テニス メンタル

メンタル

精神的に未熟な人は、試合前に「練習をしていない自分」をいつも言い訳にする

「最近練習、出来ていなくて・・・」

「まだ今年、テニスが3回目で・・・」

試合前にこんなセリフを言っている人、アナタの周りにいませんか?

もうお分かりの通り、こんな人が試合に勝てる訳がありません。

団体戦では、同じチームになるのも嫌。

マイナスなオーラは、テニスにおいてすごいスピードで伝染していく。

このことを理解して、アナタも自分が発する言葉には細心の注意が必要です。

 

精神的に未熟な人は、試合前に「練習をしていない自分」をいつも言い訳にする

 


 

■しっかり練習していれば、何か違うのか?

練習をしていないことをひたすらアピールする人は、練習していても何も変わらないでしょう。

負けたときの理由を作りたいだけですから、何かしらのマイナス要因を作って、周りに伝えようとする。

練習をしていないこと自体が自分の責任、ということを分かっていない。

これは致命的です。

 

■何気なく発した言葉が、アナタの試合の結果を決める

言葉には力がある。

特にアナタ自身が試合前に発する言葉は、試合の行方を左右するくらい、意識を高く持って下さい。

「サーブが入らないかも・・・」と話せば、それは現実になる。

逆に、「今日は勝てる・・・!」と話せば、実際に勝てる確率が上がると思っています。

 

■不安があるなら、それを受け入れたテニスを実践してみよう

とは言え、本当に練習できていないとき、時期もあります。

怪我して復帰間もないとき、もあるでしょう。

でもそれならそれで、受け入れてガマンのテニスをしていくしかない。

相手がどんな強い相手でも、今ある自分のテニスで戦うしかない。

それが、試合です。

 

いつも万全の状態では無い、メンタル的に沈んでいる時期もあるでしょう。

弱い自分を見せるのは、試合の後。

試合の前は何とか頑張って、不安な自分をコントロールする。

プロ選手だって、シード選手だって、本当は試合前は不安な自分と戦っている。

それだけは覚えておいて、アナタ自身も頑張ってみてください。

きっと試合慣れって、そんな部分も大きいと思います。

ピックアップ記事

  1. 学生さんや社会人プレイヤーにもお勧め!「タッチ系テニス」に適したガット3選
  2. テニス選手のフットワークを支える、足首サポーター「ASO」
  3. プロテニス選手を目指したいなら、英語は必須!実用的なテキスト5つ
  4. リアクションボールを使って、イレギュラーバウンドへの対応力を磨こう!
  5. 雨が多い時期の試合は、防水スプレーは必須アイテム

関連記事

  1. テニス スポーツ

    メンタル

    自分を持ってさえいれば、どんな試合の結果でも受け入れることが出来る

    テニス、もう辞めようかな・・・。そう考えるきっかけって、人それ…

  2. テニス メンタル

    メンタル

    テニスの試合では、「自分の負けパターン」を知っていると、0-4からでも挽回できる!

    テニスの試合、レベルに関係無くスタートが肝心。ですがどんなに注…

  3. テニス 練習

    メンタル

    正統派以外を、どこかでアナタは見下してはいないだろうか?

    先日私が対戦した相手は、かなり特殊な感じのダブルスペアでした。…

  4. テニス メンタル

    メンタル

    何故テニス選手は試合の中で、「いつも通りにやろう…」と考えると、より緊張してしまうのか?

    「いつも通りにやれば、大丈夫!」と、言われれば言われるほど、緊…

  5. テニス 観察眼

    メンタル

    平凡なことを続けていれば、それは非凡になる

    例えば、このT-PRESSもそうです。小さいことですが、地道…

  6. テニス サーブ

    メンタル

    世界50位のミーシャ・ズベレフ選手が、マレー選手に勝てた「決断」について

    全豪オープンもここからが佳境!今日、今まさに錦織選手の試合も始…

特集記事

  1. 戦術

    コードボールも、自分リスクを冒した一つの結果
  2. テニス ストローク

    ストローク

    「準備が遅いって何度言わせるの!?」テニスのストロークでラケットダウンのタイミン…
  3. テニス サーブ

    ボレー

    今一度、基本から見直したい、「ファートボレーがグダグダになってしまう人」の改善策…
  4. テニス メンタル

    その他

    私から、「試合に出ているテニスの上級者の方」にお願いしたいことについて
  5. テニス メンタル

    シングルス

    「女性の初中級プレイヤー」が戦うシングルスの試合で、使いたいテニス戦術5つ
PAGE TOP