて、これは覚悟しておきましょう。…

  1. テニス ストローク

    ロブ

    ダブルスの試合、相手をロブで走らせたら待ちかまえよう
  2. テニス 練習

    練習メニュー

    ラリー練習が、「ミスばかりで全く続かない」チームが意識すべきこととは?
  3. ストローク

    「ビビった時のスライス、大丈夫?」テニスの試合で深く伸びるスライスを打つ為には?…
  4. テニス ボレー

    メンタル

    「クレーコートでの試合が苦手・・・」な人に意識して欲しい、試合前の準備と覚悟とは…
  5. テニス サーブ

    サーブ

    セカンドサーブは「入れないと失点」という発想、思い切って捨ててみませんか?
PAGE TOP