練習メニュー

「試合に勝つ為のテニスの練習」では、徹底的に効果を求めるチーム全体の姿勢が大切

目次

「今日も練習、みんなで頑張ったな・・・」と思える毎日、理想ですよね。

本当に良い練習だったかどうか、は皆さん真剣に考えたことはありますか?

実際に練習直後に考えても、実はその「成果」は見え辛かったりする。

ではいつ、考えれば良いか・・・といえば、それは試合の直後。

試合でどういう成果が出たのか、練習の影響はどれくらいあったのか、を検証することは大事です。

 

「試合に勝つ為のテニスの練習」では、徹底的に効果を求めるチーム全体の姿勢が大切

 


 

■「練習で頑張ってる感」は、必要ない

厳しいようですが、ただ体力を消耗して練習するだけ、のようなチームは試合で勝てない。

一生懸命走っているし、練習も考えてやっている、それでも結果が出ないときには仕組みを見直す必要があります。

練習の成果が、試合で反映されているのかどうか。

しっかり検証して内容を変えていかないと、同じことの繰り返しでまた結果は同じになってしまいます。

 

■検証するには数字が必要

検証するには、全てを数値化する必要があります。

以前記事で書いた、67%の確率でファーストサーブを入れる、というのが実践出来たかどうか。

ダウンザラインから展開する練習をしていたのなら、それを実際に何度チャレンジして、何ポイント獲得出来たのか。

こういった、練習でやっている内容を、「試合で実践できたのか、その結果はどうだったのか?」をしっかり記すようにしましょう。

もし仲間がいれば、試合の観戦ポイントを伝えておいて記録してもらう。

自分一人であれば、覚えている範囲で試合の直後にメモを取る、動画を見返す、といったことが必要です。

 

■練習でトライしていること、試合でトライ出来ている?

意外と、練習と試合で全く違うテニスになる人、多いです。

「やって出来ない、ポイントを相手に獲られる」というのは、仕方が無い。

ですが、「やらなかった」というのは、アナタの責任であり進歩が無い過失。

こういったことも、数値化して可視化していかないと、モヤーっとしたまま試合と練習を繰り返してしまう。

それくらいの危機感を持っている人が、強く成長できるのです。

 

いつも同じことを繰り返していては、同じ結果しか出ない。

周りのと同じことをしていても、周りと同じ結果しか出ない。

殻を破るときは勇気を伴いますが、始めてみると意外と楽しいし、続きます。

練習が試合に繋がっているのか、いないのか。

いるならどれくらい?いないなら原因は?

この部分、目を背けずに挑戦していきましょう!

ピックアップ記事

  1. KT TAPE(ケーティーテープ) を使って、テニスの試合で酷使する「膝関節」を…
  2. 大事なテニスウェアを汚したくないなら、シャープの超音波ウォッシャーを持ち歩こう
  3. 多動力こそ、これからの時代のテニス選手に必要だと思う
  4. テニスで肩が上がらない・・・と、苦労する人は「ピイラティス・ポール」がオススメで…
  5. メルマガ配信、登録を開始します!

関連記事

  1. テニス ダブルス

    練習メニュー

    男子テニス部の皆さん、「女子と練習しても、上手くならない・・・?」

    最近、男子高校生の方からこんな質問を頂きました。「うちのテニス…

  2. テニス ストローク

    練習メニュー

    テニスにおいて、高レベルのダブルスの試合で増える「ストレートへの展開」の練習メニュー

    レベルの高いダブルスの試合では、必ずストレートリターンの展開が増えてき…

  3. テニス ロブ

    練習メニュー

    テニスコートを効率良く使って行う、「2対1のボレー対ストローク」の練習メニュー

    人数が多いときでも、しっかり2対1のラリー練習がしたい。特にボ…

  4. テニス ダブルス

    練習メニュー

    初打ちテニス後は、練習メニューと自分自身の整理を

    一年の計は、初打ちに有り。私自身、まだ今年はコートに立てていな…

  5. テニス メンタル

    練習メニュー

    試合で楽したければ、練習で苦しむしか無い

    練習の鬼に、なれるかどうか。それは何も、体力を消耗してヘトヘト…

  6. 練習メニュー

    サーブ側の前衛、の予測力を高める簡単な練習法

    サーブ側の前衛が、いかに動けるか。これがダブルスの試合では、大…

特集記事

  1. テニス 名著

    その他

    テニス部内の練習試合にて「必ず記録して、お互いにコメントを残す」ことで、テニスノ…
  2. テニス 技術

    ボレー

    テニスの試合では、強力なスマッシュが打てなくても、「ロブ対処上手」にはなれる!
  3. テニス サーブ

    サーブ

    試合中にサーブの修正力を身に付けたければ、「深さと横のズレ、どちらかを正す」とい…
  4. テニス ストローク

    ストローク

    「片手バックハンドストロークでトップスピンがかからない・・・」人は、グリップチェ…
  5. テニス メンタル

    メンタル

    思い出して欲しいのは、勝って嬉しい対戦相手は自分だったという事実
PAGE TOP