目次
プレッシャーのかかる場面で、どういうプレーが出来るのか。
これはテニスに限らずあらゆるスポーツにおいて必要な要素です。
攻撃するにしても、そのときどういうポイントの状況なのか?
相手がポーチに出ようとしている、出てきているところが目に入る・・・。
そんな中で自分が迷わずぶれずに、プレー出来るかどうかが、本当に強い選手かどうかの分かれ目です。
テニスの試合、ここぞの場面で強い選手になるには「プレッシャーの中での自分のプレー」を磨いていく必要があります
■「迷いの無いプレー」が結果的に良いボールを呼び込む
例えばダブルス。
クロス方向へのリターンを決めておいて、前衛とも打ち合わせが済んでいる。
それなのに相手がポーチに出て来るところが見えて、急遽ストレートに切り返してミス・・・というシーン、よく見ますよね。
確かにこういった切り替えしてのストレートが上手い選手もいますが、自信が無いのに相手を避けようとしてプレッシャーに負けている選手は、まず試合で勝てません。
前衛からしても、「えっ・・・?」となる。
プレッシャーに押されて迷いが生じ、それが具現化されるようでは試合で絶対に勝てません。
■プレッシャーがかかる場面だからこそ、自分を信じる
私であれば、上記のような場面では無理せず、安定したクロスのショットを継続します。
もちろん相手が目には入れば気になりますが、それでもまずは「良いボール」を打つことを優先。
良いボールであれば、ポーチされても相手が押されてミスになるかも。
前衛がカウンターで反撃してくれるかも・・・ということも、イメージ出来ます。
相手がプレッシャーをかけてくることも、試合ですから折込み済。
しっかり相手の動きも想定しながら、試合の準備をしましょう。
■ポイントシチュエーションのプレッシャーは、試合の中で避けられない
自分のマッチポイント、相手のマッチポイント。
そんな場面でアナタは自分のプレーをしっかり、最後まで継続できますか?
「弱気になって、結局モヤモヤしたままテニスの試合が終わる」癖がある人は、何を変えていけば良いのか。
まずは練習から、どういうポイントを想定して練習しているのかを明確にすること。
そしてマッチポイントでどういうプレーをするかは、何パターンか決めておいても良いでしょう。
ただメンタルが弱い、という言葉で片付けない。
相手はプレッシャーをかけてアナタにミスをさせようと必死です。
その誘いに乗らないように、また逆に相手に対してアナタがプレッシャーをかけることで試合を優位に進められるように、意識したい。
その為には、「プレッシャーがかかると、自分はどういうプレーになるか?」を客観的に認識しておきましょう。
しっかり認識出来れば、具体策も出来る。
安心して下さい。
最初からメンタルに強い、プレッシャーに負けない選手なんていない。
みんな負けながら、悔しい想いをしながら強くなってきたんです。
次は、アナタの番です。