その他

  1. テニス メンタル

    インターネットがテニスにもたらしたもの、について考えてみた

    毎日、暑い日が続きますね・・・。本当にみなさん、身体の健康が第一です。間違っても、無理に外で練習したり、試合を続けたりするのは危険ですから避けま…

  2. テニス メンタル

    テニスコーチからよりも、本気の試合相手から受けるレッスンが一番

    優れたコーチから、指導してもらいたい。社会人になっても、自分に合う良いコーチを求めて、旅を続ける方は多いですよね。もちろん、否定はしません。…

  3. テニス メンタル

    「センス」という言葉に逃げる人が、私は大嫌いです

    テニスを長く続けていると、何度も聞くことになる言葉。「センス」って、何なんでしょうね。私は、この言葉を簡単に使っている人が、あまり好きでありませ…

  4. テニス メンタル

    テニスのモチベーションに波が無い、そんな人は絶対おかしい

    アンケートにお答え頂きましたみなさん、ありがとう御座いました!頂いた内容を拝見していると、多くの方が「モチベーションのコントロールが難しい」というお悩み…

  5. テニス 客観視

    自分に無かったもの、を得ることが出来るのが「試合」です

    大会に出て試合をするなら、当然勝ちたい。でも、勝ち続けて終わるには、テニスでは優勝するしかないですよね。試合に出る、ということは勝利を目指すとい…

  6. テニス イベント

    ダメダメテニスプレイヤーにならない為の、5つのチェックポイント

    試合会場を客観的に見ていると、色々な人がいます。そして、なかなか試合で勝てない人は、やっぱりそれなりの共通点がある。醸し出す雰囲気や、何気ない会…

  7. テニス メンタル

    「試合を勝ち進んでいく」ということは、敗者の想いを背負っていくということ

    大会で、勝ち進んでいくということ。みなさんにとって、これは目指しているべきところだと思います。テニスの試合、個人戦が基本ですよね。その個…

  8. テニス 準備

    テニスの試合中にボールがとなりのコートに入っても、慌てて取りに入ってはいけない

    テニスの試合に出始めて、まだ日が浅いみなさんへ。ぜひ、頑張って出続けて頂きたいと思いますが、細かい試合のマナーってなかなかややこしいですよね。特…

  9. テニス 雨

    テニスのやる気が起きない時に、自分を責めるのは止めよう

    最近、読者のみなさんのコメントやお便りを読んでいて、感じることがあります。本当に、みなさん真面目に試合に勝ちたい、テニスと真摯に向き合っているな・・・と…

  10. テニス 気付き

    リーダーになった時点で、止まる人と伸びる人

    学生時代に、テニス部やサークルに所属していた人。社会人になってテニスを始めた人、読者のみなさんの中には色々な人がいると思います。もしかしたら、ご…

  1. テニス グッズ

    テニス知識

    テニスの試合に行くときに、ラケットバックに入れとくと便利なグッズ6選
  2. ロブ

    スマッシュを深いロブで返す為に、必要な5つのコツ
  3. テニス 不安

    その他

    テニスの部活やサークルの中で、「周りが自分に合わせてくれる」ことをどこかで期待し…
  4. テニス ボレー

    ボレー

    ネットから距離があるポジションでのボレーでは、「ハーフボレーになる準備」を必ずし…
  5. その他

    人の意見を聞き過ぎても、強くはなれない
PAGE TOP